![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/bf860a1be546bbb722ea7f5f69052ac9.jpg)
家の庭に植えてある数本のバラが一輪また一輪と花を咲かせています。
私は蕾の時の方が好きです。花屋さんでバラの花束を作ってもらう
事もありますが、今の季節は家のバラで楽しめます。バラは病気になりやすく
虫も喜んで葉や蕾を啄みます。でも私は薬剤散布もしません。植えて数年
小苗の時はもう枯れるのではと心配したのですが、今では枯れることもなく
たくましく育つようになりました。
以前ニュージーランドのクライストチャーチでホームステイした家の庭には
きれいなバラが咲き乱れていました。リタイアした高齢夫婦の方がガーデニング
に熱心でした。クライストチャーチは本当にきれいな町でした。公園、植物園にも
バラが咲き乱れていました。イギリスのロンドンでホームステイした家の庭にも
バラが植えてありました。バラは世界中で愛されている花だと思います。
加藤登紀子のさんの100万本のバラの歌もいいですね。
これからしばらくバラの花を求めてバラ園に足を運ぼうかと
考えています。そして今年も2,3本植えようかと思っています。
我が家の蔓バラのアイスバーグです。
私は蕾の時の方が好きです。花屋さんでバラの花束を作ってもらう
事もありますが、今の季節は家のバラで楽しめます。バラは病気になりやすく
虫も喜んで葉や蕾を啄みます。でも私は薬剤散布もしません。植えて数年
小苗の時はもう枯れるのではと心配したのですが、今では枯れることもなく
たくましく育つようになりました。
以前ニュージーランドのクライストチャーチでホームステイした家の庭には
きれいなバラが咲き乱れていました。リタイアした高齢夫婦の方がガーデニング
に熱心でした。クライストチャーチは本当にきれいな町でした。公園、植物園にも
バラが咲き乱れていました。イギリスのロンドンでホームステイした家の庭にも
バラが植えてありました。バラは世界中で愛されている花だと思います。
加藤登紀子のさんの100万本のバラの歌もいいですね。
これからしばらくバラの花を求めてバラ園に足を運ぼうかと
考えています。そして今年も2,3本植えようかと思っています。
我が家の蔓バラのアイスバーグです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます