今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

高台橋の桜

2014年03月31日 | 徒然なるままに

晴れてはいますが強風・・・枝が大きく動くためでしょうか、ちょっとぼけた感じの絵が多いですが・・・m(_ _)m
今朝の白岡・高台橋の桜です。





こちらは、お気に入りの田んぼの中の桜、見頃はもう少し先ですね。





荒野の感じですが、1ヶ月後には田植えも始まり、一面緑になります。ここからの景色、私のお気に入りでもあります。


今日もカワセミに二度ほど出会いましたが・・・一枚はこんな感じ


もう一回は、花桃に止まったんですが・・・撮ることもできずでした。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにカワセミ、それと今日の高台橋

2014年03月30日 | 徒然なるままに
桜を何枚か





散歩の時間だけ、雨が上がりました。急ぎ足の散歩・・・そんな時に限って、カワセミにあったりして・・・
男の子ですが、近くに女の子がいましたが、撮り損ねました。


今日の高台橋です。桜がだいぶ開いてきましたが、生憎の曇り空、明日に期待です。



花桃は見頃ですが・・・これも明日に期待

獲物を咥えていますね。羽虫みたいですが・・・

今日は、キジにも近くで、ばったり・・・すぐに隠れてしまいました。

着地シーンです。

今日は、カワセミに3回、そのうち2回はつがいで・・・
最後は、姫宮落川で女の子

ちょっと、ピンボケですが・・・




家に着いたらお隣の柿の木にモズ、獲物はなんでしょうね・・・


昨日、燕をみました。早いように思って、調べたら熊谷気象台の燕の所見日は平年は4月1日だそうですので、少し早めですね。
季節が進んでいるんですね、いつの間にか、朝の散歩で汗をかくようになりました。寒いと騒いでいたのはついこの間だったんですが・・・

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲きました\(^^@)/、それとモズのツーショット

2014年03月29日 | 徒然なるままに

高台橋の桜が咲きました。見頃はまだ先ですが・・・







花桃はだいぶ咲きました。










スノーフレークの群生

野鳥は、モズだけ

ようやく撮れた、ツーショット、下の女の子の顔が隠れているのが残念ですが・・・

りんごが満開です。

コブシも


ようやく桜が咲きました。見頃は来週末でしょうが・・・しばらく桜と花桃、菜の花の写真が中心になるかも・・・

今日は、カワセミに3回ほど出会ったのですが、撮れませんでした。

チョウゲンボウはやはりいませんでした。(;_;)

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥は少し、春の花景色

2014年03月27日 | 徒然なるままに

今日は曇り、花が映えませんね。
野鳥の数が減って、代わりに春の花々です。
高台橋の花桃、昨日より色が濃くなりました。

ホトケノザの群生

若葉、この奥で鶯が鳴いていたのですが、姿を見ただけで撮れずでした。

ヒマラヤユキノシタ

桜がもう少しです。

これでも水仙みたいです。

ちょっと、見つけるのが遅かったですね、ふきのとう

ムスカリの群生

スノーフレーク



トウダイグサ、花の姿が油を入れた皿に灯心をたて、灯を燈した昔の灯台(燈台)に似ていることから付いた名前のようですね。

昨日に続いてりんご

野鳥も少し
ヒヨドリ

モズ

バン


昨日、巣を撤去されしまったチョウゲンボウ、昨日は巣の近くにいたのですが・・・今日は姿が見えなくなってしまいました。来月末辺り若鶏の姿を見られるかと思っていたのですが・・・楽しみがひとつ減りました。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も春の花々

2014年03月26日 | 徒然なるままに

庭の雪柳です。フジノピンキーという品種でその名のとおり、つぼみはピンク、花も薄いピンクです。
さて散歩、朝一番は、イタチです。ついに家の近くに現れました。

このキジ、こちらを気にせず熱心に朝食でした。

高台橋の花桃が咲き出しました。



チョウゲンボウ、昨日悲劇が!!無粋なJRによって巣が撤去されてしまいました。女の子が近くにいましたが・・・

これで、子育てを見るのは難しくなったかもしれません。残念。

ムスカリ

水仙

スノーフレーク

りんご

ハナニラ

ボケ

おまけは、我が家の庭から
ジューンベリー

シロモジ

ミニチューリップ

水仙



カメリアカスケード

ユキヤナギ


桜、東京は開花したようですね。
こちらは、もう少し掛かりそうな感じですが・・・暖かい日が続きそうなので、意外と早いのかもしれませんね。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春・春・・・・昨日に続いて春の花とお馴染みさん

2014年03月25日 | 徒然なるままに

暖かいですね。桜の蕾が大きくなってきました。

カイドウは満開

撮ろうとしたら、飛ばれて・・・

キジがめずらしく、近くに

カワウのつがいを撮ろうとしたのですが・・・

こんな遠くに行ってしまいました。

コサギ・・・冠羽がかっこいいですね。

チュウサギ、アオサギ、コサギ

チョウゲンボウは、男の子が巣に

女の子はそのすぐ近く

今日はモズに飛ばれる日で、止まっているところが撮れたのはこれだけ。

これは、ハクモクレン?、コブシ?

土筆が出ています。

見える魚は獲れないといいますけど、タモ網で取れそうなところにいます。

昨日に続いいて、菜の花越しにカルガモ

定点観測のコブシ、ようやく咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫にはまだですが、花が沢山、それと白鷺の捕食シーン

2014年03月24日 | 徒然なるままに

暖かいですね。コートを着ての散歩、汗ばんでしまいました。
田んぼの田おこし・・・一ヶ月後には水が入る時期になりました。

コチドリでしょうか。

土手の花桃の色が濃くなってきました。もうすぐですね。

もず、巣作りでしょうか、羽を咥えています。

白鷺が魚を捉えました。







アップで・・・コイの稚魚かと思ったのですが、形からするとウグイかな?

散歩で見かけた花々
ムスカリ



カイドウ



ミモザ

水仙



菜の花越しにカルガモ

コブシ

寒緋桜


白鷺が魚を獲った時、ウロコがキラキラと光り、綺麗だったのですが、写真では撮れてませんね。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六日ぶり・・・鬼の霍乱から復帰です。

2014年03月22日 | 徒然なるままに

今週の日曜日、38.8度・・・久しぶりの高熱でダウンして漸く復帰です。
晴天でしたが、強風で鳥の姿は少なめでした。
お隣の水仙

これは、我が家のビオラ

富士山がよく見えました。

春!!っていう感じですね。



チョウゲンボウ、しっかり巣にいました。二世が期待できそうな感じですが・・・

フェンス脇の草むらに獲物がいるようで、この後、草むらに降りて、獲物を咥えて飛び去りました。

道端に春の花。これはスノーフレークかな








コブシ


すぐに治ると思っていたのですが、意外と長引いてほぼ一週間散歩ができませんでした。
一週間ぶりの散歩、春の花が咲き誇っています。これからどんどん綺麗になりますね。
散歩が楽しくなります。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一足早い春の景色

2014年03月16日 | 徒然なるままに

見えますか、オタマジャクシです。孵ったばかりみたいですね。
今日は暖かいですね。風も穏やか・・・
オオイヌノフグリ漢字で書くと・・・大犬陰嚢なんでカタカナですね。
別名はヒョウタングサ、ホシノヒトミと結構可愛い名前なんです。

川の北側斜面の水仙は、盛り

我が家の水仙も、そろそろ咲いてもいい頃なんですが・・・


このコブシ、粘りますね。

野鳥は、葦を刈ったせいでしょうね。少ないです。
お馴染み、モズ

キセキレイ

シラサギ


孫の風邪をもらったようで・・・久しぶりに38度を越えています。寝ます・・・(^ _ ^)/~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと悔しいカワセミのツーショット・・・・

2014年03月15日 | 徒然なるままに
今日は晴れ、でも寒風・強風でした。

富士山がよく見えました。

これは・・・何の若葉でしょうね。

チョウゲンボウ、今日は旦那がお留守番?

とっ、思ったら隣の橋脚で、奥さんが食事中・・・獲物の羽が、たくさん飛んでいました。

被害者は雀みたいですね。

可愛い顔をしているんですが、やはりハヤブサですね。

田んぼのあぜ道に・・・タヌキの足跡みたいですね。

最近、カワセミをよく見かけるところ・・・ツーショットなんですが・・・葦に邪魔されて・・・(T_T)

下が女の子です。この葦の影に時たまいるんで巣でもあるんでしょうかね・。要チェックです。

これで、チョウゲンボウ、カラス、カワセミの子育てが見られるかもしれませんね。
めずらしく、バンが陸に・・・この後、慌てて川に入って、芦の中

菜の花

昨日より花が増えました。

もーすぐかな・・・

コブシっていう名前、やはり蕾の形が赤ちゃんの握りこぶしに似てるかららしいですね。

今日、3月15日は涅槃会、お釈迦様が亡くなった日とされています。
本来は旧暦2月15日なんですが、明治の改暦以来、新暦の2月15日や月遅れの3月15日に行う寺院もあるようになったらしいですね。
涅槃会法要の最後に、お釈迦様の舎利(遺骨)をまねて作った涅槃団子を参詣者にまく習わしがあるみたいですが・・・
花まつりの甘茶は結構知られていますけど・・・私は知りませんでした。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は曇り・強風・・・

2014年03月14日 | 徒然なるままに

雲が厚くて、暗い朝でした。おまけに強風・・・野鳥はほとんど撮れず。最後にカワセミにも逢ったんですが・・・ピンぼけでお見せできません。

昨日、子づくりを目撃したチョウゲンボウ、女の子だけ巣の近くにいました。

その近くのカラスの巣。抱卵してるんでしょうかね。姿が見えます。

登校の小学生

コブシが昨日より開きました。咲きますかね。



今日はなんか寂しい感じの投稿になってしまいました。

散歩はやはり天気が良い日に限りますね。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にウグイスならぬ、カイドウにメジロ

2014年03月13日 | 徒然なるままに

カイドウが咲きました。早速メジロが・・・
花の蜜を吸ってるんでしょうかね。

そのあとは、近くの梅

チョウゲンボウは巣にいませんでした。抱卵放棄かと思ったら・・・
近くで・・・

子作りでした。卵を抱くのはもう少し先みたいですね。
でっ・・・その近くにカラスの巣。こちらの子育ても見られるかもしれません。

モズの女の子

今日も鳥は少なめでした。
コブシの蕾が大きくなってます。

もうすぐ咲きそうです。

「暑さ寒さも彼岸まで」の彼岸も来週ですもんね。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れを感じる・・・

2014年03月12日 | 徒然なるままに

暖かいですね。
川岸の葦を刈ったせいでしょうか、散歩で出会う鳥が少なかったです。
シラサギですが、こちらに向かってきていたのですが、ピント合わせが遅れて、正面でなくて見上げる形になってしまいました。

ツグミ

花盗人

アオジ

チョウゲンボウは、やはりここに

旦那も近くに

男の子が巣まで飛んで行ったのですが・・・追い払われた感じでした。

カラスとにらみ合い?

花が咲き出し、華やかになってきました。





コブシのつぼみ、白い花びらが少し顔を出しています。

我が家の庭の、シロモジです。とんがっているのが葉、丸いのが花

クロッカスが咲きました。


ようやく春らしい気候に・・・硬かったつぼみも一気に膨らんでくるんでしょうね。

今日、3月12日は奈良東大寺二月堂の修二会の中でも重要なお水取りの日です。
今日の深夜、若狭井から観音さまにお供えする「お香水」を汲み上げる儀式が行われます。
松明の火の粉が落ちるシーンは有名ですね。
あの松明、ニュースではこの日に行われるように流されますが、実際には3月1日から始まる修二会の期間中、毎晩行われているんですね。
それにしても、三月に二月堂で修二会って・・・実際には旧暦の2月1日から行われていた行事(法会とか法要が正式かな)なんですね。
東大寺の解説には
=======
 「修二会」の法要は、正しくは「十一面悔過(じゅういちめんけか)」といい、十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)を本尊とし、「天下泰平(てんかたいへい)」「五穀豊穣(ごこくほうじょう)」「万民快楽(ばんみんけらく)」などを願って祈りを捧げ、人々に代わって懺悔(さんげ)の行を勤めるものです。前行、本行をあわせてほぼ1ヶ月、準備期間を加えれば3ヶ月にも及ぶ大きな法要となります。

========
だそうです。
私たちに代わって、苦行を行っていただいていることなんですね。ありがたいことです。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はカワセミ、今日はチョウゲンボウの春

2014年03月11日 | 徒然なるままに

良い天気ですね。富士山がよく見えました。

朝一番は、やはりモズの男の子、女の子を追いかけていました。

セキレイ

これは・・・鷹の仲間でしょうが・・・氏名不詳

こちらのモズは、獲物探し

アオサギ

いつものところにチョウゲンボウ、

すぐ近くで、この子が盛んに鳴いていました。調べたら、こちらが男の子でした。

そして、巣に・・・

抱卵を交代したのでしょうか。
Wikiから
=========
日本では4–5月に断崖の横穴や岩棚、樹洞などに小枝を作って営巣するか直接卵を産む。カラス類の古巣を流用することもある。産卵数は1腹4–6個である。抱卵日数は27–29日で、主に雌が抱卵する。雛は27–32日で巣立つが、親から独立するにはさらに1ヶ月以上かかる。1年で成熟する。
=========
だそうですので、一ヶ月後には雛が見られるかもしれません。

モズかと思ったら、ホオジロでした。

こちらは、モズの女の子、昨日もここにいました。

白鷺、フレームから外れてしまいました。

おまけ


今日はここまで、また明日(^ _ ^)/~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミにも春?

2014年03月10日 | 徒然なるままに

隣の畑の蕗の薹。
寒い日が続いていますが、季節は進んでいるんですね。

草の戸に 春は来にけり 蕗の薹  一茶

昨日は、モズの男の子だったんですが、今日は女の子

この子は、かなり近づいたんですが、逃げずに獲物探しです。

アオジ、背景の緑が濃くなって、春らしくなりました。

梅に鶯ならぬ、ムクドリです。

チョウゲンボウは相変わらず

風が強かったですね。

カワセミの男の子(右)と女の子

こちらは女の子

カワセミにも春が来てるんでしょうかね。

キセキレイ


おまけ




1945年(昭和20年)の今日、東京大空襲があった日ですね。
私は生まれていませんが、家族は東京下町で暮らしていたため、この被害に会いました。
仏壇にはこの日に亡くなった姉たちの位牌がありました。
父からもその日、逃げ惑う中で家族がバラバラになり、火災が終わってから奇跡的に娘の亡骸を見つけた話しを聞かされた記憶があります。

この3月10日は戦前は陸軍記念日だったんですね。
日露戦争の奉天会戦で日本軍が勝利し、奉天(現在の瀋陽)を占領したのを記念した日ですが、まさかわざわざその日を狙って空襲したわけではないでしょうが・・・

戦争が兵隊たちの戦いでなく、無差別攻撃となったのは何時のことなんでしょう。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする