今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

今日も、相変わらずの顔ぶれですが・・・m(_ _)m

2014年10月04日 | 徒然なるままに
今日も曇り

途中から日が差し出しました。

ご近所のバラです。いつも立派な花を咲かせています。

出遅れたひまわり

なかなか思ったところに止まってくれませんね。バックにススキとか田んぼが入るのを待ってたんですが、諦めて・・・

ダルマガエル(正式名はトウキョウダルマガエル)、そろそろ冬眠の準備でしょうかね。

ガマの穂が出てきました。

いつものキジの家族
男の子

女の子

モズ

カルガモ、川沿いの道を犬連れの人が散歩していて、こちらに逃げてきています。

合流

最後は定番コスモス


台風が近づいているので、明日、明後日は散歩は無理みたいですね。

あまりメジャーな記念日ではありませんが、今日は「徒歩の日」です。
宮崎市の徒歩を楽しむ会が、日常生活で歩く習慣を取り戻し健康になろうという趣旨で制定。
10月4日は10と4で「トウフォー」と読む語呂合わせ。

この語呂合わせでの記念日、今日だけでも

都市景観の日・・・と(10)し(4)び(日)(都市美)
証券投資の日・・・とう(10)し(4)(投資)
イワシの日・・・イ(1)ワ(0)シ(4)
陶器の日・・・陶器の古称、「陶瓷」(とうし)から、とう(10)し(4)
天使の日・・・てん(10)し(4)(天使)

とありました。

こうゆう記念日の決め方って日本独特なんでしょうかね。

では、今日の続きは、また明日(かな??)(^ _ ^)/~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする