るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2015年を振り返り

2015-12-31 18:38:59 | 日々の出来事

あっという間に2015年の大晦日。大掃除のラストスパートも完了。

やはり紅白は見たいので、2015年をさっと振り返る。

 

1:一番大きな出来事は、なんといっても「初・手術、2泊3日」。

このことで、いろいろ学べた。

TVでしか見たことなかった手術室やその流れ。

このあと、リハビリで里山ハイキングも新しい場所を訪問した。

はらっぱさんご夫妻と真吾さんご夫妻に遭遇したのもそんなリハビリでのこと。

保険請求のいろんなことも、のちにびっくりポンなことでした。

 

2:念願の夏の北海道5日間、5座!

レンタカーでの周遊にはなりましたが、樽前・夕張・雨竜沼湿原・旭岳・黒岳。

天気にも恵まれ、花もいろんなものが確認でき、

みちほさん旦那さんにも合流でき、その楽しさ実感しました。

また貯金して、いつか尋ねたいですね。

 

3:念願の(こればっか)寝台電車「北斗星」北海道!マッサンの地訪問!

「これで最後」とか言われちゃうと乗りたくなるのが私。

どうにか3月、乗車することができました!

寝台電車は初でしたが、なかなか楽しいものです。

来年は出雲にもあるから乗りたいとひそかに企んでいます。

 

4:世界遺産「富岡製糸場」訪問!世界遺産好きには念願のことでした。

群馬には結構行っているのに、山がメインなのでどうしても時間が合わずに行けなかった。

今年は思い切って、あの裏妙義の紅葉狩り大集合の翌日に行ってみた。

なんでも見てみることは少しでも知っていることが増え、なにかいいことにつながる。

まだまだ行きたいところばかりだが、来年も新しいところに行こう!日光とか石見銀山とか…。

 

5:初「ふるさと納税」してみました。これはGRIさんの影響かな?

前から興味は持っていましたが、今年12月のぎりぎりにまず少額ですがしてみました。

来年の申告に申請することで、どう住民税に影響があるのかも確認したかったrのです。

そして、そのお礼の品はカニなのですが、2月ごろに届くらしい。楽しみです。

 

*************

 

あとは山の話と花の話ですね。

山では、マイカーで角田山は一番遠いドライブでした。みちほさんご夫妻にもあったし。(笑)

長い歩きはなかったけど、2日間で尾瀬も、たくさんのお花に出会えて楽しかった。

白馬は雪渓を登って、大池を降りてきた。天気も良くてお花もたくさん。

八ヶ岳は思い切って麦草から観音平まで縦走。初秋の気持ち良い両線歩きでした。

最後は空木から南駒と越百。なんか急に行くことを決めたものの、静かなダイナミックな稜線でした。

あと年末は地元の御坂山塊を歩いて、また富士を見ながら歩ける抜群の稜線と実感しました。

そうそう、スノーシューデビューしたのも2015年のことでした。

ちょっとしたお花確認も含めて、75回の山登りとなりました。(笑)

 

お花では、初見の鳴神山のカッコソウ。

尾瀬ではオゼソウとカキラン。新潟でコシノコバイモ。富士山麓でハコネラン。

北海道では、ユウパリソウとクロバナハンショウヅル。ほかにもいろいろ。

黄色のホトトギスをヒルと闘いながら探したのも、終わってみれば懐かしい。(でもヒルは嫌)

 

いろいろはありましたが、1年、体調も回復(もともと全開なのですが)し、安全に過ごせてよかった。

いろんな山を楽しみ、花を楽しみ、人と出会い。

振り返って全部は思い出せないですが、今年もたくさんの感謝の中でたのしかった。

本当にいろいろお世話になり、ありがとうございました。全てに感謝しております。

そして、また来年もよろしくお願いいたします。

季節の花、山、またまだ歩いていないところばかり。

楽しみにしております。

本当は写真とかたくさん使いたかったけど、点滴だけになっちゃった。

 

あの田中陽希さんも無事に「200名山」をゴールした様です。

そろそろ紅白が始まりますので、失礼いたします。

みなさんも良いお年を!

 

 


12月29日:登り納め「竜ヶ岳・ダイヤモンド富士」

2015-12-31 07:51:18 | 山梨百名山

年末年始休暇の初日、今年の登り納めの竜ヶ岳へ。

頑張ったご褒美のダイヤモンド富士がゲットできました!

****************

つい先日も駐車場まで来ているので、準備は良好。

朝3時に起床、準備してでもやっぱり出発は3時45分ごろ。

この前よりちょっと早く準備できたので庭から星空。南アルプスに沈むオリオン座だ…。

さてさて、およそ55km位のドライブです。

でもせっかく早起きしたから、精進湖の夜景も撮ってみました。

本栖湖の夜景も。(5時に登りはじめようと思ったのに、もう過ぎてるし)

向かう竜ヶ岳方面の星空。今日は腫れそうです!

駐車場に入る前にトイレ。国道から県道300号に入りすぐに左折し本栖湖に入るのですが、

その左折のすぐ先に県営駐車場があってトイレがあります。(1回50円以上のチップ制)

ここは電気もついていて、暖かくきれいでした。(国道300号の資料館の向かいです)

そして5時15分ごろに本栖湖畔の駐車場に到着。30台くらい停まっていたかな。

100台近くは停められると思います。(戻ってきた時の駐車場)

5時30分スタート、880m。本日の標高差約550m。まず東屋経由で登ります。

 

写真は戻っていた時の昼間です。こういうキャンプ場の中を街灯を頼りに進みます。

トイレはあるけど、今回は夜に電気ついていませんでした。先に住ませておいた方が良いかも。

登山道は踏み跡もしっかりあります。

夜はこんな感じ。自信のない場合は慣れている方の後を行くのが良いかもです。

キャンプ場で迷ってしまうかも?!

一度、車道を横切ると

こんな分岐で、左の竜ヶ岳に。

すぐに周遊道との分岐。ゲートの方へ。ここまで10分程度。

5:42、ここから登山道らしくなります。ここからはずっと30分くらいジグザグに登りです。

緩やかだったり、途中で階段状もあったり。

6:10-20、ベンチの有る平らな場所で、最後の星撮り。どうにか写った星。結構空も焼けてきてます。

もっと早くに着いたら金星?とか撮れたのにね。(精進湖も良かったからいいか?!)

目指す竜ヶ岳。この日は月あかりもきれいでした。

ここから東屋まではちょっと緩やかになります。

6:40、東屋に到着。ここからでもダイヤ富士は見られますよ。

またこれより上なら、どの位置でもダイヤ富士は見られるので、

7時半ごろになったら良いスペースを見つけて7:40過ぎのタイミングを待ちましょう。

ここからは前方に見える笹の裸山をジグザグ登って行きます。

 

この日は足元の凍結は心配ありませんでした。霜柱は見事でした。

この霜柱を「エノキダケみたい!」と表現した方が居ました。

今後は降雪、雨の後の凍結など見込まれるので、アイゼンは持参ですね。

まずは、朝焼け。

このオレンジもこのタイミングのみ。

周囲の山に日も当たり初めワクワクしてきます。朝霧方面。

御坂方面。三つ峠の鉄塔が光るんですよね。

西湖の奥の三つ峠。頂上の鉄塔が光る。

眼下に東屋。その下の白いのはGWに芝桜公園になる場所。

暮れにはまった御坂山塊の山並み。やっぱり良いよね。見直しちゃいました。

両すそ野から朝日がこぼれ始めて…

私も7:30、山頂は人も多く恥ずかしいので、その手前でダイヤモンド富士の登場を待ちます!

そして、7:42頃に始まりました。

 

 

 

こうしてあっという間のダイヤ富士は終わり、一転昼間の世界に!

私の自己満足の写真で失礼いたしました。早起きと寒い中頑張りました!!

今回は待っている間も全然寒くなくて、指もしっかり動き、カメラも順調でした。

8:10-15、竜ヶ岳山頂。1485m。広い山頂です。ベンチは少し。鍋とか楽しんでいる人も。

南アルプス方面。右より雪のないのが鳳凰の尾根。その左に甲斐駒の頂上。次の白い尾根は北岳の白根三山。

月の真下が赤石でその右が悪沢かな?その左は聖?ちょうど真ん中が塩見かな?

白根三山のアップ。

荒川三山方面のアップ。荒川方面はまだ1回しか行ったことないんだ。その日は快晴で満足もしているのですが、

また歩いてお花じっくり観察してみたいですね。

いつか行ってみたい、雨ヶ岳。近そうで遠いのですよね…。

ちょっと端足峠に向かう先まで行って写真を撮ったりして下山。

といっても、分岐のあたりで最後の御坂山塊を満喫しながらパンを一つ。

三つ峠山から続く稜線。ここ本当に素敵なロケーションだよね。稜線にいても。

やはりここだと山中湖、もしかしたら河口湖も見えていないかもね?

そう、そして先日の三方分山から延びる蛭ケ岳までの12kmも、ちょっと気になりますね。

パノラマ写真。

最後に登ってきた道をちょっと戻って富士山の全景を堪能。

そして、下山は湖畔に向かう道へ。8:30.

もっと薄暗い尾根かなと思っていましたが、なかなか明るく、青い本栖湖を見ながらの下山。

南アルプスも見えたり。

ブナもあったり

こんな林も。奥には富士山。手前は登った尾根ですかね。

9:10、周遊歩道の分岐を周遊歩道へ。

途中、薄暗い中に大カツラの木があります。

最後にこんな堰堤のそばを過ぎると、

スポーツ公園からの道と合流し、

朝のゲートに戻ります。9:30。

そして同じ道でキャンプ場を歩いて横断し、駐車場に戻り。9:45。

****************

もう何回目かの竜ヶ岳のダイヤモンド富士の鑑賞ですが、

今回はタイミングよく待たないで日の出になったのと暖かかったので

ちゃんと写真が撮れた気がします。三脚も持ち上げたし。

2015年は登り始めも花見隊のここのダイヤモンド富士で見事ゲットでした。

そして締めくくりもここで同じくダイヤがゲットできました!

何度か同じ山を行くうちに、神様も味方して今回のような温かいチャンスをくれたのかもしれません。

(先週は駐車場まで行っていたけれどやめていましたからね)

今年も無事に1年が締めくくれて、安全登山ができて感謝しております。

また、1年の振り返りは別にてアップいたします。

ダイヤモンド富士、明日狙っている方もいるのでしょうか?

素敵なダイヤがゲットできますように。でも無理はしないでくださいね。


ぜいたくな大掃除?!

2015-12-30 23:10:28 | 日々の出来事

ぜいたくなロケーションの中で窓ふき掃除中!

風もなくてはかどりました。

ベランダもマットを上げてゴミを掃いて…

左のアルミを洗ったらきれいになったけど、大変でした。

現在このせいで右手筋肉痛。

レポアップしようと思ったのですが…おやすみなさいです。

本日はかどったので、明日は半日で休めそうです~。


富士五湖巡り*どちらが好み?!

2015-12-29 22:01:32 | 山梨情報

なんとなく、今日は富士五湖を巡ってみた!

まず、夜の部。

精進湖。結構たくさんのカメラマンが居ました。しずかな湖面でした。手前のブイが怖い(笑)

本栖湖。ただでさえ、遅刻気味なのに…せっかくなので撮ってみました。

*******

そして、ダイヤ富士を鑑賞した後に寄り道。

1:本栖湖:千円札のアングルです。

なかなか良いですよね。この前来たばかりだけど(笑)

 

2:精進湖:子抱き富士。斜めですが…

ここも定番よね。甲府からは近くて良く来ますね。

 

3:西湖:実は西湖の湖畔には行っていたけど、こうして見るのは無かったかも。

手前の足和田山が存在感有り。…我も存在感有り!

 

4:河口湖:広いけどここは通過のエリアから大石公園。雪の白くなだらかなラインがきれい。

確かに人も多いし広がりも綺麗よね。

 

5:山中湖:すそ野が広くて表面の白さがさらに美しさUPのカギなのか?!

うーん、ここも良いわね。これで5つ巡っちゃったね。

**********

さて、富士五湖、それぞれ味があります。季節や時間、天気や雲によっても雰囲気は変わりますね。

私の本日のお気に入りは、

山中湖からの富士山です。山肌の表面の白さが綺麗さをUPしているような。

本栖からの大沢崩れのゴツゴツした山肌も良いのですがね。

今年最後に、富士山もぐるっと見納めしてきました!

(見苦しいナビゲーターが案内していますが、三脚をもっていたので、楽しんできました。)


登り納め:山梨百「竜ヶ岳」ダイヤ

2015-12-29 18:23:22 | 山梨百名山

今年の登り納め。どこにしようか悩んだけど、やっぱりダイヤモンド富士に!

今年は、今日は暖かった~!

***********

レポは遅くなると思いますが、お正月に予定している方のために参考になれば。

あくまで、三脚もってゆっくり撮影しながらの記録タイムですが。

 

本栖湖畔の駐車場5:40 → 林道 → 森の中のベンチ 6:15 → 東屋 6:50

→ 分岐 7:25 → 山頂手前 ダイヤモンド富士 7:42頃 → 山頂8:00-30

→ 分岐8:35 → 周遊道 9:10 → 林道 9:35 → 駐車場 9:45

 

・現在、積雪は登山道にはありません。

・霜が解けて翌日の冷え込みで凍るなど、あるかもしれません。

 心配な方は(いえ、できるだけ、ぜひ!)アイゼンは持ちましょう!

・防寒対策とヘッドランプも忘れずに!

・トイレは、国道から県道300号に入ってすぐ本栖湖に左折するところの先に県営の駐車場とトイレ有。

 ここで済ませて向かうと良いかも。(1回50円以上の募金お願いします!とあります。)

 いつもキャンプ場のトイレを使っていましたが、先週ここを知って利用しました。綺麗で温かいです。

 今日はキャンプ場のトイレは電気がついてなかったんですよね?

・道路の凍結はありませんが、霜とかで滑るのか?塩カルがまいてあります。ノーマルの方はご注意を。

・甲府南ICから向かう場合、最後のコンビニはトンネル手前のセブンなどです。

 峠を越えては精進湖畔にヤマザキがありますが、深夜空いていたかな?

・下りは違う道で本栖湖畔に降りて周遊道を歩きました。現在、凍結などそんなになく霜ぐらいです。

 

***************

元旦の初日の出ダイヤは大変混雑するようです。

私もかつては元旦で3回程度行っていますが、最近はその前後の天気の良い日です。

12月中旬頃から1月中旬くらいまで、ダイヤになるんだとかですよ。

 

お気をつけて、楽しい登山を。ダイヤモンド富士が見られると良いですね。

自分もなんか最後にダイヤが見られて、なんかラッキーな感じで締めくくれました。

三脚あるとこんなことも。

 

でもダイヤも良かったですが、暮れにはまった「御坂山塊」

いい山並みです! お勧めですよ~!(この前のレポもまだでした;)