るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2017.10.8-9「甲斐駒ケ岳」①黒戸尾根↑

2017-10-12 23:23:02 | 日本百名山

今年3回目の甲斐駒ケ岳の黒戸尾根でした~♪

ちなみに、1回目は6月5日。クモイコザクラを見に訪問。17年ぶりの黒戸尾根。七丈小屋に初訪問でした!

2回目は8月25-26日で、 周回をもくろんだものの雨で9合手前で撤退!でした。

*****************

3連休初日、明日はどうしようと悩んでいた所、ヨッシー隊長から絶対良いから行かない?とお声かけ頂き、

予約ができたらと…どうにか予約もセーフで3度目の正直で、山頂を目指すことにしました。

隊長は前日に登りはじめ、刃渡りから日の出を狙うとか言っていたので、一人で出発!(雲海の上は晴れているようです)

案の定、予定は過ぎて7時25分の出発となってしまった。駐車場はもう砂利エリアでした。

出発の時に売店のおばちゃんも出勤でご挨拶して、登山届を提出。

竹宇駒ヶ岳神社にお参りして出発です!

この神社でもなんかかわいい表情の石仏様。今回は足元の石仏に注目してご紹介!

たくさんあるので、時間があるときにゆっくりあなたの好みを探してみてください。

***************

<今回のコースタイム>

尾白P、7:25.700m→分岐.7:50.795m→苔の祠8:50.1175m→笹ノ平分岐9:20.1385m→石仏9:301400m→寝ころび観音様9:45.1500m→

真ん中石10:35.1745m→刃渡り取り付き11:00.1825m:ヨッシー隊長と合流・昼食→刃渡り終わり11:20.1900m→刀利天狗11:35.1965m→

5合下12:30-55.2025m→七丈小屋14:10.22600m.1泊2食(北杜市民割引7300円)、夕飯2回目17:15(朝4:30~).お弁当。消灯20:00。

3時起床、4時10分.第2七丈小屋出発。(ピストンの場合、不要な荷物は小屋に預けておくことが可能です)→8合御来迎場5:5-45→

頂上7:10-50.2967m:ヨッシー隊長とはここでお別れ→摩利支天8:20-30→駒津峰9:40-10:00.2600m→仙水峠10:50.2264m→

栗沢山中腹11:15-45.2300m→仙水峠12:10→北沢峠13:15。南ア市営バス13:30-55.750円→広河原14:00.山梨交通バス→竜王1750円15:45.

中央線16:23電車410円→長坂駅16:50.タクシー→尾白P17:15.3700円。(北沢峠から6650円かかりました!)

※韮崎駅で下車、山梨交通バス韮崎→道の駅はくしゅう下車→徒歩30分で尾白Pという方法もある。(ただしタクシーがつかまらない)

***********************

早朝の尾白川は静かです♪紅葉はまだ2週間ぐらい先ですかね?

数日前は冷え込んで、明日の早朝登山もあるので、ちょっと厚めのズボンにしたら暑かった!!間違えた~!

最初の分岐は左に。(右は尾白川渓谷:神蛇滝への道です)

珍しい「ジンジ・ソウ」=人字(ジンジ)、ダイモンジソウとは違う!!

ちなみに2回目(8月)に5合目の上で見たダイモンジソウ。葉っぱも丸みがあってスペードも違うね!!

最後のフクオウソウ。毛むくじゃらでシルバーと金の感じが素敵な渋いお花!

セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁子)

笹の平までは、最後の残り少ないお花がちらほら咲いていました。

静かな森、麓の紅葉はまだまだ・・・

 

きのこもチラホラ・・・

このあたり、特にポイントがないのですが、緩やかに登ると右に苔むした祠が。

しばらくすると、一瞬、前方の展望が開ける場所があります。そしたら笹ノ平はもうすぐです。

笹ノ平の横手神社との分岐は坂の途中で、展望も良くないです。ので私は寝ころんだ神様の広場まで行って休憩します。

笹の平の分岐から登ってすぐに、左に小さめだけどかわいい石仏さん。(二十七番観音様と花谷さん) 

 

ここあたりから紅葉始まりました~♪

この辺りで、小屋のスタッフさんに出会ったのですが…ササッと…早かったです。ご苦労様です!

寝ころんだ観音様広場。ここで大休憩。

この観音様なんか優雅なんですよね。

ここからやや急になります!

ちょっと落ち着いてくると左下に登山口から6kmのポイント。小屋までは9.3kmくらいです。

そうすると、左にこんな石仏。

これ摩利支天にある銅像に似ているんだけどな?

翌日に確認した摩利支天の石仏に似てるよね。動物の上に乗っていて。イノシシか?

ここを過ぎたら刃渡り。鎖のやせ尾根で緊張しますので、その手前で休憩しましょう。

そしたら、ヨッシー隊長に追いつきました!ここから追いついたり、休んだり。

刃渡り。慎重に!

ミヤマホツツジの咲き残り。

この付近の紅葉も綺麗でした。赤が多くてね。

ここまで雲海の中というかで展望がなかったので、周りの景色が少しだけど見られて良かった!

いつも、この刃渡りの岩場が終わったところでも休憩。ここから刀利天狗までが短いけど急なんですよね。

梯子と鎖

きちんと歩きやすく整備されています。

そしてポイントの刀利天狗。

この石仏さんも苦しそうな珍しい表情なんですよ。

かわいい♪

黒戸山を左に、ピークは登らずに進みます。

ヨッシー隊長は、花はなくても、花の種や葉っぱの残りなどを確認して、植物の生態全体に興味津々な様子で頭が下がります。

五合目の広場跡から一度下って、屏風岩の下でお昼にしました。

休憩しているうちに雲が取れました。

お釈迦さまっぽいものも・・・

バックが炎の不動明王。古の紅っぽいものが残っているのを思うとなんかロマンあります。表情も明るい♪

屏風岩には不動明王が多いのですが、こちらは真ん丸な目がキュートですよね。

さて、ここからあと1時間ちょっとのはずです!目安としては…小さなピークを3つ越える!

でも・・・これからですから・・・参っちゃいますよね(笑) 集中です!!

振り返ると、黒戸山の山肌が紅葉が綺麗だったんです。

歩いていると見えないのかな?

深い森、谷の黒戸尾根の色鮮やかな紅葉。わずかな時間しか見られなかったからこそ、印象的です。

こんな割れた岩もあったんですね。上には石柱がたくさんです。

隊長はいろんな写真を狙っています。私はバテ気味・・・

そして・・・

この吊り橋が出てきたら、その上になります。

といっても、こんな見上げる感じですが!登り切ると、左手に9kmのポイント。あと300mくらいです!!

苔の中の紅葉

荒々しい不動明王。炎の形なんて、このままずっと風化しないでほしいですよね。

最後に割と急な梯子を登れば・・・

その先に・・・・

三角屋根の七丈小屋さんです!!2時10分ごろに到着。今回は7時間弱。涼しかったので歩きやすかった~!

小屋の受付を済ませ、そばで流しっぱなしの、南アルプスの天然水をいただきました!美味しかった~♪

私は地元の北杜市民割引で、2食付きで7300円。(通常は8200円)本日は50名の満員。夕飯は3回転の2回目。4時半の次の5時15分~。

本日は第二七丈小屋です。中に入るのは初めて!夕方からはストーブも着きました。

荷物整理をしたら、第一に向かい、評判の「七丈コーヒー」をヨッシー隊長様にご馳走になりました♡

このコーヒーは小屋番さんがドリップしてくれますので、時間の余裕があるときのみなんですよ!3時頃だったのでセーフでした!

そう、朝に笹の平で素早く追い越して行かれた女性スタッフさんは、もう普通に働いてましたね…恐るべし!!

小屋に着いた頃から周りは雲の中になってしまいました。(涙;)

そして時間どうりに5時15分、2回目の夕飯が始まりました。

評判のエビフライ♪ 外はカラッと、中はクリーミーな絶妙な揚げ加減…まさか、花谷さんが揚げているなんて!!

ご馳走様でした!周りの方も、エビの生クリーミーな加減が絶妙だって言ってましたよ~。

そして、小屋のHPにも紹介されていたご飯は地元の「白州米」(はくしゅうまい)。

小屋で使用しているのは、以前から使っている望月農業センターさんのもの。道の駅はくしゅうでも販売してました。

北杜市は代表的な5年連続特A受賞の「梨北米」(りほくまい)に代表される米どころ。

中でも、南アルプス側の武川米は有名ですが、白州米も地元では評判です!しかも南アルプスの天然水で炊き上げていますから、本当においしいんです♡

野菜も添えられ果物も。小屋の皆さんのご苦労に頭が下がりますね。ご馳走様でした!

ちょうど泊まった日は、「山岳医療パトロール」で活動されている看護師さんがいらっしゃって、夕飯時にお話もしてくださいました。

熱中症対策や高山病対策などの予防策や対応のお話と質疑など。水分の取り方、山小屋での過ごし方とか。

みんな熱心にお話聞いて、質問もされていました。この看護師さんたちは、全くのボランティアなんだそうです。

週末昼までに黒戸尾根から七丈小屋に入って、そのまま用具を持って甲斐駒ケ岳を越えて駒津峰へパトロ-ル。

その後4時過ぎには七丈小屋に戻ってこうして夕飯時にお話し。また翌日に山頂越えて駒津峰で活動して黒戸を下山。

報酬とかのない活動なんだとか、頭が下がります。国内で最初の取り組みだったとか?!

北岳に昭和医大の診療所があるとかでなく、認定国際山岳医・看護師の方なので登山の実力があっての活動で、お話が伺うことができて良かったです。

 

夕食の後、外に出ますと星空が広がっていました。

優しいヨッシー隊長は山女子に星撮り講習会を開講。

私はどうにかこんな感じ。7時ごろは月が出ていなくて、綺麗な天の川が見えました~!

そして、その最中に1つ大きな流れ星も確認しました!

そして・・・8時の消灯、就寝となりました。

****************

ヨッシー隊長は剣の上でご来光を狙うため2時には出発とのこと。

私は後来迎場でご来光と隊長のミッションに挑みましたが・・・果たせませんでした…(涙;)

そちらは後半で・・・こちらにもあります!

****************

今年3度目の黒戸尾根。 コツがわかってきた気がします。

なんかポイントがわかれば、あとここだあ~、とか、ここ頑張れば!とか、思えてきました。

特に5合目からの1時間は、初回は何度も騙されて、まだかまだかと何度帰ろうかと思ったことか。

黒戸尾根の登りは、信仰の跡を感じながら静かに歩ける大好きなコースです。

今回は中間の紅葉を味わいながら、ヨッシー隊長と楽しく登らせていただきました。

七丈小屋の盛況ぶりにも、そのスタッフさんの優しさや真心を感じましたよ。若い元気のある小屋です。ぜひおすすめです!

七丈小屋は冬も営業していますよ~!水や利用方法など要確認です!

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒戸尾根 (うーさん)
2017-10-13 08:52:03
おはようございます♪

隊長と弟子(?)のBlogを拝見していると黒戸尾根の魅力が
グーンとアップされたと感じています。

日向八丁のラウンド早くトライしたいです。
Unknown (GRI)
2017-10-13 12:11:29
先日、甲斐駒を眺めててカッチョ良いからもう一回登りたいね~!
で、次はるたんさんお勧めの黒戸尾根&七丈小屋泊まりかな?
なんて言ってたんだけど、車で行ったらやっぱピストンかな~。
でも、下りたくない道かも (^。^;)

それにしても、ご飯美味しそう (^_^)b
うーさんへ (るたん)
2017-10-13 12:36:05
こんにちは、さすがに今日は自宅ですか?もうすぐあちらでしょうか?
黒戸尾根は、イメージで17年近寄らなかったのですが、魅力的ですね。スタッフさんも素敵です。
来年、お花の時期にぐるっとしたいですね〜体力落ちないようにしよう!
GRIさんへ (るたん)
2017-10-13 12:42:59
えっ〜どこから見られていたのかしら⁉︎気になってますよW(`0`)W
ご飯とお水、最高です!
実は狙っている周回コースがあります。お二人ならいつでもいけると思います。
日の短いこの時期では無理だと来年に繰り越しました。いろいろ奥深い『黒』の山梨側の甲斐駒ケ岳!ぜひ小屋泊で‼️

コメントを投稿