散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

深川閻魔さま (法乗院)

2006-07-28 07:40:11 | Weblog
 

 久し振りに川向こうに行ってきました。門前仲町から徒歩5分にある法乗院は、

寛永6年(1629年)の創建で、江戸時代から「深川の閻魔さん」と親しまれて

きました。

 この閻魔さまは、高さ3.5m、幅4.5mの巨大な座像に、ハイテク技術を内

臓しています。縁日のご開帳では光や音とともに、閻魔さまの声で仏の教えを語ら

れるそうです。左手には金色の地蔵菩薩を抱いています。みなさんも一度お参りし

て「舌を抜かれる」ことがないか試して下さい。

堀部安兵衛武庸の碑

2006-07-25 08:23:23 | Weblog
 

 赤穂義士・堀部安兵衛武庸(1674ー1703年)は、当時の水谷町(現在の中

央区八丁堀1丁目)に居住して、赤鞘・安兵衛と呼ばれる剣道の達人として知られ

ていました。

 元禄7年、有名な高田馬場の仇討ちで、彼の武勇は江戸中に伝わりました。堀部

弥兵衛に請われて、その娘と結婚して堀部姓となり、播州浅野家に仕えたことは知

られています。昭和44年(1969年)、八丁堀一丁目町会によって碑が建立され

ました。(中央区資料)

銀座の恋の物語

2006-07-07 08:12:46 | Weblog
 

 大高ひさを作詞、鏑木創作曲による歌謡曲「銀座の恋の物語」は昭和36年、石

原裕次郎と牧村洵子のデュエットで発売されました。以来、爆発的にヒットし、デ

ュエット曲のスタンダードナンバーの最高位を占めるに至りました。   

 この功績を永く後世に伝えるため、平成2年7月銀座通連合会、西銀座通会、テ

イチク株式会社によって ゆかりの地 銀座に歌碑が建立されました。碑の左右に

は座席を設け、碑を挟んで記念写真が撮れるようになっています。

 有名な「銀座の宝くじ売り場」の近くです。(資料中央区)

 

武田信玄像 (甲府駅南口前)

2006-07-01 08:10:29 | Weblog
 

 甲府駅前の巨大な武田信玄像です。高さは台座ともに約5メートルもあるでしょ

うか。テレビなどの山梨県関連ニュースで時々映るので、実物を見ますと「なーる

ほど」ですね。

 来年のNHKの大河ドラマは「風林火山」だそうで、山本勘助が主役らしいけれ

ど、信玄さんの出番も多いでしょう。どっしりとした体格ですが、兜のせいか顔が

大きくみえますね。