goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

「Google』のストリートビュー

2008-08-17 05:05:34 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram
なぜか、技術的なことはからっきしダメである。
興味関心はあるのだが、技術的なことを覚えたり勉強しようと言う気には全然ならないのである。

覚えること自体大変だし、幾らでも上があり奥深い、それは専門家の世界で専門家に任せたらいいと勝手に思ってしまうのである。

技術分野だけでなく、法律もダメである。
六法全書は開いたこともない。あの字を見た途端に嫌になってしまう。
これも専門家の世界だろう。

碁は好きで、今でも年に1200局ぐらいは打っているが、これも布石や中盤までは好きだが、詰め碁や寄せは面倒である。

よく考えてみると、性格がずぼらに出来ているのかも知れない。



インターネットの世界は、何なんだろう。
技術の分野かも知れぬが、無茶苦茶関心がある。
いろんなことが、現実的で役に立ったり、利用できたりするのがいい。
技術は苦手だが、勝手なものでネット関係のものは、いろいろと調べたりする。



今朝は『ストリートビュー』に相当の時間を費やした。

「大西宏さんのブログ」にこの話題が出ていて、それは個人情報がどうのこうのというややこしい話で、その話は池田信夫のブログにまで飛び火するのだが、それはそれとして、

『ストリートビュー』そのものがどんなものか?
どうすれば見れるのか?
三木はみれるのか?
家の近所はどうか?
など、具体的なことに、解らぬままにチャレンジしてしまうのである。

ある程度解った。
神戸も三木も見えるが、残念ながらまだ緑ヶ丘は見ることが出来ない。
「ストリートビュー」だから文字通り「ストリートからの眺め」である。
神戸のメリケンパークもこんな写真は、ストリートからは見られないのでダメなのである。
地図で道が青くなっていれば、見れるのである。

知らないまちでも、例えば武雄でも、三条で「道からの眺め」は解るのである。




ホントはこんな写真ではなくて、武雄や三条の写真をここに貼り付けたかったのだが、私の技術ではダメだった。
ただ、ひょっとすると武雄や三条はまだダメなのかも知れません。

発想はいいのですが、技術が伴いません。
然し専門家がヨコにいてくれたらそれは可能です。
どなたか、チャレンジしてくれませんか?

いろいろやってみて、何とかどんなものかと言うことは解った。
リンクもしてみたが、スリートビューの写真はどうしても表示できないのである。
その地図からは、いろいろやると写真にはたどり着く。
逆の写真を表示してあって、そこから地図に行くようなことがどこかのブログで出来ていた。

そんなレベルになるとお手上げなのである。
こんな風に見ればいいというのは、ここから見つけたのである。

それでもこんな時間は、結構楽しいのです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三条市vs三木市、三条市and三... | トップ | お盆休みと日航ジャンボ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカ (Tad)
2008-08-17 13:40:25

大きな地図で見る

自宅とノーリツは青道路外でしたがカワサキはありました。
返信する
Unknown (rfuruya1)
2008-08-17 15:28:01
Googleは世界が相手だから、世界のどの道にも立てるということですね。

その見方がもう一つ解らないのがダメですが、
カワサキはありましたか。
でも道がどこだかこれもよく解りません。
返信する
Unknown (Tad)
2008-08-18 09:52:58
リンクが正しく表示されなかったようです。
後でメールを送ります。
よろしくお願します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネット、Twitter & Facebook、Instagram」カテゴリの最新記事