るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

原因不明の背中痛

2016-08-30 21:52:31 | 日々の出来事

山梨の長野側の我が家辺りでは、台風10号の影響はあまりありませんでした。

朝から青空が見え、八ヶ岳は見えなかったですが、左奥には虹が出ました~♪

昼前には一度降りましたが…

午後2時くらいには、こんな…不思議な綺麗な眺めに遭遇しました。

そして、本日はここ1週間ほど続いている、謎の背中痛の核心にせまるべく病院に。

血液・尿・レントゲン・エコー…内科の診察では、迫った病状でないことは確定したが、

今一つ原因が…唯一は腸の炎症らしい。ひとまず、5日間様子見で、回復しなければ次はCT…とのこと。

元気と思っていますが…年ですからね。

ヘルニアとか疲労系かなとは思ったのですが、ちょっと違って、でも一安心。

山に行けないストレスからかなあ?

ふうせんかずら・・・かわいい♡

 


防災訓練とやまなし「山の日」

2016-08-29 00:40:00 | 山梨自慢・北杜市自慢

本日は地域では防災訓練。今年は朝一番で職場に参集訓練。

その後は地元の防災訓練に参加と忙しかったです。

でも、台風10号の動きも心配ですし、いざという時の備えです!

しかし、心配した雨は降らなかったのですが、暑くて腰も痛くて大変でした(涙;)

***********

 その後、アウトドアショップ「エルク」さんで開かれている

写真展「花谷泰弘写真展 ヒマラヤキャンプ2015」を見て涼みました~

とうてい自分であの雪の6000m、7000mは行けませんが、

氷河の上とか、岩に張り付く雪の尾根に取り付くとか…貴重な写真の数々。

カトマンドゥへ入るあのつり橋とか見ていたら、

皆がはまるヒマラヤというものを見に、一度は行ってみたいなと最近は思っている。

8月末まで開催中!

我が花見隊長のヨッシー様が写真の印刷で協力もされています。

7月のお礼もかねてお店訪問、なにかとにぎわう店内。

+++++++++++;

その後は、やまなしの「山の日」イベントの講演会に参加。

元NHK「小さな旅」担当の国井さん(都留市出身)、真ん中は富士川口湖町在住のエッセイストの木村東吉さん、

右は我が地元の山岳ガイド・プロクライマーの花谷さんでした。

前半は3人がそれぞれ講演。その花谷さんの話の中で・・・

あー、この写真!トシちゃんが撮ったのだあ~!ねっ!!

飯盛山で遭遇した時の写真が登場。家族でもこんな山歩きしているということで。

 もちろん、この日も「ホームマウンテン」「ファミリーマウンテン」の話は登場。

この考え、なかなかいいなと思います。ちなみに花谷さんのホームマウンテンは「甲斐駒ケ岳」だとか。

もうバリバリ登山している人にも、地元の良さを知って、知らない身近な人に伝えてほしいし。

知らない人に、こんな山があるんだって、選択の情報を発信出来たらよいですね。

私は…「日向山」か地理的には「茅が岳」かな?

あと、この日、初めて山梨学院大学のキャンパスに足を踏み入れました。

今の大学って・…凄いですね。

 さすが私立大学!自分は田舎だったから・・・驚き!

 


雨の花見・・・寅さんは遅かった~!?

2016-08-27 15:42:06 | 山野草・高山植物

こんな小雨の日はと…お花散策に。

えー!遅かった~!?(笑;)

そうか、ただでさえいつも盆すぎだったか…残念!…(笑)

モジズリさんだって終盤!

でも、サラシナショウマがたくさん見られた。

ツリフネ・ハコベ・ノコギリソウ・?

レイジンソウ・?・?・?

小雨だけど、ちょっと散策。

花が終わっていて残念だったけど、それでも、レイジンソウさんとかいろいろ確認できて癒されました~。

 

明日は防災訓練です!頑張りますよ~!

*************

ここのところ外食がなかったので、観光客の減った小淵沢でランチ。

初訪問は「鉄ぱん屋 幸之助」さん。で、本日のお肉の鉄板ランチにデザートも付けて。

ここは、「スパティオ小渕沢」の近くで、いつも混雑している焼肉屋「但馬屋幸之助」さんの分家レストラン。

元気をつけようと…お肉はハラミでした。ご馳走様でした。

本家より空いているし、金額もリーズナブルかもです。

 

台風10号の動きが心配ですね。皆様お気をつけて。

そしたら、山は一気に秋に向かってしまうのでしょうかね…寂しい…

 


日本3奇祭「吉田の火祭り」

2016-08-27 02:32:41 | 山梨情報

富士山の夏山の終わりを告げる「吉田の火祭り」に初めて参加♪

 

厳かな炎は御神火なのだそうです。とても暑くて、危険なお祭りでした!

2~4時間とかかけて、大たいまつが燃え尽きます。

夏は終わりか…でも…申年は富士山登山良いことあるみたいなので…頂上登りたいなあ~。

*****************

 

 

もちろん、この日も通常の仕事でした。

でも、週末なので帰りの時間の心配がないので…思い切っての「初」参加です!

到着は富士吉田の市役所駐車場に7時過ぎ。

歩いて10分くらいの地点から、歩行者のみになって、道の真ん中に大小の松明などが配置されていました。

松明への点火は、6時半ごろからだったようです。大鳥居に着いたのは8時前くらいでしょうか?

この鳥居の奥に富士山があり、この夜も山頂に向かう登山者のライトが道をなしていました。

太鼓の演奏もあったり…

この日は特別に「御師」(おし)の家、「外川家」が夜間も解放されていたので入館!

入館料100円ですが、先日の「富士山環境保全金」の木札の提示で入場料は無料!

「御師」の家は、昔の富士講の富士登山で、宿場町でおもてなししていた宿?のことです。

ここで最終調整して、お祈りしたりして富士山に向かっていったという…。

昔の写真や道具を見ることもでき、歴史を感じます。

 

9時ごろになると、松明も崩れ始めるものなども出てきます。

火の見回り役の方もいたり。歴史感じます。

9時を過ぎると松明も低くなってきました。

********

3年前、弾丸でない富士登山したのがやはり火祭りの日でした。

5合目の佐藤小屋とかでも、庭先に同じような松明が用意されていたことを思い出しました。

この火祭りで、吉田サイドの富士登山は名目上は山じまい。寂しくなります。

でも実際には9月10日ごろまで富士山には登山できます。

ただ山小屋はこれから順次、閉鎖していくと思いますのでご注意を。

最後に、河口湖畔から撮った、富士山の山肌に光る登山者のライト。

急いでいたので、三脚忘れたので…こんな出来です。

**********

本当は、金曜なので、このまま富士山に翌朝登ろうかなとも思ったのですが、天気予報は悪く。

山中湖畔で花見・富士見も良いなと思ったのですが、こちらも天気はもちそうにもなく、帰宅することにしました。

世界文化遺産の歴史の一端に触れて…やっぱり富士山て良いなと。

やっぱり1年に1回は富士山…かもねと…登りたい病がピークに来ております…。

残りチャンスは2週間程度。天気と曜日が合えば挑戦ですかね!?

 

 

 


夏も終わりか?!

2016-08-22 07:11:56 | 山梨情報

昨日、心配された台風の影響も少なく、サンフラワーフェスは最終日を迎えました。

夕方は夕焼けが綺麗でした。

本日はまだ雨もありませんが、これから台風上陸の見込み。関東の皆さん、共に気をつけましょう。

 

地元、北杜市は「梨北米」(りほくまい)というブランド米の産地でもあります。

稲枝アート…も開催中ですが…何の絵かわかりますか?

フクロウと…展望台が低く全体が確認しずらいかも(涙;)

9/10の稲刈りまでがチャンスですね。(台風次第では稲穂が香れてしまうかもですが)

国道141号、須玉インター、長坂インターからともに10分くらいです。ぜひ!