今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

今日は野鳥沢山

2015年10月31日 | 徒然なるままに
今日は、朝一番にカワセミです。

このあと、ダイビング、魚を捕りました。そして、ここに・・・

ちょっと大きくて食べるのに苦労をしてました。


月と柿


こちらは、木のてっぺんにアオサギ

アップで

防風林に囲まれた農家・・・昔はみんなこうだったんでしょうね。


カワウ

手前はカルガモ、奥はバン・・・姿を隠すために慌てて岸辺の茂みに向かっている所です。


先ほどのアオサギと同じような構図ですが、こちらはモズ

ヒドリガモ



カワウがこちらに向かって飛んできたんですが・・・オートフォーカスの苦手なパターンですね。見事ピンボケ




コスモスはそろそろ終わりです。


マガモ


コガモ、これは横向きだったので、ピントは大丈夫みたいですね。


カルガモですが・・・・フレームから外れてしまいました。(T_T)


これも、ピントが甘い


カルガモをもう一枚、つがいでしょうね。


今日は、埼玉県立 歴史と民俗の博物館でお勉強でした。
普段は見ることができない博物館のバックヤードの見学や学芸員の方による解説など、ちょっと贅沢なお勉強となりました。



同時に特別展も見学。

埼玉県には五つの国宝があるんですが、比較的知られているのは稲荷山古墳の鉄剣ですが、
一番最初に国宝に指定されたのは、ときがわ町にある慈光寺の法華経の装飾経です。

国宝「久能寺経」、国宝「平家納経」についで、鎌倉時代に作られた三大装飾経の一つです。

今回は平成20年度から行われていた修理の終了を記念して、国宝の全33巻を一堂に公開されました。

国宝の模写・複製でなくて、現物を間近に見ることが出来ました。

それにしても、今日見たものは800年以上も前に作られたものなんですね・・・

おまけは博物館隣の弓道場


では、今日の続きは、また明日(^_^)/~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久しぶりにチョウゲンボウに・・・

2015年10月28日 | 徒然なるままに
予報では朝方は雨だったんですが…曇り・・・暗くてピントが甘い感じがしますが。

シジュウカラ


モズ


モズの定位置ですが、今日は久しぶりにチョウゲンボウ。

ハヤブサの仲間ですが、羽を広げるとハヤブサらしく見えますね。(ピンボケなのが・・・(T_T)


スズメ


柿が一つ・・・木守り柿でしょうか。

冬の季語ですね・・・時期には早いですが青空に一つぽつんと柿の実・・・っていう感じを撮ろうと思っているんですが、なかなか出会えません。

この木守り

来年もよく実がつくようにという、
  まじない祈りとも、
あるいは小鳥の分もとってあるのだとも言ったりするが、
  「木守り」とはつまり幸魂(さちだま)の信仰によるもので、
  次の新生を祈り促す形をとっているものである。
                (『カラー図鑑 日本大歳時記』講談社)

という説明ですが、もう少し
幸魂、講談社のルビは「さちだま」となっていますが、「さきたま、さちみたま、さきみたま」ですね。

日本の神道の一霊四魂(いちれいしこん)という考え方が関係しています。

人の心は4つの魂からできていて、それをまとめているのがひとつの霊(直霊なおひ)であるという考え方で、

その四つとは、勇、親、愛、智のはたらきをする、荒魂(あらみたま)、和魂(にぎみたま)、幸魂(さちみたま)、奇魂(くしみたま)

と呼ばれています。


そして、木守りは、人に幸を与えたり、収穫をもたらす(愛の)働きをする幸魂信仰によるものという事のようですね。


神様にも、四魂があるようで、

例えば、

伊勢神宮外宮にある多賀宮では、外宮の御祭神(メインの神様)である豊受大御神(とようけおおみかみ)の荒御魂(あらみたま)が祀られています。



では、今日の続きは、また明日(^_^)/~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと真面目な勉強会・・・

2015年10月27日 | 徒然なるままに
今日の話題の前に、散歩・・・(*^^)v

こちらを警戒しているが分かりますね、このあとすぐに飛び去りました。


アオサギ


バンの若鳥

こちらは大人のバン


キジの男の子

奥に女の子が2羽


モズはいたる所に・・・







昨日クイナを見たところで、今日もいました。逆光の日陰、綺麗に写りません。


そろそろ終わりでしょうか。アサガオ

モンシロチョウ、気温が上がるまでお休みでしょうか。羽に朝露がついています。


今日は、ちょっと真面目な勉強会に参加です。

そこで憲法が話題に・・・

昭和22(1947)年8月に文部省が中学校一年生用に「あたらしい憲法のはなし」という教科書を発行しています。
日本国憲法が公布された翌年に憲法について中学生に分かりやすく説いた本です。
2001年に(株)童話屋が復刻しています。



新しい憲法の理念を分かりやすく解説をしているのですが・・・たった4年間だけ使われただけで、昭和26(1952)年3月に廃止になっています。

憲法前文にかかれた三つの理念、
「民主主義」、「国際平和主義」、「主権在民」

基本的人権として
自分の思う事を言い、自分の好きな所に住み、自分の好きな宗教を信じ、能力に応じて教育を受け、政治に参加する
権利を憲法が保障をしていることなどが書かれているんですが・・・

廃止になった理由は・・・(多分・・・)前年に起きた出来事が、為政者には都合が悪かったのではないでしょうか。


朝鮮戦争の勃発

自衛隊の前身となる、警察予備隊の発足

理想と現実の狭間のなかで・・・新憲法の理念が踏みにじられる始まりだったんですね。

先生から、渡されたもう一つの資料、1948年に刊行された中学校・高校用教科書の「民主主義」のはしがきです。

=====

「民主主義とは」

民主主義とは単なる政治のやり方だと思うのはまちがいである。

それはみんなの心の中にある

「すべての人間を人間として
 尊厳な価値を持つものとして
  取り扱おうとする心」

それが民主主義の根本精神である。

=====

これを読むと、民主主義が多数決と思われているのが間違いだと分かります。
尊厳な価値を持つ人間として、たとえ少数でも、その意見を尊重する事を説いてます。

これも、昭和26年に廃止になっています。

廃止にならず、そのまま憲法の理念をちゃんと教えていたら・・・って思いました。


今日は、ちょっと真面目な話題でした。

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間のご無沙汰でした・・・

2015年10月26日 | 徒然なるままに
日々の雑用に追われて、ブログをさぼっているうちに・・・木枯らしが吹く季節になってしまいました。
散歩コースの川沿いに冬鳥が姿を見せだしました。
ちょっとピンボケですが、ジョウビタキの男の子

カワセミも、土手の草刈りが行われて、姿を見つけやすくなりました。

この川で今日は、他にも2回ほど会っているんですが・・・撮れたのはこの子だけでした。
そうそう、久しぶりにイタチもいたんですが、撮れませんでした。

ムクロジ・・・中の黒い種が見えますね。羽子板の羽についている黒い実ですね。


富士山


モズ


珍しく姿をみせた、クイナ


秋、三題






今日は寒かったですね。上着を着ての散歩でした。

おまけは、この間の土曜日、圏央道の桶川北本ICと白岡菖蒲ICの開通イベント「圏央道ウォークフェスタ2015」
に参加して、菖蒲PAから桶川北本IC間の2.8キロを歩いた時の光景を何枚か
開会してすぐ、一斉に参加者が高速道路に・・・



桶川北本ICから白岡方面




天気も良くて汗ばむほどでした。

これで埼玉県内の圏央道は全線開通だそうですが・・・
あまり遠出をしなくなったので、恩恵にあずかることはなさそうですね・・・(T_T)

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は羽田で撮影会

2015年10月19日 | 徒然なるままに
昨日はフォトクラブの撮影会でした。
場所は羽田空港、テーマは「空へ」・・・

飛行機メインはダメって・・・ダメだしされてのスタートです。

う~ん・・・イメージが湧かない。

とりあえず、出発ロビーで

出国の人を見送るシーンを狙ったんですが・・・いずれも「空へ」というより、お別れシーンなんですよね・・・

このひとつ前のショットは、子供も手を振ってるんですが・・・カメラの前を人が横切って・・・(T_T)

これはカメラも手振れですね・・・

爆買の面々・・・









狙っていたシーンなですが・・・ゲートが邪魔でした・・・


次は展望デッキ

テーマとはちょっと外れた感じですが・・・

ちょっと機影が薄いかな。














これも、テーマから外れているかな・・・?






おまけは
スターウォーズ


ハローキティ


定番のシーン


結局、消化不良のまま3時間の撮影会は終了でした。
提出は12月に、これっ!!という一枚なんですが・・・・今一つテーマに合っていないような気がして・・・
・・・コールド負けっぽいですね。

なんて・・・愚痴と言い訳ばかりでした。

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はタカの仲間に・・・

2015年10月15日 | 徒然なるままに
今朝は寒かったですね。上着を着ての散歩になりました。

秋の花から・・・
アサガオ・・・秋の季語なのでこの季節の花なんでしょうね。


コスモス


ススキ・・・もう少し咲いた方のが良いですね。


アカマンマ


セイダカアワダチソウ


シオン

鬼の醜草(しこぐさ)とも呼ばれます。
これは、今昔物語の「親を亡くした息子は紫苑を墓に植えて、墓参りを欠かさなかった。墓を守る鬼は息子の孝心に感じいった。」という話に由来すると言われています。

クモの巣を撮ってみました。


モズ


モズやキジバトの定位置なんですが、違う鳥が・・・


タカの仲間のサシバみたいですね。
冬は日本の南部からフィリッピンで越冬するようですので、南下の途中でしょうか。
ちなみに獲物はカエル・トカゲ・蛇・ネズミ・昆虫だそうですので、タカの仲間とはいえ、猛禽類という感じはしませんね。
でも、ちょっと不鮮明ですが、飛んでいる姿は鷹です。





では、今日の続きは、また明日(^_^)/~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも冬鳥が姿を見せました。

2015年10月14日 | 徒然なるままに
初雪や初冠雪のニュースが流れるようになって、冬が近づいている気配がありますが・・・
でも、辺りは秋本番、秋空に柿

コスモスも盛り




今日は、いつもと違うコース、冬になると渡り鳥とカワセミに出会える川です。


カルガモに交じって、もうマガモが渡って来ていました。

渡ってきて間もないオスみたいですね。綺麗な繁殖羽になる前の地味なエクリプス羽です。


こちらは鳴き声が可愛いヒドリガモ、これもエクリプス羽みたいですね。


カワウが、電柱の上で羽を広げています。

近づいて、逃げません


カラスウリ


ムクドリ


ダイサギでしょうか、獲物を狙っていたので待ったんですが・・・

ダメでした。

もう、冬鳥が渡って来ていたのでちょっと驚き、季節は確実に進んでいるんですね。

ちょっと前まで、暑い暑い騒いでいたのに、ホットカーペットを出そうなんていう話をしています。

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番ですね。

2015年10月12日 | 徒然なるままに
散歩スタートの空の様子。
雲はヒツジ雲でしょうか。太陽や月を横切った時、光を受けて金色に輝く光環を見ることができます。
黄金の羊とか、神の使いの羊とか、西洋では呼ぶようですが…この画でも太陽に近い所が金色に輝いてますね。

我が家のジューンベリー、だいぶ葉が落ちました。


我が家のフェイジョアです。大きくなりました。


この柿の木は、すっかり冬の姿です。


セイダカアワダチソウ


根から周囲の植物の成長を抑制する化学物質を出すアレロパシー効果で、ススキなどを駆逐して繁栄を極めていましたが、
最近は勢力が衰えました。姿が減ったススキがまた勢力を盛り返しています。
自身のアレロパシー効果で成長が抑制された事と、繁殖しすぎて必要な土中の養分が少なくなったのが原因らしいですが・・・
驕れる平家も・・・です。

ちょっと、大きく言えば人類の未来も同じよう思えますね…

キジ


車のルーフにいることが多いのですが、今日は入り口で門番でしょうか。


おまけは我が家の秋の花.
マホニア

シュウメイギク




街が静かだと思ったら、三連休の最終日でしたね。

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は結婚記念日でした・・・

2015年10月10日 | 徒然なるままに
10月10日・・・以前は体育の日で祝日でしたよね・・・
祝日の結婚式であれば、お休みだし、忘れることもないと思って41年前のこの日に結婚したんですが・・・

制度が変わって、今日は普通の土曜日ですね。

何かと雑用が重なって、ブログを投稿する時間が取れません。

今日も、こんな時間になってしまいました。

まずは、秋の花々
定番 コスモス



ススキ

フジバカマ






そして、秋の稔り
定点観測していたアケビ



リンゴ


姿をみせるようになったカワセミ




結婚記念日は、明治以降に欧米諸国から目新しい文化として流入しました。

明治以前は「家制度」が定着しており、夫婦より家を大切にしていたので、結婚記念日という発想は有りませんでした。

明治になって、当時の明治天皇の「結婚25年を祝う式典」が初めてで、それが徐々に一般まで広がって現在に至ります。


ちなみに、結婚記念日に贈り物をする習慣は西洋には中世からあったようですが、今のように体系立てた人は、
アメリカのマナーの権威であったエミリー・ポスト(Emily Post)がギフト アイディアのリストを初めて本に掲載してからでした。


1922年に初版を出した時には、1年目、5年目、10年目、15年目、20年目、25年目、50年目だけでしたが、
1957年の増刷版では、1年目から15年目までの毎年の分と、15年目以降は5年毎となりました。

という事で、41回目の記念日は何にもなしですね・・・

という事で、今夜は、尾頭付き(のサンマ(^_^;))でした。

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35ミリで撮る東京・・・完敗

2015年10月07日 | 徒然なるままに
〆切が迫っているフォットサークルの作品提出の為に、テーマの「35ミリで撮る東京」を撮りに東京へ・・・
35ミリって、フルサイズでの話なので、ASP-Cの私のカメラでは22ミリの超ワイド・・・

難しい・・・(T_T)

苦戦の結果を・・・
中国の人達でしょうか・・・

外国の人が待っている所を撮りたかったんですが

これは、関係なし

う~ん・・・面白くないですね。

これももう少し寄らないとダメ

このおみくじ、多言語で書かれているんですね。ご機嫌そうですね、大吉かな?

外国人だけがたむろしてました。

???

カメラを構えていると、避けられてしまうんですよね、もっと近くを通ってくれるのを期待したんですが・・・

これは手振れ?

新宿ゴールデン街、やはり、夜来ないとダメみたいですね。




結果は、完敗・・・もう一回ぐらい撮りに行けるかも知れないので、リベンジですね。

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は秋の花、沢山です。

2015年10月05日 | 徒然なるままに
今日の散歩で見つけた花を・・・氏名不詳もありますが・・・
朝一番に見つけたのは、これ!!カラスウリの花です。少し閉じています。
普通は夜にしか見ることができないんですが、季節外れの狂い咲きでしょうか。

氏名不詳

これも狂い咲き、リンゴ



その横に柿




寒桜だと思います。



これは、コブシの実、熟した赤い種は鞘から出て、白い糸でぶら下がります。ちょっと不気味!?種が落ちた後の糸が見えますね。

フジバカマ

芙蓉

千日紅

ハギ

お米(^_^;)



また柿

おまけは我が家のツリバナ




今日、10月5日は「レモンの日」だそうです。

1938(昭和13)年のこの日は詩人高村光太郎の妻、智恵子が亡くなった日です。
その智恵子、亡くなる数時間前にレモンをかじりますが、その姿を光太郎は「智恵子抄」の中で「レモン哀歌」としてうたっています。

そんなにもあなたはレモンを待つてゐた
かなしく白いあかるい死の床で
私の手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱつとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ
わたしの手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの咽喉に嵐はあるが
かういふ命の瀬戸ぎはに
智恵子はもとの智恵子となり
生涯の愛を一瞬にかたむけた
それからひと時
昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして
あなたの機関ははそれなり止まつた
写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光つレモンを今日も置かう




では、今日の続きは、また明日(^_^)/~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会う野鳥はモズばかり・・・カワセミには遊ばれてます。

2015年10月04日 | 徒然なるままに
冬鳥が姿を見せるには、ちょっと間があって、見かける野鳥はモズばかりです。
そのモズたちを・・・
いつもここで見かけます。


盗撮みたいですね。


獲物を捕りに・・・


市街地では、やはりアンテナが一番高いんでしょうね。


この辺りでは一番高い木です。


コスモスの姿が目に付くようになりました。

朝日を受けて



もっと光って見えるんですが、絞って光芒を出せば雰囲気が出たかも知れません。


父子家庭のキジですが、お父さんの姿は見えませんでした。だいぶ大きくなりました。



柿が良い色になってきました。

連日の同じ構図ですが、こちらは電線が入ってません。


サルビアかな?


ツユクサ

もう一枚


おまけ


おまけのおまけ・・・我が家のサボテンが咲きました。


二日連続でカワセミに出会っているんですが、カメラを向ける前に飛ばれてしまって撮れてません。
「ここだよ・・ここだよ・・」っていう感じで、行く先行く先に止まっているんですけどね・・・遊ばれています。

明日は、撮れるかな??

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね・・・

2015年10月02日 | 徒然なるままに
雑事に追われて、ブログをさぼってました。
散歩はしていたのですが、季節の狭間で、被写体が少なくて、余り写真を撮ってなくて・・・
まずは・・・ずいぶん遅くなりましたが、28日のスーパームーン(Facebookの方はご覧いただきましたが・・・)

改めて見ると、こんな大きなものが空に浮かんでいるって不思議な気がしますよね。
これは、昨日の月

電線が邪魔なんですが・・・このアングルでしか柿を入れて撮れませんでした。(T_T)

モズ、この鳴き声、結構遠くまで聞こえるんです。


去年もこの場所で沢山撮らせてもらいました。






赤とんぼ


見事に熟れました。


我が家の、秋の稔り・・・フェイジョア

収穫には、もう少し時間がありそうです。

それにしても、月日の過ぎるのが早いですね。もう10月です。
気の早い通販ショップからは、毎年注文するお節の案内が届いて、注文を・・・

あっという間に、暮れ、正月なんでしょうかね・・・

では、今日の続きは、また明日(^_^)/~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする