花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

上品な薔薇 マダム・アントワーヌ・マリ

2009年11月23日 08時20分58秒 | ばら     
ピンクのグラデーションが美しいバラ、マダム・アントワーヌ・マリー 
Madame Antoine Mari (Tea)。 
ティの強い香りがある剣弁咲きの大輪で、気品が感じられます。

ピンクが基調で中心はクリーム、外側の花びらに赤みが射す(HMF)、
というのと、白色ベースにピンクがかかる (園芸ネット) という記述
も見られます。樹によってやや花色の出方が異なるようですが、ここ
敷島公園の花はHMFの表現に近いようです。
 
「花語り薔薇語り」 によると、作出者マリ氏はニース在住の園芸家
で7品種を作出したということですが、夫人に捧げたこのバラがもっと
も名高いそうです。
こういうケースはバラの世界ではたいへん多いようで、どこの国でも
奥様は山の神なのでしょうね。

作出者 フランス アントワーヌ マリ  Antoine Mari  1890年以前。
販売者 フランスで Léon Jupeau 1900年。
       (群馬県前橋市 敷島公園 091108. 091024)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿御苑の 紅葉・黄葉 | トップ | あえかな花色 いとしご »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事