三木もろいわ というブログを何人かでまわしている。
私の担当は6のつく日である。
三木JC の『マジで叶えるまちづくり』 『マジカナ』の勉強会の連中で立ち上げたのだが、
勉強会が終わって最近は、ちょっと低調である。
昨日は、そこに『鉄人28号ファンクラブ??』構想などと言う正月らしい夢を書き込んだ。
ツイッターのつぶやき見たいなものである。
140字が少し超えているのだが、
ツイッターのほうにもリンクしておいたら、
早速、高橋昭一さんから、こんな応援メッセージが届いた。
『今移動の車中ですー 「鉄人28号ファンクラブ構想」はすごく現実的だとおもいますよーお台場にあった一分の一ガンダムと同じくらいの巨大さなのにまだまだ広まっていませんから仕掛けを作ってブレイクさたいですねーヽ(^^)
35分前 Keitai Webで rfuruya1宛 』
そして、
さるとるさんからも
『☆☆☆
すみません。
僕、一足お先に年賀状で使わせていただいております(笑)』
とこんな年賀状の自分で描いた絵の写真を追加してくれた。

kwakkyさんもコメントで応じてくれている。
ブログだが、仲間内のツイッターのような感じで繋がっているところがいい。
ツイッターと言えば、フォローしてくれる人も、フォローする人も100人ぐらいになったが、
あまり多くすると、つぶやきが多すぎて、肝心の仲間のつぶやきを見るのが大変である。
この辺り、どうすればいいのかよく解らない。
政界で、特に自民党の人がいろいろ言っているが
『自分でやりもしないで』批判ばかりをする風潮は如何なものか?
『自分でやってみて初めて、いいところも悪いところも解るのだと思う。
それにしても、ツイッター人気沸騰のようである。
1日に何度も
『too many 』 とキャパシテイオーバーの表示にお目にかかる。
最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?
私の担当は6のつく日である。
三木JC の『マジで叶えるまちづくり』 『マジカナ』の勉強会の連中で立ち上げたのだが、
勉強会が終わって最近は、ちょっと低調である。
昨日は、そこに『鉄人28号ファンクラブ??』構想などと言う正月らしい夢を書き込んだ。
ツイッターのつぶやき見たいなものである。
140字が少し超えているのだが、
ツイッターのほうにもリンクしておいたら、
早速、高橋昭一さんから、こんな応援メッセージが届いた。
『今移動の車中ですー 「鉄人28号ファンクラブ構想」はすごく現実的だとおもいますよーお台場にあった一分の一ガンダムと同じくらいの巨大さなのにまだまだ広まっていませんから仕掛けを作ってブレイクさたいですねーヽ(^^)
35分前 Keitai Webで rfuruya1宛 』
そして、
さるとるさんからも
『☆☆☆
すみません。
僕、一足お先に年賀状で使わせていただいております(笑)』
とこんな年賀状の自分で描いた絵の写真を追加してくれた。

kwakkyさんもコメントで応じてくれている。
ブログだが、仲間内のツイッターのような感じで繋がっているところがいい。
ツイッターと言えば、フォローしてくれる人も、フォローする人も100人ぐらいになったが、
あまり多くすると、つぶやきが多すぎて、肝心の仲間のつぶやきを見るのが大変である。
この辺り、どうすればいいのかよく解らない。
政界で、特に自民党の人がいろいろ言っているが
『自分でやりもしないで』批判ばかりをする風潮は如何なものか?
『自分でやってみて初めて、いいところも悪いところも解るのだと思う。
それにしても、ツイッター人気沸騰のようである。
1日に何度も
『too many 』 とキャパシテイオーバーの表示にお目にかかる。

お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?
最近、ぽっちゃり体型になってきた僕。鉄人28号のポーズが妙にはまって、うれしくなってはいポーズ。これは、いい感じだ~と思って、今年の年賀状にしちゃいました。
お正月から、くすくす笑いがおこればええな~と思ったのですが、どうでしょうね・・・。
「また、あほなことを。」とあきれられているかもしれません。
今年は、年末の掃除に忙しく、年賀状を書く間がなかったので、新年を迎えてから送りましたので、日ごろお世話になっているにも関わらず、送ることができなかった方も数多く。
その代わりといってはなんですが、ブログで、貼りつけて、それをリンクしてもらって、逆に、より多くの方々に年始のご挨拶ができたかな。
こんなおバカなことばかり考えている僕ですが、今年もよろしくお願いします。
でも、よく描けています。
書初めの字も上手かったし、才能あるんだ。
今年もよろしくお願いします。