三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

アスパラとカニカマの炊き込みごはん。

2014年03月27日 21時37分32秒 | ソウルフード、ごはん・どんぶりレシピ
こんばんは。ゆうです。

今日は簡単で少し春を感じる、炊き込みご飯を紹介します。
具を予め茹でたり煮たりする必要がありません。
アスパラを一緒に炊き込むことによってごはんに風味が移ります。カニカマからも良いお出汁が。



ちょい中華風の味付け。


【材料】茶碗2杯分

米 1合

アスパラ 1~2本(太さによって)

カニカマ 3本

◎オイスターソース 小さじ1

◎酒 小さじ1

◎鶏ガラスープ(粉末) 小さじ1/2

◎塩 少々

ごま油 少々

(お好みで)ブラックペッパー 適量


【作り方】

1.米を研ぎ、30分程度ざるに上げておく。

2.アスパラを洗い、下10cmくらいをピーラーで剥く。根元を切り落としたら食べやすい大きさに切る。カニカマは1~2cmくらいの幅に切る。

3.米を釜に移し、◎の調味料を合わせて1合の水加減にする。その上にアスパラとカニカマを散らして普通に炊飯する。



4.炊きあがったらごま油を少量加え、混ぜたら器に盛って出来上がり。



お好みで上からブラックペッパーをガリリ。ピリッとして美味しいです。


炊飯器で炊く場合は特に加減はいらないのですが、土鍋で炊く場合は具が入る分、少し長めに火にかけた方が良いかもしれません。
1合炊くときはいつも強火6分、弱火10分なのですが、今回は強火を7分にしてみました。ちなみに火を消した後15分ほど蒸らします。おコゲが欲しい場合はもう少しかな。。私はおコゲがあまり好きではないので、ちょうど良かったです。

炊き込みご飯にアスパラ、おススメです。
お試しくださーい!


はい、恒例の。
ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中です。



バナーをクリックして頂くとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっと。そうそう、もう少し上です。よろしくお願いします!


ところで。

先日本屋に行ったらば。季節がらなのでしょうね、お弁当特集の雑誌ばかり。
天然生活、暮らしの手帖、pen、オレンジページなどなど。
もう少しでお花見ですもんね~。
仙台は先週の雪が信じられないくらい今週は温かいです。
東京は桜の開花宣言したそうですが、こちらももう少しでしょうか。
いつもより少し気張ったお弁当を持ってお花見したいなー。
ちょっとわくわく。

明日は金曜日。やったね。
ゆうでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maximus1)
2014-03-29 07:28:06
こんにちは~🌷

最初に絵を見たときに・・あの赤いもの・・
ルバーブかと思いました
そんなはずもなく・・記事を読んだらカニカマだった(笑)

ゆうさんの絵は優しい絵ですね💛
これから始まる🌷お付き合い宜しくお願いいたします🌷
返信する
maximusさんへ (ゆう)
2014-03-30 18:35:06
こんばんは!

コメントありがとうございます!
maximusさんのブログを見て、暖かくて良いな~と思っていたのですが、こちらは今週に入ってからとても温かいです。昨日近くの公園に行ったら梅の花が咲いていてきれいでした。

こちらこそお付き合いよろしくお願いいたします!
返信する