goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

何となく気分が晴れた、晴れなかった1日

2011-10-19 06:17:49 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★昨日は気持ちのいい秋晴れの1日であった。

本来なら、気分のいい1日であったに違いない。

最近、ちょっと足の筋肉を痛めてしまって歩き難いのである。こんなに綺麗な秋空なの下身体を動かせば気持ちはいいのだが、ちょっと動き難くて昨今は、パソコンに向かったて碁を打ったり、自転車漕ぎなどで時間を潰している。

その碁はずっと勝ちが多くて昨日は1クラス上に上がった。今はわざわざ上がって当然とも思える2級の上で打っていたから1級の下になってもまだ十分余裕はある。ネットの碁は相手が前に坐っていないので、その点非常に楽なのである。

初段の上辺りが実力だとは、勝手に思っているのだが、最近は一途に一生懸命考えるのがイヤになって少し楽なレベルで、楽しみながら、試しながら打つずぼらな碁になってしまっている。

 

★阪神は負けてしまったし、真弓は引責、今度は誰になるのか?

勝っても落合監督のように辞めねばならないのは、不思議な話である。

大リーグももう一つ興味関心がなくなったし、Jリーグは、ガンバがいくかなと思ってたら、アタマから落ちてしまった。

石川」遼も、もう一つだし、どうもすっきりしないのである。

 

★大阪の市長選挙も、もう少し先にならぬと活気もないし、

九州では知事と電力会社に、エラク枝野さんなど国が怒っているが、そんなに国も威張れたものではないだろう。

いずれにしても、権力をカサにきたような言い方をする人はどうも好きになれないのである。

知事と電力会社がつるんでいたから、責任を取れというのなら、お国や自民党や民主党の中にも辞めねばならぬ人はいっぱいいるのだろう。

ちょっと談合をしたことがバレテしまって、佐賀県はお気の毒である。

どこでも、似たりよったりではなかろうか?

 

★昨日の、午後に急に凍結されていたツイッターが解除されて、それはそれでよかったのだが、

一体凍結される前のフォロワー20万人近くはどうなってしまうのだろう。

昨日の夕方5時現在は32000人ぐらいになっている。

なぜ一挙に193000人に戻らないのか?

これが一番、気が晴れて、気が晴れない原因なのである。

夜になってやっとフォローしている方だけ180000人まで戻ったが、フォローされている人数はまだ32000人台である。

 

朝起きてみたら、4000ものフォローするというメールが来ていて、結果としてはこんな状態で復活した。1万ちょっとフォローが減っているが・・・。

 

 

★昨日、間違いなく一番さっぱりしたのは、散髪に行って髪を切って貰ったことである。

ほんとに、さっぱりした。 まだ十分に切ったりすいたりする髪の毛があることは幸せである。

 

プロ野球リーグ戦は終わった。

中日が引き分けで優勝、パはオリックスが最後の試合を負けて、西武が逆転の3位に滑り込んだ。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★Facebookのファンページです

★『異種、異質、異地域をみんな繋いでいい時を過ごそう』というFacebookページです。

 ★新しくスタートした個人のツイッターです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議ですね。 (チャンスパパ)
2011-10-19 16:11:07
こんにちは。
Facebookでいつも拝見しております。
ツイッター不可解な現象ですね。

政界、経済界、電気業界とのたくさんの繋がり?仕組み?などなど古い体質に限界が来ているように最近感じます。
返信する
Unknown (rfuruya)
2011-10-19 18:44:56
旧い仕組み、間違いなく限界です。
ツイッターも今回の処置は、不信感に繋がりました。
勝手なルールのような気がします。
Facebookの方がフェアですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。