散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

大開帳の高札 (浅草寺雷門)

2008-06-30 07:22:08 | Weblog
 

 

しばらくぶりに浅草に来ました。大開帳を告げる立派な高札が出来ていました。

 本堂落慶50周年記念の催しです。  

 これに併せて、浅草寺西側一帯で、江戸町「浅草寺奥山の風景」や、「平成浅草

小判の賑わい」が実施されます。10月26日には宝蔵門の「大わらじ奉納式」が

行われます。また、10月28日、29日には浅草公会堂で、芸者衆による浅草お

どりが披露されるといいますから楽しみですね。

銀座の七夕かざり

2008-06-29 07:29:11 | Weblog
 

  銀座コア前

 銀座4丁目交差点の和光ビルは化粧直しの最中でしたが、中央通りには笹の葉さ

らさら、短冊ひらひらしていました。気の早い七夕さまです。織姫星と牽牛星の伝

説にあやかって、いろいろな催しが行われる季節ですね。  

  ニューメルサ前

 全国的に有名な仙台七夕まつりは8月6日から8日まで、神奈川県平塚市では7

月4日から7日まで、東京下町では、合羽橋通りで7月7日から賑やかに行われま

す。今年も夏になります。

食堂・聚楽台 (西郷銅像下)

2008-06-28 07:30:25 | Weblog
  工事中です

  こちら営業中

 上野駅を利用する人なら一度は食事をしたことがあるのでは、レトロな大衆食堂

「聚楽台」が閉店しました。ビルの老朽化で、立替えのため約2年間店を閉めると

いうものです。  

 和・洋・中なんでもある、座敷もあればテーブル席もある。お風呂屋さんのよう

な履物用ロッカーがある・・という食堂。2年後の2010年に営業再開するそう

ですが、いくらか以前の様子を残してもらいたいです。上野駅前のアメ横入り口に

は、「じゅらく」がありますから、当分はこちらでどうぞデス。

地下歩道工事中(上野)

2008-06-27 07:18:08 | Weblog
 

 

 ここは新橋から上野への通称「中央通り」と呼ばれる道路です。京成電車の上野

駅の前、西郷さんの銅像下です。地下歩行者専用道工事とありますから、上野から

広小路まででしようかね。それとも神田川手前秋葉原までかな。  

 発注者は東京地下鉄株式会社、工期は平成21年3月31日までといいますから

地下鉄も関係しているのでしょう。JRも上野~東京延長の高架工事中だし、どん

どん変化しますね。早くすっきりしたいです。

花園稲荷神社 (上野公園)

2008-06-26 12:32:40 | Weblog
 

  本殿です

 豊受姫命を祭神とし、縁結びと商売繁盛の御利益があるといわれています。この

神社は「穴稲荷」「忍ケ岡稲荷」とも呼ばれていましたが、明治6年に花園稲荷神

社と改称されました。創建年代は諸説ありますが、江戸時代初期には創建されてい

ました。

 

 

 穴稲荷

寛永のはじめに、天海大僧正が寛永寺草創の際に、忍ケ岡の狐が住処を失ったこ

とを哀れみ、一洞をつくってその上に祠を建てて祀ったものといわれています。花

園稲荷の本殿の手前に洞窟がありその中に祀られています。

あぁ上野駅(2)

2008-06-25 07:53:03 | Weblog
 

 

 

 「ふるさとの 訛りなつかし停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく 啄木」

 中央改札をはいって、同じ階にプラットホームがありますが、そこに啄木の詩碑

があります。その人ごみに「古里の訛り」を聴きにきたのですね。 

 

 この「翼」の像も上野駅の名物です。昭和33年、特急はつかり(上野ー青森)

運転開始と上野駅開業70周年を記念して、台東区在住だった朝倉文夫氏が「翼」

の像を寄付されたものです。現在は中央改札に近い場所に移されていますが、たし

か広小路口でしたよ。今もある花屋さんと売店とのコンビだったと記憶しています

がね。今年はさらに50年が経過、昔が懐かしい。

上野駅は通過駅になるのか?

2008-06-24 07:25:45 | Weblog
 

  終着点です

 先月5月30日に、JR東北縦貫線の起工式が行われました。これはJR東北、

高崎、常磐の3線を東京駅まで伸ばすというもので、平成25年(2013)完成

予定になっています。そうなると完成後には上野駅は「通過駅」になってしまうの

でしょうか。  

 

 北国の人々にとって、上野駅は「心の駅」でしょうにね。 どこかに故郷の香り

を乗せて・・・上野は おいらの心の駅だ~  の「ああ上野駅」も影が薄くなり

ますね。終着駅は始発駅。上野発の夜行列車降りたときから 青森駅は雪の中 北

え帰る人の群れは誰も無口で~  やっぱりここは 上野発でなくてはピンと来ま

せんよ。

梅沢富美男 原点2008

2008-06-22 07:05:36 | Weblog
 

 都バスのボディにキレイな女形が描かれています。これだけ派手だと目を引きま

すね。8月に公演される「梅沢劇団旗揚げ70周年記念興行」のPRです。正式に

は「梅沢武生劇団」ですが、武生・富美男兄弟の父母が昭和13年(1938)に

旗揚げしたのが始まりで今年は70年ということです。  

 下町の玉三郎のニックネームで、1980年代に大衆演劇ブームを起こしました

が、テレビ出演などでコンスタントに実力発揮しています。

しょうぶ沼公園(足立区谷中2丁目)

2008-06-21 07:47:07 | Weblog
 

 

 地下鉄千代田線北綾瀬のそば、しょうぶ沼公園です。約6000株の菖蒲やあじ

さいが咲き誇っています。小さい子ども連れの人が多く来ていました。近所の保育

園の子も、水車が珍しいらしくて目をみはっていました。  

 この地は、以前より菖蒲が咲いていた湿地だったようで、「菖蒲沼耕地」と呼ば

れていたようです。この日はどんよりと、今にも振り出しそうなお天気。陽射しが

なくて助かったということでした。