山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

ランニング記録 9月14日から9月20日 リハビリラン

2008-09-20 23:59:17 | ランニング週間記録

ゆっくり、ランニングを再開しました。

まだまだ腰の痛みは抜けませんが、これ以上走らないでいるとおかしくなりそうだったので、リハビリランと称してウォーキング、ジョギングから始めました。ランニングしていると腰が温まってくるので血流がよくなり一時的に痛みがなくなりますが、これまでと同じことをしていては慢性的な腰痛から脱却できません。そのために、先週整体院で教えてもらった腰や股関節の動きが改善されるようにランニングフォームの改善に努めています。

この土曜日は、2回に分けて合計30kmの長距離ランをしてみました。久しぶりの本格的なランニング、とても気持ちよかったです。


--------------

9月14日日曜日 腰痛でこの日まで完全休養。

9月15日火曜日~18日木曜日、まだ腰痛は消えていないが歩いたり走ったりしながら、ランニングをする。フォームの改造をすることに注力する。足は外旋しないように気をつけかかとの内側から着地するようにし、腕は並行に振って肩が開くように心がけました。

9月19日金曜日、早朝から仕事でランニングできず。

9月20日土曜日、朝と夜で二回に分けて久しぶりの長距離ランをしてみる。腰痛はまだ消えていないので、慎重に走ってみる。

月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)

備考

9月14日
9月15日
9月16日
9月17日
9月18日
9月19日
9月20日







-
10.0
10.0
10.0
10.0
-
4.0
17.6

10.0

-
1:20:00
1:20:00
1:30:00
1:20:00
-
0:40:00
1:40:00
0:59:57

-
7.5
7.5
6.6
7.5
-
6.0
10.5
10.0

-
9,482
9,492
9,502
9,512
-
 

9,544


自宅
自宅

自宅
自宅

自宅

週間合計
距離(km)

71.6

地球一周
到達度

23.8%

 

※体重; 63.5kg(15.4%)でスタート、週末は計測できず。
※月間累積走行距離(9月);   86.0km
 

サルケン 復活!

2008-09-19 23:20:31 | 山グッズ

昨年、リコールになったアイゼン「SARKEN(サルケン)」(過去の記事はこちら)。
1年待ったら、問題部分が改良され、復活したそうです。

サルケンユーザのわたしは、これまで代替品と交換せずに、改良されて再登場するのをずっと待っていました。このアイゼンは、セミワンタッチで靴を選ばず、前爪が縦爪なのに軽くてとっても気に入っていたのです。早速、輸入代理店に送り返して、新しいサルケンに交換してもらいます。

今年の冬は、このアイゼンで思いっきりアルパインクライミングできるかな。あくまでも休みが取れたらですが、、、


リコールとなった PETZL T10 SARKEN(サルケン)


ランニングと腰痛

2008-09-18 23:31:44 | ランニングと故障

現在、ランニングによる腰痛でリハビリ中。

折角なので、ネットで見つけた関連サイトをご紹介します。
いろいろ記事はあるのですが、下記のサイトはなかなか役に立ちます。
腰の回転、股関節の内旋・外旋の柔軟性の維持がポイントみたいですね。

ATHLETIC TRAINER スポーツ動作の向上と股関節
http://www.geocities.jp/miyadai0403/topin/at-study/st-con/hip.htm

Strogholds 腰痛予防にもなる腸腰筋ストレッチ
http://www.strongholds.jp/2008/03/post_95.html

ランニング障害辞典
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/care.htm


パラリンピック閉幕

2008-09-17 23:52:14 | 元気印、元気や勇気の出る話題

北京パラリンピックが今日閉幕(ニュースはこちら)。
TV放送も少ないためなかなか見ることも出来なくて残念でしたが、新聞やインターネットで、必死で頑張っている選手からの元気をいただきました。
いつか、オリンピックに統合されてほしいなと思います。もうそういう時代ではないでしょうか。

ところで、わたしの自宅のランニングコースでは、住宅街に隣接する企業エリアで、早朝や夜に競技用車いすでトレーニングをしている人を時々見かけます。長距離の練習に適した場所を見つけるのはなかなか難しいと思いますが、この場所は車も少ないのでいいかもしれません。他の方はどんな場所で練習しているのでしょうか。

ランニングシューズがあれば、いつでもどこでも走れる私とちがって、車に車いすを載せて乗り付け、交通量がほとんどない時間を選んで練習をしている彼らを見るとたいへんそうです。でもとっても格好良くて、すれ違うわたしは思わずスピードアップしています。


公募登山を舞台にした小説

2008-09-16 23:59:24 | 山・クライミング

昨日の続き、「還るべき場所」

K2の頂上直下の岩壁でザイル切断。山岳小説にありがちなワンパターンなシーンからスタートするこの小説。でも、読み進むとどんどんおもしろくなって、夜更かして読み切ってしまいました。

世界第二の高峰K2(8611m)の先鋭的な登攀とその隣にあるブロードピーク(8047m)における公募登山がこの小説の舞台。公募登山が題材になっているのが今風でおもしろいのです。さらに、公募隊のフィックスロープにただ乗りで、しかも、酸素ボンベまで盗んでインチキなアルパインスタイル登攀をしようとする3人パーティが出てくるのも、今だったらありそうな話。他の山岳小説は先鋭的な登山が中心で私たちとは別世界を描くものが多かったのですが、この小説はヒマラヤ・カラコルム登山でありながら、この舞台設定で身近に感じられます。

公募登山で天候が急変し、先行する別の公募隊の遭難に巻き込まれていく、そこから、全員で救出を試みる。そんな中でK2でのザイル切断の原因が見えてくる、、、、
これ以上紹介すると怒られてしまいそうなので、是非、読んで見てください。山岳小説お勧めの一冊です。


まつり好きがやってきた

2008-09-14 20:18:55 | ふるさとや地域の話題

故郷の愛知県半田市から小中学校の同級生7人が岸和田だんじり祭り見にやってきました。同級生たちは、ほんとこんな祭りが大好きなようで、地元で春にある乙川祭りが待ちきれないので、わざわざ、関西まで遠征されてきました。
ただ、神戸に住むわたしは、ちょっと時間がとれなかったので、前日夜の道頓堀での宴会のみの参加となりましたが、もうみんな祭り気分で楽しませてもらいました。

ちなみに、愛知県半田市の乙川祭りは、だんじりのように走って引き回したりすることはありません(昔はあったような)。ただ、山車が岸和田だんじりより1.5倍ほど大きいので、坂上げなど十分迫力があると思います。全国的な知名度は低いですが、遠くから遊びに来ていただく価値は十分あると思いますよ。
※過去の記事はこちら


ランニング記録 9月7日から9月13日 はじめての0km

2008-09-13 23:59:22 | ランニング週間記録

今週は一度も走りませんでした(走行距離は0km)。

ランニングを2005年から始めて、初めて一週間まったく走りませんでした。ランニングだけでなくクライミングも無し、腰の故障を回復するために一切運動をせず、リハビリに専念してみました。なかなかしぶといですが。

まったく運動をしないと、ストレスが高まるばかりですが、秋なので、ランニングやクライミングの時間の代わりに腰のストレッチやエクササイズをゴロゴロとしながら、読書なぞ、してみました。
山の小説を読むのは久しぶり。今、読んでいるのは、あの「森田勝」をモデルにし、まっすぐで不器用に生きていく人を描いた「神々の山巓」。ピークハントできる体力あるうちに、また、パキスタン・ネパールに行ってみたいなと強く思いつつ、読み続けています(下巻を今読んでいます)。


ランナーのための整体院を見つけました

2008-09-12 19:12:03 | ランニングと故障

さすが、東京。ランナーのための整体院を見つけました。
こういった専門化は人口の集中する東京でないと難しいですね。どうやらこのオーナーもランナーみたいです。

あまりに腰痛が長引いているので、ネットを探しまくって見つけました。はたして、本当に効果があるかどうか。ちょっと高いのですが、早速行ってみました。


診断の結果、骨盤の回転ができていないこと、太ももの内側の筋肉に柔軟性がないこと、足を内側に向けるのに抵抗があること、両肩が湾曲していること(肩胛骨が動いていないからだそうです)、首の回転に柔軟性がないこと、などなど。「かなり体全体が疲れているね」との診断。
ロードを走るとあまり腰を回転させないので痛みが目立たないのですが、この状態でトレイルランや山歩きをすると疲労した腰を無理に回転させるので痛みが出てくるケースは多いそうです。

各関節の動きをもどし、筋肉の張りをゆるめてもらいました。さすがに、通うことはできないので、いくつか日常的に行う運動を教えてもらいました。そう、ちょっと驚きなのが、階段を二段とばしで登ったり下りたりするのは腰の回転運動にいいそうですよ。

効果が出たら、この整体院さん、ご紹介します。腰痛でお悩みの市民ランナーはとっても多いみたいですから。


今年も911が来ます

2008-09-10 23:59:12 | その他
2001年9月11日、今年もこの日が来ます。

世界中を震撼させたあの大事件。でもわたしはあのとき、ちょっと違った目でこの世紀の大事件を見ていました。

あの数日前(何日前か忘れてしまいました)、家族の大切な元気印の娘が、朝、倒れました。911のニュースは、病院の駐車場で寝泊まりしていた私たちが自宅に着替えを取りに帰る車の中でまるでBGMのように聞きました。自宅に着くと、TVで次々に悲惨な映像が。でも、そのとき、私たちには、それが何なのかよく理解できる状態ではありませんでした。

毎年、この時期が来ると、娘のように障害や病気と向き合って一生懸命生きている人がたくさんいるのに、同じ人間によってこんな悲しい事件が未だに続いていることにとても怒りを感じます。

世界中から一日も早く争いごとがなくなるように祈ります。