散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

のもの(JR上野駅)

2012-02-27 07:01:32 | Weblog
    

 JR上野駅中央改札コンコースの上に大きく「のもの」と出ています。これは、地産品ショ

ップ のもの という意味だそうで。青森のものを1月20日から2月9日まで、茨城のもの

を2月10日から28日まで開催されています。  

         

 旬のもの 地のもの 縁のもの 生産者の手によって生まれた品々を通じて、地域の魅力を

伝えるショップということでした。この日は茨城のものが出品されていました。「筑波山の梅

まつり」のボスターがきれいですね。成果があがりましたかね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い! (幸せなさち)
2012-02-27 05:35:05
おはようございます

「のもの」なるほどですね~
面白いです(*^^)v

色んな「の物」を見て歩くのも楽しいですね!
返信する
上野 (hibochan)
2012-02-27 07:21:12
コンコースしばらく使ってません
公園口利用
筑波梅林ポスター一目でわかりました
つてと先訪れいただいてきましたので
返信する
幸せなさちさん (sanpo63)
2012-02-27 15:03:04
 足の運動から始まって
今は「眼」の運動になりました。

 キョロキョロと探します。
返信する
hibochanさん (sanpo63)
2012-02-27 15:07:04
 筑波さんの梅祭りのポスターでした。
 前日、hibochanさんに教えてもらって
「がまのあぶら」が元気のことと
可笑しくて 笑いながらでした。

 これから暖かくなって本格的ですね。
返信する

コメントを投稿