goo blog サービス終了のお知らせ 

美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

雷鳴っているのに青空が。

2018年06月30日 | 日記
今日も変な天気です。気温は30度
蒸し暑くて時々雨がざっーときて止んだり。

5時半に起きて弁当、サンドイッチを作った。
配達に行こうと思っていたら夫がいってくれた。
清里に住む次男に電話してさくらんぼの発送を頼む。
次男は週末が忙しいので嫁のKさんにお願いする。
彼女はよく行ってくれる。先週は我が家に送ってもらった。
「お母さん、いいのは高いから無選別のを農園から送りました」
と言っていたが、毎年同じ農園に行くようだ。
さして美味しいものではないが旬の高級果物である。
山梨はこれから果樹の出番だ。さくらんぼの次は桃、桃の次は
ぶどうと9月まで続く。私は長野産のプルーンも頼む。
夫は時々「買いに行こうか?」と言うが時間とガソリン代高速代を
考えると送料がいっても送ってもらった方が安く済む。

午後草ぬきに行こうと思っていたら急に雷鳴がして
雨が降り出した。でもすぐに止んで青空がでている。
梅雨末期の天気のようだ。