今日は、子どもお絵かきの日。
運動会・祭日ということもあり、集まりが悪かった。
忍者の巻物を作る。
これは結構準備が大変。
和紙・千代紙・紐・巻物の棒・筆ペン。
本当は、忍者の免許皆伝の巻物なのですが、
子どもたちには、「忍者の宝の隠し場所の地図」を描く。
がテーマ。
子孫に残すための宝物をどこに隠す?
子孫とは?一体忍者はどんな所に住んでいたか?
なぜ忍者は、近畿圏に固まっていたか?
さて、巻物の作り方を夫が伝授。
「忍者の呪文をお父さんに教えてもらった。」
と、歌うようにその呪文を言う子がいたので、
ネットで探しました。
彼は、大満足!
相変わらず、賑やかなお絵かき教室でした。
最新の画像[もっと見る]
-
今日は私の誕生日 1週間前
-
暑い日は、トマト丼 1ヶ月前
-
甘酢漬け 2ヶ月前
-
朝食のメロン 2ヶ月前
-
箱庭作り 今日は、ヒーロー研究室 2ヶ月前
-
箱庭作り 今日は、ヒーロー研究室 2ヶ月前
-
アメリカに行く、折り紙のランドセル 2ヶ月前
-
雀のお宿 2ヶ月前
-
鯛焼き 3ヶ月前
-
我が家の窓から 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます