子供がいただいてきました
お花を撮影。
きれいです。
部屋が明るくなりました。
大掃除の後ですからなおさらに。
「そば用返し」は
カメに入れ常温で2か月以上寝かせます。
いのししは
約4か月は寝かせるようにしています。
まろやかさが違います。
醤油は
チョーコー株式会社の超特選むらさきを使用しています。
いろいろ試しまして
現在はこれを使用しています。
いのししの蕎麦には合うようですので。
今日のいわきのお天気は
好天ですが、
風が強い日です。
昨日は
「年越用そばたれ・そば用返し」を創りました。
下記に「そば用返し」の作り方を書いておきました。
今年も何とか
そばたれも作れましたので
健康に感謝したい。
かえし」の作り方とは:
材料:
醬油(濃口・本醸造特級以上のものをお勧め)・・・2ℓ
(いのししは「チョーコー醬油株式会社のむらさき」を使っています。
みりん ・・・225㏄
赤ザラメ(砂糖) ・・・335㏄
こいくちしょうゆのJAS規格について
標準・・・・・全窒素分(1,50%以上級
上級・・・・・全窒素分(1,35%以上)
特級・・・・・全窒素分(1,50%以上)
特級のうち
全窒素分1,65以上を特選
全窒素分1,80以上を超特選とされています。
全窒素分とは:旨みの目安のことです。
作り方:
①鍋に「醬油」を入れて火にかけます。
火は中火にします。
(強火にしますと醬油が鍋の内側に焦げ付いてしまいますので。)
②鍋の縁に白い泡が出てきましたなら、「赤ザラメ」を入れて、
ゆっくりとかき回して溶かします。
③「赤ザラメ」が溶け切りましたなら、弱火にし、
表面が落ち着いてきましてから、
「みりん」を入れます。
④弱火にしたまま、しばらく置きます。
表面が金色の格で覆われてきまして、
泡の表面が開くようになりますと火を止めて完成です。
⑤これをさまして、
できれば、カメを利用して、
保存させます。
(保存容器はいろいろ試しましたが、
カメが一番で、今はこれを利用しています。)
⑥2か月以上保存してから
「だし」とブレンドさせて使います。
「かえし」の役割とは:
じっくり寝かせることで、
醬油の角を取り、まろやかにさせる作用と、
醬油の劣化を抑える効果もあるといわれています。
言葉の意味は、
「醬油」と「砂糖」と「みりん」を混ぜたもので、
醬油を「煮返す」から出た言葉だといわれています。
2か月寝かすことができるのが
素人の強みでもあります。
カメに寝かせる期間が長いと
まろやかになるようですので
それが、楽しいです。
日めくりカレンダーより
☆食卓に並ぶものよりも
誰と食卓を囲む方が
大事。
沖縄県 主婦の方
豪華なおかずやたくさんの品数を作れないことを気にしていた時の
ご主人の一言でした。
「一緒に食べるごはんがおいしいんだよ」と。
こうした時を過ごしたいですね。