goo blog サービス終了のお知らせ 

最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

今日はテニス

2005-06-07 17:09:25 | テニス
風邪で一回休んでしまったので、
2週間ぶりのレッスンだった。

テニスは、下手でもかなりはげしい運動で、
全速で走ったり、急停止したり、健康のために誰でもやれる運動ではないし、
気をつけてやらなければかえって体を悪くする運動だ。

しかし、若い頃スポコン少女だった私は、
やはりウォーキングでは物足りなく、
汗をいっぱいかく、テニスみたいなものが大好き。
今日は、久しぶりに汗をいっぱいかいてすっきりした!
全身の血管に勢いよく血液が流れ、淀みが無くなって、いいような気がする。

それにしても、昔と違うことは、
先ず、準備運動。
ストレッチ中心で、筋肉を伸ばすゆっくりとした運動。
瞬間的に力を入れ、いちっ、にっ、さん!と言った動きでなく、
い~ち、にぃ~、さ~んって感じ。

そして今日のように暑い日は、コーチも始まる前に
「喉が渇いたら、どんどん水分を摂って下さいね、
 熱中症になりますから!」
と注意する。

中学のバレーボールクラブでは、
大きな声で、いちっ、にっ、さんと
跳んだり跳ねたりして、準備運動をして、
「暑い時、水分を摂りすぎると、汗をかいて疲れるので、
 水はなるべく飲まないようにする」
と言われ、
ミスをすると、さんざんウサギ跳びをさせられた。

今でいえば、身体に悪いということばかりやらされたワケだ。
夏休みじりじり照りつける太陽の下、
真っ黒になって(紫外線も身体によくないとか)
練習した。真っ黒な肌は健康体の証拠とされていた。
若い頃、真っ黒な肌が大好きだった私は、
現在シミだらけ。(後悔してま~す!)

時代とともに、いろいろなことが変わる。
あんまり、“体にいいこと”にこだわる健康オタクにはならず、
(今、いいといわれていることもまた変わるかもしれないので)
まあまあ、いいかな?程度で生きるのがいいのでは?
と、いい加減に生きる私です。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタル | トップ | 怖い話 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
テニス・・・ (R/S)
2005-06-07 20:40:57
今日は暑かったー。mayakoさんと同じで、先週休んだから・・今日は体がきつかった。

この年になると!続けていることはできるけれど、ちょっとでも休むと、後が辛いとしみじみ感じる。



去年はテニスエルボーで1年も休んでしまったから、ホント、その勘を取り戻すのにかなりかかりそうだ。未だにコンマ・ウン秒反応が遅れて、突然目の前にボールが来ている!。



もう頑張ることはやめたから、常にリラックス状態でボールと戯れている。そういう力の抜き方は身についたようだ。とにかく、コートの上にいればボールが来るから幸せ・・体が動かせる・・それが目的・・。



この先どこまでテニスを楽しむことができるか・・それが問題!。

外での試合にはもう出ない事にした。

ダブルスではやはりパートナーに気を遣ってつい頑張らなくてはならないから無理をする。もう怪我はしたくない・・。

昔の幻影を追うのはやめることだとさとった。

失われたときは戻らないということを肝に銘じていよう・・。



母がいつも、「その年までテニスができるって幸せねー」と出かける私に向かって言っていた。

そして、98歳にして、「私もついこの前までテニスをしていたと思うのに、いつの間にこんなに年を取ってしまったのかしらネー」とも。母は高女時代の西日本チャンピオンは張った人だったから、思いもひとしおだったようだ。

私もその内、そういうことを言う日が来ることだろう・・。

BUT今は楽しくボールを追いかけることにしよう!!よろしくね・・



返信する
リラックス (mayako)
2005-06-07 21:27:43
早速コメントありがとう!

R.Sさんのリラックスした優雅な動き!あこがれです。

試合もいっぱい出てらしたのですね。

ボールさばきが、やはり馴れていらっしゃいます。

いいお手本が身近にできてラッキーです。
返信する
Unknown (@むーむー)
2005-06-08 00:47:00
気持ちよくできるのが1番ですね♪今からオリンピックを目指すわけでもないし(笑)楽しくできれば、、だわ。ちょっと羨ましいよ。。。私も体育会系でした。陸上は県大会だけど、それくらいは出てたし、あとは体操。平均台の上で、、、あ、やめた、もうできるわけないんだからね(爆)体を動かすのはぜったいにいいね。
返信する
むーむーさんへ (mayako)
2005-06-08 08:02:59
むーむーさんも体育系だったんだ!

体を動かすのって気持ちいいと思うのに

鉄ちゃんの息子は

「ハアハアして汗だくになって何が楽しいの?」

なんて言うの。

子どもも別の人格ってつくづく思います。
返信する
体育会系 (則香)
2005-06-08 22:13:44
今も体育会系の私は

サッカーの試合観戦(tv)で仲間と暴れまくってま~す!やっぱ、スポーツはいいよね☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

テニス」カテゴリの最新記事