昨日は、NHK京橋文化センターで朝から美しい水彩ガッシュ画講座、昼から”一番やさしい水彩「四季の花を描く」”(長い)の講座がありました。
昼からの講座は、生徒が少ない。5名だったのだけれど、お一人、「暑いので続けられません。」
結局4名でしています。さみしい・・・。
しかし、人数が少ないからと言っても、使う労力はあまり変わらない。
朝からずーと喋りっぱなし。
講座が終わって、なんばに着いたら5時前。
時計の電池を変えなければ・・・。1時間待ち。
スーパーに寄って、家にたどり着いたら7時でした。
私の母ではないけれど、もう、電池切れ状態・・・。
寝転ぶと起き上がれなくなりそうなので、そのまま夕飯の用意。
夫に協力してもらいつつ、簡単に礼子風トマトのカレーとパスタサラダ。
ご飯を食べ終わると、ばたん!
夕方になると「電池切れ」と言って寝込む90歳の母。
私も近づきつつあるのか?こわいよ~!
昼からの講座は、生徒が少ない。5名だったのだけれど、お一人、「暑いので続けられません。」

結局4名でしています。さみしい・・・。
しかし、人数が少ないからと言っても、使う労力はあまり変わらない。
朝からずーと喋りっぱなし。

講座が終わって、なんばに着いたら5時前。
時計の電池を変えなければ・・・。1時間待ち。
スーパーに寄って、家にたどり着いたら7時でした。
私の母ではないけれど、もう、電池切れ状態・・・。
寝転ぶと起き上がれなくなりそうなので、そのまま夕飯の用意。
夫に協力してもらいつつ、簡単に礼子風トマトのカレーとパスタサラダ。
ご飯を食べ終わると、ばたん!

夕方になると「電池切れ」と言って寝込む90歳の母。
私も近づきつつあるのか?こわいよ~!
