今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

今日もお馴染みさんばかりですが・・・

2014年10月20日 | 徒然なるままに
日の出前の東の空です。

秋ですが、枕草子の春の一節のような景色です。
「春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山際、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。」
⇒春って曙よ!だんだん白くなってく山の上の空が少し明るくなって、紫っぽい雲が細くたなびいてんの!
(桃尻語訳 枕草子:河出文庫/橋本 治より)

頭上には月齢27の月

今日も晴れ、

昨日、ダイビングを何度も見せてくれた調整池のカワセミ

今日は、奥の方から出てきませんでした。

シジュウカラ、これはメスでしょうか。

ムクドリのつがいかな。手前がオス(だと思います)

赤とんぼが沢山止まっています。ここのガマ、穂綿が出たら壮観かと思って、待ってるんですが・・・

モズかと思って、とりあえず撮ったんですが・・・

アリスイみたいなんですが・・・氏名不詳

アオサギ

定番、カラスウリ


世の中が右傾化、そして朝日新聞がいろいろ言われているこの頃ですが・・・

1993年の今日、 新右翼「風の会」代表の野村秋介が朝日新聞東京本社に乱入し、社長室で拳銃自殺した日です。

ことの発端は、『週刊朝日』でイラストレーターの山藤章二が、風刺イラスト「ブラック・アングル」で「虱の党」と揶揄した作品を発表したことですが、この事件の直後、揶揄イラストを書いた山藤章二はそのショックから1993年11月5日号での執筆を停止したため、この号の「ブラック・アングル」は白紙掲載でした。
その号を見た記憶があるんですが、もう21年も昔のことなんですね。

では、今日の続きは、また明日(^ _ ^)/~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする