るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

ピンバッジの行方は?!

2018-01-07 18:01:51 | 日本百名山

ところで、山のピンバッチを集めている方…私もそうだったのですが…それは、どうして飾ってますか?

ずっとこんな感じで、平らには置ける感じにはなっているのですが、せっかくだから壁にでもかけたいのですが?

先日、エルクさんで百名山のバンダナ見かけたので購入。これにそれぞれ付けて、合う額を作ってもらおうかなって?!

何か良いアイデアありましたら、教えてくださいませ~!!ちなみに全部はそろっていないことは確か。

その中でも・・・好きなものをいくつか・・・

一番個性的なのは…宮之浦岳かな?

一番色が素敵なのは…黒部五郎さん

珍しいのは、光の焼き物は全くの手作りで同じものはないとか。四角で青いのは塩見で七宝焼き。裏面に刻印アリ。

鷲羽もペナントタイプのオシャレな感じ。槍もシンプルかっこいいよね!富士山も良いでしょ♪

まだまだ箱に入ったままのものとかもあって…どうにかなりませんかね?

良い方法がありましたら、ぜひ教えてください!!

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sanae)
2018-01-07 23:46:16
おめでとうございます。
本年も( `・ω・´)ノ ヨロシクーね

百名山のれんにつけて、掛けている人もいますね。生地しっかりしてるし。
うちはのれんだけで、つけてないですけど(^^ゞ
sanaeさんへ (るたん)
2018-01-08 07:53:29
今年もよろしくお願いいたします。のれんもあったんですね!
バッチは今の分でも結構重さがあり、耐えられるか心配です。
昨晩良く確認したら、甲斐駒とかなくてびっくり!!
もう一度箱を見直さないと。
そう、先日はとんぼ返りだったんですね?!また山梨にもお越しください。

コメントを投稿