散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

浅草時の鐘(弁天山)

2012-07-13 06:33:24 | Weblog
   

 浅草寺宝蔵門南東にある弁天山の「時の鐘」、元禄5年(1692)に五代将軍徳川綱吉の

命により造られました。鐘の大きさは総高2.12m、直径1.52mあります。1945年の

空襲で戦火を浴びましたが無事、鐘楼は焼けましたが1950年再建されました。  

        

 「鐘は上野か浅草か」で有名ですが、芭蕉さんは「上野の鐘を聞いた」ともっぱらの噂です

が、どっちでしょうね。当時のことですから騒音もないしどっちも聞こえたと思いますよ。こ

の鐘楼の下には芭蕉の句碑があります。それには「くわんをんの いらか見やりつ 花の雲」

とあります。浅草の鐘は、今でも毎日午前6時に役僧が撞き鳴らし、大晦日には除夜の鐘が鳴

り108の煩悩を撞き出します。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時の鐘 (hibochan)
2012-07-13 07:33:22
浅草寺の鐘
と思ってましたが 時の鐘
鐘は 墨絵の上野山 好きな湯島の白梅の一節
返信する
hibochanさん (sanpo63)
2012-07-13 09:54:26
 なーるほど 墨絵の上野山ですか。
 湯島の白梅も 今頃は天日干しかな。

 一度は午前6時に聞いてみたい。
返信する

コメントを投稿