るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

『巻機山』後編

2010-10-30 15:07:59 | 日本百名山

リベンジの巻機山。

天気予報では、月曜もあまり良くないようでしたが、

お天気、快晴でした!!

4時半には起床。

避難小屋で、そのまま下る人、空身で頂上を目指す人。

われわれは荷物を持って頂上に。

6時出発。1805m。避難小屋。

見えている目の前の頂上へのみちを上がります。

Dscn5998

(これは昨日の写真ですが・・・)

振り返ると・・・

Dscn6015

真ん中に避難小屋。左にニセ。

池とうもあって、苗場や平ヶ岳みたい。

コースタイムどうり、30分で1962m、御機屋に到着。

そのまま最高点はケルンだけの1967mを通過し、

牛が岳に。

Dscn6031

正面のポっこりが牛が岳。良いロケーションでした。

牛が岳の7時5分から20分。

Dscn6045

読めないですが・・・牛が岳。

この稜線、好きですね。

笹に木道の登山道がクネクネ・・・・。

天気に恵まれ、リベンジした甲斐がありました!

Dscn6063

最高点まで戻ってきました。

今度はその奥の割引岳まで向かいます。

Dscn6077

御機山に戻って7時50分。今度は空身で割引岳に。8時3分発。

Dscn6093

8時23分到着。1930m。

Dscn6096

また御機山に戻ります。ちょうど一番右端が避難小屋になるくらいです。

左は牛が岳。

大きな山体、この全体で巻機山というらしいです。

Dscn6106

最後の展望を満喫し、9時には下山です。

早い朝一番の登山者にもすれ違いました。

避難小屋泊ならではの、朝のゆっくり散歩でした。

Dscn6112

池とうのこういう風景は、山梨にはあまりというか、

ほとんど無いので感動です。

青い空が写りました。

Dscn6115

小屋に戻りました。

昨日、地元の「巻友会」の方々が清掃して、

避難小屋の雪囲いを準備してくれました。

ので下山の際には、こうして雪囲いを戻して下山です。

小屋の冬装備にあわせ、評判でお目にかかるのを期待していた室内のバイオトイレは閉鎖されていて、拝見することができませんでした。(残念)

外のトイレは使えて、掃除したばかりだったので、気持ちよく使えました。

9時40分には下山。

Dscn6118

奥に割引岳。真ん中の沢に向かっていくところが水場。最後に7mくらい急な崖です。

馬のお腹のように、艶の良い、なんか草紅葉でした。

Dscn6129

さようなら巻機山。

昨年の苗場山に続いて、印象深い、また登りたい山となりました。

Dscn6139

今度は下りです。

Dscn6151

6合目付近から割引岳。左が天狗岩でしょう。

Dscn6166

5合目手前までのブナ林の紅葉も最高に綺麗でした。

ということで、11時30分に5合目、12時半に駐車場に戻りました。

六日町ICの前でお風呂に入って、これが予想に反してご飯に時間がかかり3時に出発。

佐久ICに5時半着。自宅に戻って7時半くらいでした。

ちょっと前に暴風によりニセ巻機の手前で下山していたのですが、

あの日に登ってもこんな絶景は見られなかっただろうし、

今回の登山は初の避難小屋泊もでき、

2年ぶりのシェラフの使用にもなりました。

心に残る山となりました。


山梨県北杜市『とんかつ ままや』

2010-10-30 10:05:10 | 食べ歩き

とにかく、早くて、上手くて、お安い。

そしてお店のご夫婦の雰囲気が何より評判なのかもです!!

もう何度か行っているのですが、

写真を撮りそびれて、

今回はちゃんと撮ってきました。

とんかつは、ロースが定番かもしれませんが、

お店のお品書きに「梅しそ」の食べ方とか新聞記事があるので、

前から気になっていた「梅しそ」を注文。

10分くらいで、登場。

Dscn6304

じゃじゃーん!!

お米どころなので、お米も美味しい。

とんかつも、からっと揚がってます。

そしてキャベツも見事な千切りで、シャキッとしてます。

「梅しそ」は、チーズとしその葉、梅の果肉入りです。

今回はとんかつソースはつけず、充分味わいました。

時には、こんなご馳走もいいですよね。

神代桜など、見にきたときには、お寄りください。

お店の中は、こんな感じ。

Dscn6303

そとは・・・

Dscn6308

こんなログ調です。

メニューは・・・

Dscn6302

お手ごろですが、待たせず、本当に感じ良く、

とにかく美味しいかな!

Dscn6301

決して関係者ではありません・・・。


日本百名山『金峰山』

2010-10-27 00:18:22 | 日本百名山

大阪の山登り友人がただ今、東京に研修中。

ということで、日曜に、金峰山に行って来ました。

Dscn6233

五丈岩と左奥に富士山。

心配された雨は無かったのですが、

標高2000m。さすがに風は寒かった。

8時に塩山駅、9時半に大弛峠。

駐車場は混雑で、信州側に抜けて駐車。

9時45分発。11時40分着。

頂上に12時15分まで。

稜線上は風が冷たく、30分で下山。

2時10分峠に帰還。

下山後は、牧丘のはやぶさ温泉にて入浴。500円。

その後は甲府に戻って、話題の鳥もつを元祖の「奥藤」さんでいただく。

Dscn6266

2人前で650円!

甘辛で美味しかったですよ。


秋の味覚・今年豊作・・・とくれば・・・・

2010-10-23 09:28:47 | 日々の出来事

我が家に今年初めてのものがお目見えした。

なんと・・・・国産の「松茸」

Dscn6196

なんとお値段・・・・2000円。

良い臭いです~

本当ですよ~。

姉が知人がご近所の松茸山の入山券を買って採ったもので、

傘が開いているからと、お安くしてくれたようです。

大きい~。

昨年は一度も食べられなかった。

今日あたり、松茸ご飯になるらしい・・・・。