るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

大晦日

2011-12-31 17:54:08 | 日々の出来事

どうにか、大掃除が終わりました。

そして休んでいます。

ちょっと前に、犬の散歩に。

その時の景色です。

111231_162026

南アルプス、鳳凰三山。

111231_162033

八ヶ岳。

ここからの単独峰のような、裾野の綺麗な姿が大好きです。

今日もたくさんの登山家が初日の出を見ようと入山しているのでしょうか?

そして、この左の鞍部をズーム!!

111231_162113

わかりずらいでしょうが、

信じられないでしょうが・・・・これ、北アルプスなのだそうです。

どうやら穂高らしい。

もっと天気のいい日に、ちゃんと確かめたいとは思います。

これで、今年も山は見納め。

どうやら今年は30回、山に登ったようです。

多いのか・・・少ないのかは・・・わからないのですが、

2月のじん帯損傷は痛かった。(原因は山でないことがまた空しい・・・)

そして後半は出かけられなかった。

でも、リベンジの宮之浦と早池峰。

念願の北海道のトムラウシなど・・・・

遠征も数多く頑張った。

一つ心残りなのは、

震災の関係でボランティアに参加したいと思いつつ、

何もできなかったこと。

秋に東北遠征にて経済活動には貢献したかもしれないですが・・・。

年が明けたら、早速何か挑戦してみたいと思います。

数えてみると、日本百もあと7座。

幌尻があるので、制覇できるかどうかは不明ですが、

仕事も頑張りつつ、

これも挑戦していきたい一つです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、これにて今年は終了!

とします。

::::::::::::::::::::::::

最後に、今年のクリスマスケーキ。

111224_153147

アップしそびれました・・・。

今年もありがとうございました。

(読者いるかな?)


忘年山行『菰釣山(こもつるしやま)』

2011-12-22 00:55:25 | 日々の出来事

平成23年の最後の山登りは、

どうやら山の会の皆さんと行く「菰釣山」になりそうです。

先週末に行ってきました。

といっても、この山、どこにあるかわかりますか?

私も知りませんでした。

忘年山行だし、きつくはないだろうと勝手に思っていましたが、

なかなか登り応えありました。

さて、その山です。

6時半に集合地の須玉を出発し、高速で都留まで。

そこから道志に向かいます。山を越え、道志に入って突き当りを右に。

山中湖村との堺の山伏峠が登山口です。

今回は19人でしたので、車を1台、下山先の道の駅道志の奥のキャンプ場に置き縦走です。

車の移動もあって、9時に山伏峠を出発。1,100m。

Dscn7635

登り始めは東斜面というかで、やや凍結してました。

これから先は、アイゼンが必要ですね。

Dscn7640

このルート、このオシャレな、手彫りの標識が眼をひきます。

最近設置された様子。

10分も登ると尾根に出ます。

Dscn7642

尾根に大きな鉄塔。

そこからは本日最初の富士山!

Dscn7644

ここからは、小さなピークを越えながらの縦走です。

まず、大棚の頭。9:50、1,278m。

Dscn7649

そして、本日の全貌。

Dscn7647

次に、石保土の頭。10:30、1,297.3m。菰釣山まであと3.8km。

Dscn7677

そして、西沢の頭。11:00、1,315m。

Dscn7682

樅の木沢の頭。11:15、1,310m。あと2.1km。

Dscn7700

そして、油沢の頭。11:40、1,310m。

ここで朝も早かったので昼食。12:10出発。

Dscn7702

予定よりちょっと遅れてます。

天気もいいので、みんなで写真撮ったり、ゆったりペース。

途中は富士山は良くは見えないけど、

なんとなく見える。

左には御正体山。

右の奥には駿河湾。

そして、菰釣山。12:50、1,379m。

何個もピークを越える尾根道で、満喫しました。

Dscn7737

1:20下山。ここまでであったグループは最初の1組2名。

菰釣山の頂上で1グループのみ。

意外に頂上からの展望は最高。穴場です!!

富士山が最後に良く見えました!!

山中湖と。

Dscn7734

ちょっと右にずらせば、本日のコース。

鉄塔が目安です。

その奥には南アルプスが真っ白です。

下山して・・・・

1:45に避難小屋通過。結構綺麗な小屋です。

そして1:50、すぐに尾根から降りる分岐。1,210m。

道の駅道志に向かって下山しました。

落合橋を目指します。

ここも東斜面でなかなか急なため、すでにアイゼンは必要です。

2:25に林道に到着。

林道に出てからも結構歩いて、

落合橋のキャンプ場に3時半に下山。

また車を回収して、4時には道の駅にて解散しました。

取り急ぎ、全体を・・・・。

本当に、のぼり応えがあって、眺めもよくって、

富士山のポイントも〇。

有名じゃないかもしれませんが、

この時期にまた来たい縦走路です。

お勧めします。

ただ1台だと難しいか?バスでしょうか?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

追記

今回は忘年山行。

このあと、道志の「日野出屋」に宿泊して忘年会。

ちょっと古めな、温泉宿。

Dscn7769

全貌

Dscn7770

国道沿いの温泉宿。

Dscn7760

いろいろ足りないくらい不便なのですが、

たまにはこういう雰囲気もいいかもです。

Dscn7763

夕飯は猪鍋。

濃い独特の出汁でしたね。

囲炉裏で焼いてくれた川魚、

竹を切って作ったおしゃれな酒筒。

仲間(男性)が自ら栽培した丹波の黒豆を、

やわらかく煮て来てくださいました。(美味しかったあ~)

このあと、それぞれ持ち寄った1000円以上のプレゼント交換。

宝くじあり、アロマあり、本あり、ランプあり、手作りマグカップ、

あったかセット、後日・・・・なんてのもあって・・・・世代の違う仲間と

楽しく過ごしてきました。

翌朝は、

Dscn7767

生卵にほう葉味噌。

Dscn7766

小さな七輪に、いかにも手作りのお味噌をほうの葉で焼きます。

白ご飯が進みました。

翌日はハイキングの予定が、

その気の人は少なくドライブで終了でした。

Dscn7772

まず山中湖から。

Dscn7775

そして河口湖に移動して。

Dscn7787

湖畔で美味しいコーヒーをいただいて、

御坂峠を越えて帰宅となりました。

楽しい1日半でした。

ただ2日目が残念でした。

山に行きたかったなあ~。


山梨県立美術館・企画展『浅川伯教・巧 兄弟の心と眼』

2011-12-21 20:57:28 | 山梨情報

北杜市出身の方に、

こんな偉大な方が居るとは知りませんでした。

皆さんは、知っていましたか?

北杜市高根町の出身、浅川兄弟。

浅川伯教(のりたか)・巧(たくみ)兄弟です。

兄の伯教は学校の先生として、

弟の巧は林業技術者として朝鮮に渡り、

親交を深め、朝鮮の民芸に注目して、力になったという兄弟です。

もちろん、私のこんな説明は、省略に省略したものですから・・・・。

Dscn7191

その兄弟の企画展が、12月25日まで、山梨県立美術館で開催されています。

今、この兄弟が非常に注目なのです。

「一番最初の韓流ファン」なんて表現もありますが、

本当にこの兄弟がしたことは、

現地の方にも評価され、

その葬儀も盛大に行われ、

現在も弟のお墓は韓国の人に大切に見守られているのです。

Dscn7195

来年夏には、映画『道』~白磁の人~も公開予定です。

http://hakujinohito.com/

こんな日本人がいたんだって、再発見です。

この機会にどうぞ!!

地元の北杜市でも企画展を開催中です。

http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/manabu_asobu/bunkazai_geijyutsu/1308277587-1.html


本日の風景

2011-12-17 17:14:07 | 日々の出来事

Dscn7610_2

今朝の南アルプス「鳳凰三山」。

昨日はまた降ったのでしょう・・・。

どんどん冬らしくなっていきます。

そして・・・・

Dscn7629

夕方の八ヶ岳。

そして、ボケボケですが・・・

Dscn7626

富士山。

見事な夕焼けということは・・・・明日は晴れかな?

実は、明日は所属の山の会の忘年山行。

富士山に近いほうで、まだ登ったことのない山なので、楽しみにしております。