散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

円通寺・七重の塔

2011-05-06 07:05:33 | Weblog
      

         

 円通寺は延暦10年(791)坂上田村麻呂によって開創されたと伝えられます。首塚・七

重の塔は、八幡太郎義家が奥州征伐のとき賊の首四十八をこの地に埋めて首塚を築きました。

 その首塚の上に建っているのが七重の塔です。  

 江戸時代「下谷三寺」として親しまれ、下谷・広徳寺、入谷鬼子母神と共に、箕輪の円通寺

として有名であったといわれています。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (幸せなさち)
2011-05-06 07:35:28
「円通寺」って良く聞くような気がします

先日、和気神社に行ってきました
足と腰の神様だとか

近く(車で2時間(^_^;))だけど、この歳になって初めて知りました
まだまだ知らないことが多いです

七重の塔ですか~
高いのでしょうね

返信する
はじめまして (オスカー)
2011-05-07 17:51:30
こんにちは。三河島に住んでいた頃、歩いてよく行っていました。新撰組が好きだったので…電車の窓からもながめては学校に通っていました。本当に懐かしいです!!
返信する
幸せなさちさん (sanpo63)
2011-05-07 19:26:31
 和気神社は岡山だったか?
鹿児島にもあったと聞きますが。

 足と腰はいちばん大事なところ
ですから よーく拝んでください。

 花音ちゃんと駆けっこしても
負けないように鍛えてください。
返信する
オスカーさん (sanpo63)
2011-05-07 19:32:44
 三河島ですか。

 都電なんかも懐かしいでしょうね。
 しばらく荒川区を散歩しましたので
荒川区のはなしが続きましたけれど。

 東京下町 どうしても東側を歩くことが
が多いですが 港区、品川へも行きたいです。
返信する

コメントを投稿