今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

おなかの赤ちゃんに会いました・・・

2012年10月31日 | 徒然なるままに

朝焼けがきれいですね。今日の朝焼けです。
日の出が近くなるにつれて、赤みが増すんですね。


でっ、日が出ると、薄くなっていきます。




ちょうど、雲間から陽が差していたので・・・




今日、午前中は3月出産予定の娘について産院へ・・・

超音波診断もすごいんですね、赤ちゃんの姿が3Dで見ることができるんです。

娘は旦那さんか、奥さんに見せたかったようなんですが、二人とも都合が悪くて、結局私が運転手兼立ち合いということで、産院へ・・

場違いな感じがものすご~くしたんですが・・・男性は私だけ(T_T)、後からもう一人、いずれにしても場違いでした。

そして、診察室へ、この年になって、まさか娘のお腹の中の子を見るとは・・・

その写真がこれ(サイズを小さくしてあります)


女の子らしいですが・・・先生も、娘もかわい~・・と言っていましたが・・・どうなんでしょうね。

胎児は外の音が聞こえているらしいですよね、確かに先生や娘の会話に反応しているように感じます。
それと、表情も豊かなんですね。
笑っているように見えたり、あくびをしているようにも・・・


では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのLinux

2012年10月31日 | 徒然なるままに


昨夜、いつも講演原稿や資料作成をお手伝いしている教育委員会の方から電話・・・

いつもはメールでのやり取りなので、よほどの急用かと思い、出ると。

パソコンが立ち上がらないとのヘルプでした。

11月、12月に講義があり、今それの原稿作成の真っ最中で・・・私も一部は持っていますが、立ち上がらないと、また最初からで、ちょっとスケジュール的にタイトになります。

セーフモードやコマンドモードでも、ダメらしく、結局私が預かることになりました。

受け取って、電源を入れると、Windowsのトップ画面が出たあと、一瞬ブルー画面が出て、おなじみのイレギュラーな終了をしたので、次のどれかで立ち上げろと、怒られます。セーフモードやコマンドモードにしても、同じ・・・
どうも、Cドライブが壊れてしまったようでした。

仕方なく、古いWindowsのインストールディスクからコマンドモードで立ち上げて、chkdskをしたら、75%あたりで、回復不可能なエラーで終了・・・

諦めて、しばらく触っていないので、ちょっと心配でしたが、Linuxで、データのセーブをすることに・・・

ネットで調べたら、1CD Linuxが結構あるんですね。

それで、KNOPPIXをダウンロードして、OSディスクを作成して、立ち上げましたが・・・
初期画面が出た後は・・・だんまり。

OSが重たいのかもと思い、軽いPuppyにしたら、無事立ち上がりました。

コマンドモードでの操作を覚悟していたら、なんと、GUIなんですね。軽くサクサク動くので大感激!!

無事、データを外付けHDにセーブしパソコンを再インストールして、復旧できました。

久しぶりにLinuxに触って、その変貌にちょっと驚きました。時間が出来たら、少し触ってみようかと思った私でした。

写真は、アオサギです。ちょうど、川面に降りるところです。

では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩・朝焼けがきれいでした

2012年10月30日 | 徒然なるままに


日の出前、5時50分ごろの朝焼けです。
朝起きて、東側の雨戸を開けるのですが、日の出が遅くなるにつれ、綺麗な朝焼けを見るようになりました。
写真にと思ってカメラを持って、着替えもそこそこに急いで外に出るのですが、綺麗なのは、ほんの一瞬なんですね、なかなか撮ることができませんでした。

散歩の時は、こんな感じ・・・


やっと、桜が色付きだしました。


筑波山も今日はきれいに見えました。


新顔、マガモ


鳥たちは、今はカップリングの時なんでしょうか、番い(つがい)が多いですね。
これは、ヒシクイ(?)




おなじみ、カルガモ・・・二組の番いです。


セキレイも・・・これはたまたまですね。(^_^;)


では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罪作りなスカイツリー

2012年10月30日 | 徒然なるままに


昨日のブログ「<東京スカイツリー>電波障害、想定以上 機能移転大幅遅れ」にコメントが・・・


========
テレビ放送は最悪になりつつあります (m.usui)
2012-10-30 03:24:51
>技術者は世界一優秀だが経営者は世界最悪といわれる日本の企業を象徴する「21世紀のピラミッド」<
今は年金生活者ですが、新タワーにかかわったものとして、極めて残念なことになっています。
アナログの東京タワーからデジタルに新タワーに「設置場所」が代わった時に、莫大な受信障害が出ることは「公知の事実」なんです。
多分数百万からひょっとすると1千万世帯の受信障害対策が必要になるでしょう。
ですから、早くに新タワーを作って、そこからデジタル電波を出して、受信対策をすれば、「移行」は上手くいったのに、一夜でタワーの切り替えが出来るわけがありません。
アイホーンの先行的普及に追いつかず、放送の経営判断を間違えてしまいました。スカイツリーは確かに、観光タワーにしか利用されないでしょう。
========

私と同世代の技術者、経営者(?)の方のようですが・・・・

忸怩たる思いが伝わるコメントでした。罪作りな話ですね。

私もソフトを開発してきて、自分たちが開発したシステムが実際に使われているところを見ると、本当にうれしかったです。
特に、初めて研修でなく実務で開発したソフトが思い通りに動いた時の、そのシーンと周りの人たちに話した内容は40年以上たっているのに(多少の誇張と美化が混じっているでしょうが)鮮明に覚えています。

かなり前なので時効でしょうから、書きますが・・・

10人弱のチームで開発したシステムで、全員で見学をしたことがあります。
東京から新幹線で行かなければならところで、ちょっと遠かったのですが、会社には(ちょっと無理な)理由を付けて、メンバー全員で行きました。
若い技術者ほど、感激をしていましたね・・・
普段なら、なかなか素直に聞かない、お客様からのクレームも、実際に使っている場面で聞くと、その理由が理解できるようで、おとなしく聞いていました。
帰りに駅で軽く飲んだ時も、本当にうれしそうに話をしてくれました。
私が初めてソフトが動いた時の、あの感動を、この子達もこの時感じたのではと思い、ちょっと、無理をしたけど、良い事をし、この子たちが技術者として歩んでいくのにいい糧をあげられたと思いました。

では、また(^^)/~~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京スカイツリー>電波障害、想定以上 機能移転大幅遅れ

2012年10月29日 | 徒然なるままに
昨日の話題ですが・・・

<東京スカイツリー>電波障害、想定以上 機能移転大幅遅れ

これって、今になって分かったように書いてありますが、2年以上前に経済学者の池田信夫氏がASCIIで記事を書いていますね。

東京スカイツリーは21世紀のピラミッド

刺激的なサブタイトルは二つ

「スカイツリーで電波障害は増える」 、「地デジの放送には必要のない展望台」


詳しくは、記事を見ていただければいいですが・・・実は東京タワーで地デジ対策は終わっていて、スカイツリーにしてしまうと、かえって、新たな対策をとる必要が出てくるんですね。

その原因は、
========
 「新東京タワー」の構想が持ち上がったのは、地デジの放送が決まった1997年で、デジタル放送開始と同時に新タワーから放送する予定だった。しかし各社の意思統一ができないうちに2003年に東京タワーで放送が始まってしまい、ビル陰対策も7年かけてほぼ終わった。ところが「地域振興」にこだわった自治体が誘致合戦を繰り広げたため、放送には意味のないタワーをつくることになったのだ。
=========
と書いてあります。

実際にはワンセグ対策だとも・・・

最後に

=========
 要するにスカイツリーは、地デジの放送には必要のない単なる展望台なのだ。こんなものを建てなくても、通信衛星を使えば100億円以下で全国100%に放送できたのだが、ここまで1兆円以上のコストをかけた以上、もう引っ込みはつかない。スカイツリーの建設には世界最先端の技術が使われているそうだが、この無用の長物は、技術者は世界一優秀だが経営者は世界最悪といわれる日本の企業を象徴する「21世紀のピラミッド」である。
=========

と書かれていて、なんだか土・日のNHKの番組を彷彿とさせる結論でした。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な・・な・・茄子が・・・

2012年10月29日 | 徒然なるままに
土曜日に、茄子も終わりかと思い伐採、

そしたら、枝が下がっていて見えなかったところに、こんな大きな茄子が・・・




切ってみると、意外と食べられそう。




でっ、ためしに、薄くスライスして生でちょっと食べたら、驚き!!

ほんのり甘いんですね。

種と皮は硬くてだめでしたが、早速煮つけでおいしくいただきました。

これで、今年のプランター野菜栽培は終わりです。

写真は、茄子に隠れていて目立たなかったシュウメイギク


では、また(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鳥の季節

2012年10月29日 | 徒然なるままに


散歩で、おなじみのシラサギやカルガモ以外の水鳥を見かけるようになりました。




カルガモの手前に写っているのはカイツブリだと思います。

カワウも見かけるようになりました。


おなじみのシラサギ、チュウサギかな?






カイツブリのアップ


カワウのアップと飛び立つ様子






今日見かけた正体不明の鳥

カイツブリかと思うんですが・・・ちょっと違うような

政治の方は、今日から国会が始まるようですが・・・問責を受けてどうやって参議院で審議を進めるんでしょうね。
この話題は、また改めて・・・

では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元首に対する礼儀を教えてもらった気がしますね。

2012年10月28日 | 徒然なるままに
サンケイ・スポーツの写真です。

天皇賞・秋をご覧になられた天皇皇后両陛下にむかって、優勝馬エイシンフラッシュから下馬して頭を下げるミルコ・デムーロ騎手

ただ、「馬場に出た騎手は、発走委員の許可がないときは、下馬することができない」という規則違反なんですね・・・

2回目のご臨席でしたから、前回は・・・馬上から敬礼だったんでしょうね

でも、かっこいいですね。

規則違反とはいえ、これでは罰則とか罰金とかはできないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・紅葉を見に2(中禅寺湖~戦場ヶ原~金精峠)

2012年10月28日 | 徒然なるままに


昨日の続き・・・

午前中には、戦場ヶ原までと思っていたのですが、明智平の渋滞で中禅寺湖には、お昼すぎとなってしまいました。

人の事は言えませんが、平日なのに結構な人出、ちょっと驚きです。


湖畔の紅葉は見ごろでした。

















でっ、まずは腹ごしらえ、ほとんどのお店が行列・・・待っている人が少なそうなこのお店に


お蕎麦屋さんらしからぬ、店構えですが…

頼んだお蕎麦は、湯葉そばと天もり



ボリュームたっぷり、お蕎麦もおいしかったです。おすすめかも・・・

予定より、遅くなったので、竜頭の滝・湯滝は諦めて、戦場ヶ原に直行することに
途中はこんな感じ




浄土ヶ浜近くの路肩の駐車スペースが空いていたので、ちょっと休憩して、湖までおりました。








































人も少なく、十分紅葉を堪能して、戦場ヶ原へ・・・

その戦場ヶ原、もう景色は冬でした。













カラマツは紅葉の盛りでした。




これで、紅葉見物は終わり、来た道を戻るのは、渋滞が予想されたので、金精峠を通って帰りました。
金精トンネル手前の駐車場から、男体山、戦場ヶ原をみて岐路に・・・




日が落ちる前に帰宅の予定でしたが、明智平の渋滞で時間を食い、結局暗くなってしましました。
平日だからと油断をしてはいけませんね。

走行距離350キロ、9時間の旅行でした。

では、今日の続きは、また明日(^.^)/~~~







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は十三夜

2012年10月27日 | 徒然なるままに


今日は旧暦の9月13日、芋名月とよばれる十五夜に対して、栗名月と呼ばれるようですね。

今度は、三脚でISOも下げてシャッタースピードをちょっと遅くしてみました。

では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・紅葉を見に1(いろは坂~明智平)

2012年10月27日 | 徒然なるままに


昨日、今年は紅葉が遅れているとの事なので、まだ大丈夫だろうと思い、日光へ・・・

いろは坂~明智平~中禅寺湖~竜頭の滝~湯滝~戦場ヶ原~金精峠~沼田の予定で出発

途中の紅葉はまだ、ちょっと心配になりましたが、いろは坂はしっかり紅葉していました。










途中まで順調だったのですが、明智平手前で、渋滞・・・



駐車場に入るのに、小一時間

駐車場から見る男体山


ケーブルカーに乗るのも並んでやっと、頂上へ・・・
下は晴れていたのですが、このあたりから雲が厚くなり、写真の色が映えていませんが、見た目はこれより派手です。

























では、この続きはまた後で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光に行ってきました。紅葉が見ごろ!!

2012年10月26日 | 徒然なるままに

明智平から・・・中禅寺湖、華厳の滝

あとは、紅葉の写真
詳しくは明日にします。










では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもマスコミのデマ?・・・イタリア地震予知失敗で実刑

2012年10月25日 | 徒然なるままに


地震予知失敗、専門家ら禁錮6年判決…イタリア(読売新聞) - goo ニュース

 【ローマ=末続哲也】300人以上が死亡した2009年4月のイタリア中部ラクイラ震災で、前兆とみられる微震が続いたにもかかわらず住民への適切な警告を怠ったとして、伊政府の防災諮問機関に属した専門家と政府担当者の7人が過失致死罪などに問われた事件で、ラクイラ地裁は22日、7人全員に禁錮6年(求刑・同4年)の実刑判決を言い渡した。

 判決は7人が大地震の危険性を十分に警告しなかった責任を認定する異例の内容となった。地震予知を困難視する科学者団体の反発は必至だ。

 ラクイラ震災前には同年初めから現地で微震が相次ぎ、大地震の恐れを指摘する専門家が一部にいたが、7人は地震発生の6日前、「大地震の危険性は低い」などの見解を強調したとされ、昨年5月に起訴されていた。被告側は控訴する見通し。

============
地震予知が失敗したから、実刑と読めますよね。

日本の科学者から、「発言できなくなる」とのコメントが出るのは当たり前です。

でも、実際は違うようです。

東京大学地震研究所助教の大木聖子さんが、自身のブログでその真相を綴っています。

ラクイラ地震 禁錮6年の有罪判決について

告訴の理由は「地震予知の失敗」ではなくて、『地震が起きる前に,安全宣言を出したから』なんですね。

訴訟を起こした遺族団は、予知してくれなかったから裁判で訴えたと世界じゅうの人々に思われていること

について、非常に憤っているとの記述もあります。

大木さんも、

「これまであったすべての取材で報道機関に「予知できなかったからではない」ということは伝えましたが,どうしてあえて間違った情報のまま,人々に伝えるのでしょうか.見出しを立てるのは取材をしている記者さんではありませんが,こういった報道関係者のモラルもそろそろ省みるべきだと思いますし,情報を受け取る私たちも,報道機関の伝える情報について,ある程度のリテラシーを持たなければなりません.」

と書いています。

でっ、実際は、群発地震が頻繁に起きていたラクイラで、いろいろな予知情報が流れ、パニックになっている住民を落ち着かせるために、行政が意図的に安全宣言を出したことなんですね。

これを受けて、メディアは「安全宣言が出されました」「市民の皆さまには朗報です」と流し、その6日後の2009年4月6日午前3時32分,ラクイラ市をM6.3の地震が襲い,309名の犠牲者がでました。

どうして、安全宣言が出されたのかは、大木さんのブログに詳しいので、そちらをご覧ください。

報道をそのまま受け取れば、イタリアはこんなことで実刑判決がでる、とんでもない国と思いますよね。
報道する側も、実際は分かっていても目を引くようにと、書いているのでしょうが・・・大木さんが言うように、メディア・リテラシーが必要な時代ですね。

写真は、庭のヤマボウシの実

では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜回り先生が困っている・・・

2012年10月24日 | 徒然なるままに


先日、ブログで夜回り先生の書いたブログに橋下さんが過剰反応したと書きましたが・・・

大変なことになっているみたいですね。

水谷さんのブログによれば、橋下さんは水谷さんの携帯電話番号も、メールアドレスも知っているにも関わらず、ツイッターで反論を展開したため、ホームページとメールにアクセスが集中、この3日で50万件を超えているらしいです。

詳しくは水谷さんの「ブログ夜回り先生は、今!をご覧ください:ここに書いて良いのかわかりませんが・・・」をご覧ください。

橋下さんが今やるべきことは、論争で相手を言い負かせることではなくて、説得し、納得させ、味方を増やすことだと思うのですが・・・

写真は、今の月です。
挑戦してみました。(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?高齢を理由に辞めたんじゃ??

2012年10月24日 | 徒然なるままに


病を理由に辞めた田中さんの後任は、高齢を理由に辞任した滝さんの再任ですか・・・
前任者から選ぶんなら辞めたがっている滝さんより、その前の小川さんと思うんですがね・・・

それと、田中さんは国会で法務委員会も経験した事が無い、ある意味で素人なんですね。
官僚からすると、なまじ小川さんのように、知識があって前のように指揮権を、なんてされると困るんでしょう。
何も知らずに、おとなしく自分たちの言いなりになる人が良いという事なんでしょうね。

法務大臣も軽くなったもんです。

まあ、前任の財務相も素人でしたけど・・・

「神輿は軽くて・・・」という事なんでしょう。

田中さんの入院についても、官邸の指示で、連絡された病院に行ったら、マスコミが待ち構えていたなんていう話ありますね。
責任問題に発展しないように病気のアリバイ作りだったのは見え見え、それを見て見ぬふりのマスコミも・・・
こうゆう、狡賢さだけは一流ですね。


米沢藩主だった上杉鷹山が家督を譲るにあたって、藩主の心得として述べた「伝国の辞」というのがあります。

一、国家は先祖より子孫へ伝え候国家にして我私すべき物にはこれなく候

一、人民は国家に属したる人民にして我私すべき物にはこれなく候

一、国家人民のために立たる君にし君のために立たる国家人民にはこれなく候

250年以上前ですが、今にも通じます。

今の政府の人たちが「政」をするのを見るのはもう、そろそろ限度ですね。

写真は、柿の木越しの朝日です。

では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする