花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

終生印象派の シスレー

2024年06月20日 16時15分52秒 | ばら     
◆ 私のホームページ 「バラの名前の由来図鑑」 はこちら

朱色にオレンジの絞りが入ったハンドペインテッドなバラ、
アルフレッド・シスレー Alfred Sisley (Shrub)。

花は丸弁平咲き。数輪の房咲きで褪色した花とのグラデー
ションも面白い。
アップルとペッパーの微香があり、四季咲きです。

アルフレッド・シスレー Alfred Sisley (1839.10.30 - 1899.
1.29)はフランス生まれのイギリス人の印象派画家。

1961年頃、パリでクロード・モネ、ピエール=オーギュスト・ルノワールらと出会い、ともに戸外で風景画を制作することが多かった。
1870年、 普仏戦争が勃発し、ブージヴァルに住んでいたシスレーは家・財産を失い、翌年には父が破産、経済的必要を満たすために作品を売るしかなくなるがシスレーの作品はなかなか売れず、彼は死ぬまで困窮した生活を送りました。

シスレーの900点近い油彩作品のうち大部分は、パリ周辺の風景を題材にした穏やかな風景画で、人物、室内画、静物といったジャンルは全て合わせてもおそらく20点に満たないといわれます。他の印象派の画家の多くが後に印象派の技法を離れたなかで、シスレーは終始一貫、印象派画法を保ち続け、もっとも典型的な印象派の画家といえるそうです。

別名  • DELstrijor  • Ivan Crowther

作出者 フランス デルバール  G. Delbard 1998年。
販売者 フランスで  Delbard/Georges Delbard SA
            2003 年、 'DELstrijor' 名で。
    アメリカで Certified Nurseries  2019 年、
             'Alfred Sisley' 名で。
  (群馬県前橋市 敷島公園バラ園 2021年11月3日、
               同 2021年6月3日)
  
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
してください。 2単語以上だと機能しません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする