幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

『PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服』に行きました

2016-03-17 08:01:19 | 特別な日

友人と『PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服』 三菱一号館美術館 へ

見に行きました。

100年位前の服や、1940年前後の作品もあり、ドイツナチスと戦争中のはずですが、

すごいなと思いました。

ケイタイで写しました。スマホだと、より良く写ると思います。

↓ クリックすると拡大します。

 展覧会の入り口

東京駅

丸の内の通りには、いくつか面白い彫刻がありました。

  草間彌生の作品。水玉模様が上に乗っていますが、

写真が少し、欠けてしまい残念^^;

皇居のお堀の辺りも散歩しておしゃべりしました。

その時、ある写真を見せてくれました。それには80代後半の女性とその娘さん、そして

ディーン・フジオカさんが写っていました。

友人が20年ほど前にヨーロッパツアーに行った時、知り合いになった方が

五代さんという名前の方で、親しくなったそうです。

今回のドラマを見て、もしかしてと、たずねたところ、五代友厚の子孫でした。

NHKのスタジオに招待されて、にこやかなディーン・フジオカさんと一緒に写真を撮ったのを

送ってくれたのです。

 

その写真を見て、私はディーンさんと親戚と思い違いをしてしまいました。

彼が五代友厚を演じたので、彼が五代さんと、一瞬思ってしまいました。

ビックリポンなお話でした。


「幸せになる勇気」@思い込んでいたことは、何だったんだろう

2016-03-12 18:08:54 | 

アドラーの 「幸せになる勇気」 を読んでいます。

あと少し残っています。

質問者の青年が教師になり、生徒との関係の悩みが尽きません。

 

今、広島市で起こった中学3年生の自殺が毎日のようにニュースで流れています。

これは同級生のイジメではなく、もっと、ひどい事件かもしれません。

学校、先生たちのいい加減さに驚かされました。

(万引きをしたとの間違ったレッテルを貼られてしまった男子生徒)

 

※ この学校に「1人の人を大切に」という思想がありません。

この言葉はアドラーの本に書かれていませんがアドラーの思想も同じだと思います。

どこでも、誰でも、この事を忘れなければ世の中は平和に向かっていきます。

 

校長先生と教師たちもこの本を読むと良いと思います。生徒との向き合い方が書かれています。

すぐに納得できないかもしれない。

きっと、今まで思い込んでいたことと、違っているでしょう。

読むと、驚きの連続。

 

悪いあの人、かわいそうな私

 

哲人: われわれがときおりカウンセリングで使用する、三角柱です。

あなたが座っている位置からは、三つの側面のうち二面だけが見えるはずです。

それぞれの面になんと書かれていますか?

青年: 一面には「悪いあの人」。もう一面には「かわいそうな私」と。

哲人: カウンセリングにやって来る方々は、ほとんどがこのいずれかの話に終始します。

自身に降りかかった不幸を涙ながらに訴える。または自分を取り巻く社会への憎悪を語る。

でも、我々が語り合うべきことは、ここにはないのです。

それを聞いてくれる人がいようと、一時のなぐさめにはなりえても、本質の解決にはつながらない。

青年: じゃあ、どうするのです。

哲人; 三角柱の、今隠れているもう一面。ここにどんなことが書いてあると思われます。

青年: もったいぶらずに見せてください!

哲人はゆっくりと三角柱を回転させ、最後の一面に書かれた言葉を提示した。

哲人: さあ、声に出して。

青年: ・・・「これからどうするか」

※ つづきは本を読んでみてください。

 

これを読んで、以前、マイ・ブログに書いたことですが、友人の娘さんから電話で、

相談されたことがありました。← 1時間以上。

その時の話が思い出されました。お母さんの悪口のオンパレード(悪いあの人)、

そして、かわいそうな私でした。

聞いてあげたことで、一時的に娘さんはスッキリしたでしょうが、私はカウンセラーではないので、

「これからどうするか」までは行きませんでした。一応、私が思ったことを話しましたが、

ほとんど聞く耳を持たない感じでした。

解決には、カウンセリング(アドラー哲学をまなんだ精神科医)を受けるのが良いと思います。

 

 

 

 

 


同一労働同一賃金は少子化対策になりますね

2016-03-09 18:00:32 | 政治

安倍首相は加藤 一億総活躍相と首相官邸で会談し、

同一労働同一賃金の実現に向けて、労働契約法など関連3法の改正を

検討していうことで一致した。

安倍政権は5月にまとめる一億層活躍社会に向けた中長期計画で

法改正に向けた方向性を盛り込みたい考えだ。

実現に向けて、安倍首相は「必要であれば法律を作る」と述べている。

法改正の対象になりうる法律に、

労働契約法とパートタイム労働法、労働者派遣法をあげた。

 

同一労働同一賃金とは:

正社員でも非正規労働者でも、同じ仕事内容であれば、

同じ賃金水準を支払うという考え方。

欧州諸国では、こうした考え方が定着している。

正社員の賃金を100とすると、

日本のパート社員の賃金水準は約57%となっている。

ただ、欧州でも完全に同じ賃金ではなく、

フランスが89%、ドイツでは79%程度である。

非正規労働者の待遇を改善するには経済界の理解が欠かせないので、

3月1日には、経団連などと意見交換した。

経団連側は、同一労働同一賃金をめざす政府の方針に賛同の意を示している。

 

経団連も賛同しているということは結果が早そう。

以前は一億総中流と言われていて、それほど、格差ということは感じなかったけれど、

今は低賃金ゆえ結婚することもできなかったり、子どもを産み育てることも

ままならない日本になっています。そして少子高齢化に拍車がかかる。

このまま、非正規労働者が低賃金のままならば、老後は生活保護受給者になる

可能性があり、日本の活力は失われてしまいます。

非正規労働者は消費力もないので、日本経済も右肩下がりになる。

日本経済を支えているのは、個人消費です。(6割)

経団連は政府に言われる前に、同一労働同一賃金を打ち出してほしかったけれど、

それは政治家の役目なのでしょうね。 

この法案には、なんでも反対の野党も賛成するでしょうね。

日本の明るい未来のために、いち早く実現してほしい。

 


ユニークな俳句の授業

2016-03-07 22:37:37 | 社会

新聞に小学生(6年生)の俳句の授業風景が載っていました。

とっても良い教え方だと思いました。

入賞(ホンモノ)の俳句と、ニセモノの俳句が2つ黒板にある。

「お~いお茶 新俳句」の子どもの 文部科学大臣賞の句。

「新幹線 秋を〇〇走ってる」 

生徒たちの意見は、「ながめて」、「見ながら」、「めぐりて」・・・

答えは「真横に」。

「どんな意味なんだろう」と先生。生徒たちは、「走る左右に紅葉がある」と。

 

冬の句

A うれしくて もう一度見る 雪だるま

B 寝る前に もう一度見る 雪だるま

春の句

A タンポポの 暖かい色 気持ちいい

B タンポポの 暖かい色 寝てしまう

夏の句

A 妹は 歌って歩く きもだめし

B 妹は こわがらないよ きもだめし

生徒たちは『こわがらないよ』を「ストレートすぎる」とあきれ顔。

 

「ホンモノは感情をそのまま言葉にするんじゃなくて行動で表している」との声。

先生は、ニセモノと比較することで、どこに目を向けるべきか、焦点を絞りましたと語っています。

※ 答え: B、B、A

~~~

ホンモノ、ニセモノを英語の授業にも応用できそう。

正しい英文と、間違った英文を並べる。

例えば  He have a book.  He has a book.

文法を解説させる。

など、簡単すぎる例文ですが!?

どんな教科でもできるでしょう。

 

 

 

 

 


卓球男女共に決勝戦へ

2016-03-06 00:38:16 | 感動

コメント欄は閉じておきます。

卓球世界選手権 日本男子、女子共に決勝進出。

男女共に中国と対戦。中国って、卓球は無敵だけれど、日本も頑張ってほしい。

卓球の試合をTVでちゃんと見たことなかったのですが、今回後半戦を見たら

ビックリするほど面白かった。

卓球がこんなに面白いとは知らなかった。サーブの種類など10種類以上あるとのことだけれど、

それらは全くわからないけれど、いろいろ知らなくても面白い。

女子は福原選手や石川選手はTVのスポーツニュースなどは見ていたけれど、

真剣に試合を見たことなかった。

福原選手は子どもの頃から頑張っている姿がかわいかった。その当時の映像がちょっと映された。

幼稚園生くらいだったと思うけれど、泣きながら「卓球は遊びじゃない」と言っていた。

 

昨日は男子の準決勝で、エース:水谷 隼(みずたに じゅん)が

格下のイングランドに負けそうだったけれど、

最後の最後に底力を出し切り、逆転勝ちした。最高に面白い試合だった。

見ていた人は誰もが負けてしまうだろうと思ったことでしょう。

決勝戦はどんなに面白いか想像がつかない。

スポーツ放送はバレーボールが大好きだけれど、これからは卓球も目が離せない。

好きなものが増えて嬉しい~。

今日、6日は午後から女子、夜は男子の決勝戦がある。


コメント

コメント記入