るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2017年ありがとう!

2017-12-31 16:56:11 | 日々の出来事

2017年、いよいよあと6時間くらいです♪

今年も無事に過ごせました。感謝です。ありがとうございました!

 

(黒戸尾根8合目からの日の出)

今年は、仕事は内容も変わらなかったので落ち着いてできるはずが…それはそれでメンバーが変わると大変ですね。

母も状態は同じようで何よりです。

 

そう、15年くらいご一緒したニャンコのチューさんが、亡くなってしまいました(´;ω;`)

 

お山がらみでは・・・山小屋泊りがたった1回だった2016年と比べると…たくさん泊まりに行きましたね。

☆なんといっても、17年ぶりに黒戸尾根を歩いたこと…3回!小屋まで3回、頂上は1回ですが(笑)

黒戸尾根は「きつい」というイメージから、17年前に登ったきり。その後は北沢から日帰りが多くて。

しかし、17年ぶりの黒戸尾根は長かった!きつかったり危険なのは要所要所ですが、芽吹きや紅葉は良いですね!

来年も通いますよ!

☆北岳の3ヶ月毎月登山、7.8.9月

キタダケソウにはじまり、マンテマ、3種のリンドウ・・・そのたびにいろんな花に出会える花の名山ですね!

ここも来年また通いますよ~!雷鳥サポーターにもなったので、報告しないとね!

 

☆久しぶりの北海道5日間で3座:暑かった~。富良野岳のお花畑。

これまでで初の暑さで下山した暑寒別岳、ゼブラを確認した白雲岳。そして予想外のお花の富良野岳でした。

北海道も何度も行きたいですね・・・お金貯めよう!

☆ずっと会いたかった「トガクシショウマ」初見!

☆ずっと歩きたかった室堂から折立!五色が原山荘と薬師岳山荘泊。

2日目が前半雨で展望がなかったんだけど、富山のお二人に支えられながら、念願叶いました!静かで良いですね!!

☆透明水彩画に挑戦!成瀬洋平さんの指導のもと…続けますよ!いつか山で絵描き!!

ちなみに上の絵は5月にエルクさんのイベントで仕上げたもの。千代田湖越しの南アルプスですよ~!

 

割れるダイヤ・・・これは1月に竜ヶ岳から。剣ヶ峰で割れています。

先日12/30のは、富士川町高下からで、白雲岳で割れるダイヤでした。ヨッシー隊長様の指導なくしてはないもの!

 

登山家で山岳ガイド。北杜市最高峰・甲斐駒ケ岳・黒戸尾根、七丈小屋管理者の花谷泰広さん

地元高校の先生でありながら、世界で活躍のトレイルランナー、山本健一先生

北杜市にはいろんな魅力的な方が住んでいたり関係していて、

そういう魅力的な方からお話が聞けるチャンスをこれからも逃さないようにしていきたいですね!

そんな絆というか、人とのつながりを大切にしていきたいですね~♪

なんにしましても、ケガもなく無事に1年過ごせましたことに感謝です!

また来年も無事に過ごせますように・・・

さて・・・紅白でも観ましょうかね・・・また来年!(明日ですね)

 


大晦日(こけ玉近況)

2017-12-31 10:50:46 | 映画

大晦日ですね~♪

大掃除頑張って、どうにかなりそうなので・・・さぼってためていた北杜の情報アップしました。

先日のコケ玉もなじんできて、お正月前に2輪の梅が咲きはじめました。

大晦日の南アルプスは残念ながら、また雲の中です。

また、最後に2017年の振り返りをアップできればと思います・・・

 


「やまなし大使」大森たつしさんコンサート♪

2017-12-31 10:18:11 | 山梨自慢・北杜市自慢

北杜市在住で、「やまなし大使」をつとめるマリンバ奏者の大森たつしさん。ご存知ですか?

ちょっと前にその存在を知ってから、どんな演奏なのか聞きたいなって思っていました。

萌木に村のオルゴール館を拠点に、教室を開催したり、コンサートも行っているようです。

ということで、マリンバのコンサート初体験してきました。

マリンバといっても、ピンと来なくて、木琴の大きなものかなとか?

音で一番パッと来るのは、「キューピー3分クッキング」のあのテーマ音楽の音なんだそうです。

この日はオルゴール館での開催だったので、自動演奏のオルゴールとコラボしたり、(音が深くなって良かったです)

宮沢賢治のお話の読み聞かせの効果音でコラボしたり、(これもなかなかマッチしてました)

大森さんがピアノも演奏されたりと、あっという間の1時間ちょっとでした。

実は有名なミュージシャンさんのバックで演奏していることがあるかもしれないですね。

北杜市在住のマリンバ奏者 大森たつしさん、注目ですよ♪

丁度クリスマス前だったので、萌木の村もこんな感じでした!(タイムリーでなくてね・・・)

 

 

 

 


2017.12.30高下ダイヤキラッ!!

2017-12-30 18:19:59 | 山梨自慢・北杜市自慢

ヨッシー隊長様にお誘い頂き、今年ラストチャンスの高下の割れるダイヤを撮りに!

師匠様のご指導いただき・・・

最初の光!!

二つに!

こんな感じでした♪

ラストダイヤモンド富士!

ヨッシー隊長様、ご指導ありがとうございました!!

不出来な隊員ですが、また来年もよろしくお願いいたします!! 満足×満足♡!!


山梨・冬里山ご注意!

2017-12-28 00:15:50 | 山梨自慢・北杜市自慢

本日の山梨です!富士山方面は良く見えていますが、南アルプスは吹雪いていますね!!!

茅が岳は見えていますが、秩父方面も吹雪いていました。

八ヶ岳も一日、吹雪いていました。

*********

 昨日、2件の山の遭難死が報道されました。お悔やみ申し上げます。

 

①山梨の上野原の「坪山」、4月にはヒカゲツツジが有名な1000mちょっとの里山ですが、

この山で週末から不明になっていた70代の3名が遭難死。

低い山ですが、山頂直下に急な部分があって、凍結で滑ったのか?とか、落ち葉で道迷いしたのかな?とか

不思議に思います。

 

②もう一つは、山頂直下の岩場で有名な日本2百名山の「乾徳山」。

こちらは20代の若者がやはり遭難死となりました。

 

詳細は不明ですが、低い山でも、落ち葉が道をわかりにくくしたり、

落ち葉が足場を隠したり、わかりずらい凍結があったり。

不思議に思うくらい、春とかなら簡単な山なのですが、事故が起きてしまうくらい危険はそこにあるんですね。

好天でも、潜む危険はいろいろです。

私も先日9時半スタートの日本百名山のレポなどアップしてしまいましたが、

私にとっては長くても、最後は暗くてもライトで対応できても、それが万人に該当することではなく

20年以上歩いている経験からの山行です。ご承知ください。

 

年越しを山で迎えるとか、冬の星空撮影とかも、冬山の醍醐味ですよね。

自分の技量を過信せず、十分な装備で冬山も楽しみたいですね。

山に癒されることが多い分、山での悲しいことはとても残念です。

 

2017年の登り納めはこれからですか?どうでしょう?

私はこの前の2017年の山になるかな?…今年もあと4日、元気に新年迎えましょう!