昨日、朝の隣組の公園清掃後
茨城県天心五浦美術館で
板谷波山展(6月7日から7月15日まで)
で開かれ、
なおかつ
昨日は10時からと14時からの2回
板谷波山の映画「HAZAN(105分」が上映されましたので
観てきました。
その後、
絵の鑑賞を。
天心記念五浦美術館は
時々お邪魔して、
海を眺めるのが好きです。
昨日はどんよりで少し残念ですが・・・・・
この美術館は
小さな子供さんでも
楽しめる景色で
お天気がいい日はよく見かけます。
のんびり散策も気持ちのいいものです。
よく絵の鑑賞もいいですが
海を眺めるのもいいものです。
茨城県天心記念五浦美術館です。
映画を見て
どのような形で陶芸家になったのかを知り
作品を見ましたので
職人技から芸術の境地へ
がよく理解できたかなと。
家族の苦労もありながらの作品なのですね。
昨日、
朝の隣組の公園清掃後
茨城県天心五浦美術館で
板谷波山展(6月7日から7月15日まで) へ。
なおかつ
昨日は
10時からと14時からの2回 板谷波山の映画「HAZAN(105分)」が
上映されましたので 観てきました。
帰宅後、
庭の草むしりを少し、
配偶者が、
仲間と郡山にての笑いヨガの勉強会に参加でしたので
夕食は
庭のニラをたっぷりの特性?カレーを作る。
夜は
Eテレ日曜美術館で「木食」を。
全国を回り93歳で亡くなるまで
”微笑仏”を千体以上彫りながら
忘れられていたものを
民芸運動の柳宗悦が再度掘り起こしました。
いい日曜美術館でした。
その後同じEテレで
クラシック音楽観館では
ストラビンスキーの春の祭典と
その源流となるべき音楽の特集をしていましたので聴きました。
なんと言いましても
ストラビンスキーは
学生時代から聴いてきましたからなおさらです。
その後に
ジャズピアニストの小曽根真さんが
富士山の絶景をバックに演奏したのもよかった。
小曽根真さんの演奏を久しぶりに聴きました。
夜11時まで
目と耳の贅沢な1日でした!!