希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

今日のいろいろざっき

2007年06月13日 22時20分06秒 | ▼雑記
ren.です。
今日の北海道、ところによっては沖縄より暑かったんですのよ、奥さん。

      ………… 殺 す 気 か ?

明日からは崩れて、涼しくなるようですけれど。


 ● ブックマーク報告
もやせないゴミさま、相互リンクありがとうございます。
超のタイムパラドックスについては、いずれまとめなおそうと思っております。


 ● SIMPLE2000 THE最後の日本兵
情報
なんともヤバげな設定のゲーム(w いいのかなぁ、自衛官を「日本兵」って言っちゃって。
どうやら「THE歩兵」の正当続編となるようですが、こちらは未プレイ。それなりに評価されていたゲームなので、そのうち遊んでみようかな。
あとは今後の情報に注目してみたいと思います。


 ● 奇々怪々2 発売中止
「ゲームサイド」で特集やインタビューもされたこのゲームですが、ファミ通のフラゲ情報によると発売が中止されたとか。
うーん……やっぱり今時のゲーム事情では売り上げが見込めないと思われたのかな。それとも、あまりに「ワルキューレの伝説」に似すぎていて、クレームが入ったとか(w
後者は冗談としても、大作や3Dゲームがもてはやされる時代に、こうしたゲームが出すことを評価したかったんだけどなぁ。


 ● TVアニメ「スカイガールズ」
情報
あらぁ、北海道では放送されないのかぁ……。OVA版が面白かったので、期待してたのに、お尻アニメ(w
追加されたキャラクター・エリーゼが、いかにも黒星紅白さん好みなツルペタ金髪凸っ娘だなぁ。どんな機体に乗るんだろう。


ここのところ気にになったことを書き連ねたら、ニュースまとめサイトみたいになってしまった(w


※奇々怪々2の公式サイトが消滅?したので、リンクを消しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがタイムきらら 7月号

2007年06月12日 20時58分48秒 | └4コマ漫画誌
夏日が続いて……発動のren.です。
何もかもくたばっちめぇ、二葉亭四迷


 ● 「まんがタイムきらら 7月号 2007」
今回のレビューでは、取り上げた作者さんのサイトも紹介。


表紙は「ドージンワーク」ヒロユキ

こうしてアニメ版と並ぶと……やっぱり誰だ、お前(w
まあ、いろいろと諸事情で、キャラの年齢設定が変わったりしているようですが。
にしても、アニメのBパートが実写ってすごい冒険だなぁ。

漫画本編では、なじみが学校を辞めて……

うわぁ……わんさか他人事じゃないぞ(w

うぃずりず里好

なかなか夢のある教育現場で(w

かみさまのいうとおり!湖西晶
修学旅行編スタート。やっぱり最近は行き先がハワイなのかぁ。

久々に良鼻血ネタ(w
作者ブログによると、なんだか大変な状況のようですが、気に病まずに今後も活躍していただきたい。

ふーすてっぷ岬下部せすな

新キャラ、少女諜報員(元)の伝(つたえ)ちゃん登場。
まあ、ここのところは展開が一様になってきていたので、ちょっとてこ入れが必要かもしれませんね。

二丁目路地裏探偵奇譚コバヤシテツヤ

こちらも新キャラ、人造人間のエミリアが登場。
二重人格や腹話術ネタの好きな私にはツボ(w

まーぶるインスパイアむねきち

露骨にも程があるっ(w
正直、そのHさに内容が伴っていないと感じる(内容が伝わらない)のは問題かと。きららの漫画って、そういう傾向のあるものも多いんですよね。自戒します。

あくまでナースぷらぱ

あぁぁぁぁぁあぁぁ……個人的にトラウマ再発(w

天獄パラダイス凪庵

ともかなが久々に登場。
二人に素性バレするのかしないのか、大変楽しみな展開。


最終回となりのカワンチャさん月見里 中
まったく最終回とは思えない、いつも通りさ(w

それだけに最終ページのサイレントが、なんだかグッと来ました。

始まった当初は内容の無軌道さに、どう評価してよいかわからなかったのですが、それも続ければ味となり、すっかりお気に入りの一本となっていました。7月に単行本が出るので、手に入れましょう。
9月号からは新連載だそうなので、楽しみにしています。


新連載は「こどもすまいる!娘太丸

かわいらしい絵柄で、話にもメリハリがあります。
髪形のバリエーションが少なくて、アップだとキャラが混乱しそうなのが難点かな?

ゲスト「脳内彼女のいる生活」宇東いさお(サイト消失?)

脳内彼女が具現化する話は珍しくないですが、こういう形態は新鮮ですね。スタンドっぽいけど(w


作品の入れ替わりも、これで一段落といったところでしょうか。
残留組でも新展開、てこ入れが行われていますから、この先少しずつ雑誌の雰囲気が変わってくる予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07F1 第6戦 カナダGP

2007年06月11日 10時12分46秒 | └F1
すっかり日曜はブログがお休みのren.です。
友人が必ず来るようになったんで、書く時間がなくなっちゃった。


さて、衝撃のカナダGP。

まずは言わせていただきたい。

 ブルツ、3位表彰台ぃぃぃぃぃぃ!!!

レーサー人生10年目の快挙。ウィリアムズファンとしても待ちに待った瞬間でした。
まあ……反面、ロズベルクとトゥルーリのジェミニのCM状態のスピンには苦笑したけど(w


今回は荒れに荒れたレースでした。

その中でも一番大きかったのは、なんと言ってもクビサの大クラッシュ
あの瞬間は、本当に肝を冷やしました。コックピットで微動だにしないクビサ、現場を映さない国際映像……安否情報が入ってくるまでの、なんと時間を長く感じたことか。

そして、その事故の敵をとるかのような、ハイドフェルドの2位表彰台でした。それとも、この間のピットミスの借りを返したのかな?(w

で、一晩経ったらクビサ無傷の報。あんたはいったいなんなんだぁぁぁ!!(w
でもまあ、'04年アメリカGPのラルフの例もありますから、今後に脳震盪や恐怖症がないことを祈ります。

にしても、今回はトゥルーリが絡むクラッシュやスピンが多かったような。


そんな大混乱はついに、川井ちゃんの予想していたセーフティーカーによるピット戦略を生みました。セーフティカー導入、実に4回。

セーフティーカー走行中の給油禁止や、タイヤチョイスの妙……。レギュレーションの複雑さのせいか、しっかりと状況を把握していないチームも多かったようですね。
小倉さんもコメントしてましたが、それはプロとしてどうだろうか。その中に、ウィリアムズ(ロズベルクの給油ミス)が入ってますが(w

赤信号無視により、久々にブラックフラッグを見た気がします。フィジケラはともかく、マッサのキルポーズは大人気なかったね(w


そして終盤の見所は、Sアグリの琢磨ですよね。
ピットが空回りしたのも、セーフティーカーによってミスを取り戻すことが出来て、運は大きく傾きました。

ラルフをかわし、なんと直接対決でアロンソまで抜き去る!おいおい、ラルフはともかく(ぉぃ)、相手はマクラーレン、しかも前年度世界王者だぞ!

そして、なんと脅威の6位入賞。スペインはまぐれじゃなかった。
エンジン供給元のホンダがダメダメな状態なのに、なんなんでしょうか、この強さは。歴史がSアグリの活躍を望んでいるとしか思えません。

残念ながらデビッドソンは、緊急ピットでタイムを大きく落としてしまいました。何事かと思ったら……ビーバーを轢いちゃったとは。
……もしかして、琢磨の運のよさのゆり戻し?(w

あとはピットクルーが熟成さえすれば、ウィリアムズと双璧をなすプライベーターになるんじゃないかしら。ワクワク。


結果はハミルトン優勝
もう、「恐ろしい子……!」という感想しか出てきません。ここまで劇的なルーキーは、今までF1を観てきてなかったですよ。ミハエルだってここまでとんでもないレーサーじゃなかった。

2位、ハイドフェルド。3位、ブルツ!!(もう、いいってw
つか、3人会見で思ったけど、やっぱりブルツのでかさはレーサーの身体じゃないよ(w


北米ラウンド第2戦、アメリカ・インディGPは今週末です。
次回もウィリアムズに大期待。また戦う相手がいなくなれば勝てるぞ!!(当たり前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球へ… section10 「逃れの星」

2007年06月09日 20時32分27秒 | ▼映像作品・番組
久々にバイクに乗ったren.です。
さすがにこのまま引きこもり続けるのは、健康に障る(w
とはいえ、暑くて早々に帰ってきてしまいました。私のライダースジャケットは、黒なのでこういう日はつらい。


さて、今日の「地球へ…」の脚本は、「ラーゼフォン」の出渕 裕。……「ルーンマスカー」はどうなったのぉ?(w

今回のエピソードは、ほぼアニメオリジナル。第2部から3部にかけてのブリッジですね。それでもまったく破綻がない上に、しっかりとお遊びも入れてくる……ぶっつぁん、恐ろしい子っ(w


時間は、前回のシロエ撃墜から8年が経っています。

あのときのシロエの心の叫びにジョミーが気がつきました。テレパスでもあるフィシスが気づかなかったのが不思議ですが、やはりジョミーの方が潜在能力が強いということなんでしょうね。
でもまあ……ある意味シロエの悲劇は、ジョミーが原因ともいえますけどねぇ(w

シロエの遺品……「ピーターパン」の絵本は巡りめぐって、人類圏の首都星ノアでジャーナリストとして活躍しているスウェナの元へ。E-1077の閉鎖の報とともに、事の次第を察したようです。
なお、スウェナの取材テーマは、宇宙のクジラ"モビーディック"。でも、このマザーの統治下の世界で、ジャーナリストはどれくらい活動できるんでしょうかね。


あれからまだ、ブルーは寝たきりのようです。ハーレイは「目覚めることを知らず」といいますが、意識があるのかはわかりません。
それでも一応、ジョミーはソルジャーの地位に納まったようです。若い世代を中心に人望も集まってきているようですが、頭の固い方々も多い様子。

ジョミーを含む若い世代は、やはり発想が柔軟なようです。子供を作ることを思いつきます。……はいそこ、エロいこと考えない(w
このS・D時代では、子供はマザーによって作られるものであり、人同士が生殖行為によって子供を作ることは、倫理に反するタブーなのですから、そりゃ老人たちが反発するのは当たり前。

しかし、ジョミーが自分で考えて起こした斬新な行動は全て、良くも悪くもミュウの未来を切り開いていきます。
地球の呪縛を振り払い、ミュウの自立を目指すため、ひとつの星へと到着します。それは……

 ジルベスター星系 第7惑星

はい、ここで驚いた人は古くからの竹宮ファンか、角川書店の"竹宮恵子全集"で「地球へ…」を読んだ人。

竹宮恵子作「ジルベスターの星から」は、「地球へ・・・」の2年前に描かれた短編漫画です。このインタビューによると、この作品が竹宮SFの原点といえるようです。

なかなか切ない話です。お勧め。

その星を「ナスカ」と名づけ、降り立ったミュウ。
ちなみにナスカは、地上絵で有名なペルーの地名ですが、元々は紀元前600年ごろに栄えた文明の名前です。

「ジルベスターの星から」によると、この星はテラフォーミングにより移民がなされたのですが、宇宙線の影響から両性を有した極度に虚弱体質な子供しか生まれなかったのです。第1代は15歳までしか生きた者2名を除き、全て10歳前後で死亡したそうです。その結果、移民は失敗とみなされ、移民団は撤退しました。

この作品間のリンクは、原作ファンもうならせられます。


果たしてこの星で、人間とはいえミュウという新人類が生む子供には、どのような運命が待つのでしょうか。



さて、今日の豆知識コーナー。

冒頭、機雷原を強行突破するシャングリラが、取り舵をとっていました。
取り舵(ポート)とは、船の進路を左舷側に曲げることです。
右舷側に曲げるときは面舵(おもかじ、スターボード)です。

果たして、平面ではなく三次元機動をする宇宙船での取り舵・面舵が、どちらにどう動くものなのかですが、おそらく艦の垂直方向をZ軸として進行方向をX軸とした場合に、水平方向であるY軸方向に進路を向けることを、単純に言い表したものだと思われます。
……垂直面から上下に動きながら転進する際は、何て言うんでしょうかね(w

まあ、ブリッジで操舵士が舵輪を回していましたから、基本的には水平面を移動しているのだと想像されます。その水平面は、銀河系の自転円盤に水平なのでしょう。
もしこの水平面を大きく逸脱すれば、銀河系の遠心力を離れる第4宇宙速度を出していることになります。しかし、「地球へ…」では銀河系からは大きく離れないはずです。
つまり多少のZ軸方向へのブレは織り込み済みなのか、他の躁艦士がいるのだと思われます。


ちなみに、操舵士が発している「ヨーソロー」という号令。
実はこれ日本語で、「よろしくお願いします」という意味の「宜しゅう候(よろしゅうそうろう)」が略された語句なんです。

つまり……

 船長  「取り舵、ヨーソロー(取り舵をお願いします)」
 操舵士 「取り舵、ヨーソロー(取り舵、了解。次の指示をお願いします)」

このように、「ヨーソロー」には「次の指示を待つ」という、行動完了もしくは維持の意味もあります。こうして、一挙動ごとにお互いの意思疎通を図るわけですね。

長渕剛の「キャプテン オン ザ シップ」で有名なこの語句ですが……

 「お前が舵を取れ!ヨーソロー!」

……では、実は困ったことになっちゃいますね(w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー THE NEXT

2007年06月08日 20時12分33秒 | ▼映像作品・番組
ここ数週間、すっかり引きこもり生活のren.です。
特に買い物に行く用事もないし、生活時間が夜に集中しているため、昼は寝ていることが多いので。

それに、最近はバイクで遊びに行こうにも、街中は駐車取締りが厳しいため、ぶらりとウィンドゥショッピングも出来ないんですよね。身軽が売りのバイク(50ccですけど)にとっては致命的。

昨日も触れましたが、札幌は「YOSAKOIソーラン」の真っ最中ですし、北海道大学の学校祭である「北大祭」もやっていますから、ちょっくら覗いてきたいところなんですけれど。

そういえば中学生時代、北大祭の前夜祭でくじ引きをしたら、友人ともども1、2等賞(メッキの銀玉鉄砲)をとってしまい、お店の学生を困らせた記憶があります。そういうのは当日まで取り置きしとかなきゃだめでしょうに(w


さて、劇場映画「仮面ライダー THE NEXT」の情報が公開されました。
おぉー、V3だぁ!

THE FIRST」の続編ということで、デザインもそれに準拠という感じ。総じてデザインは昔のV3と代わりがないのですが、う~ん……ちょっとスマートすぎる感じはしますね。

目とクラッシャー(顎)が小さくて、首がある(w 元祖はかなり頭でっかちですから。
ダブルマフラーと大きな襟が見当たらないのも、印象が違います。
胸のコンバーターラングとレッドボーンのデザインはかっこいいですけれど、一番の違いは緑色じゃないところですかね。

ダブルタイフーンは、二つの風車、「V」の文字中央に「3」というデザインは変わりませんが、まったく違う印象。なんだかインダストリアルデザイン名感じです。脇にはホッパーが付いていますね。

全体的には、「THE FIRST」の1号、2号と同じように、特殊強化服らしい意匠です。リメイクライダーでの怪人は、生物兵器ではなくサイボーグ兵器という方向性が強いですからね。

今後気になるのは、ハリケーンですね。多分ホンダ車になっちゃうんだろうなぁ。元祖ハリケーンは、石森デザインをスズキが仕上げたドリームバイクなんですよね。
「THE FIRST」の2種のサイクロンの出来がよかったですから期待したいところです。


主人公の風見志郎役には加藤和樹。「仮面ライダーカブト」でドレイク・風間大介だった人ですね。……"風"つながり?(w
ちょっとニヒルで優男な風貌は、イメージに合う気がします。アクションも出来る人のようですから、生身の殺陣にも期待できます。

リメイクライダーの"おやっさん"こと立花藤兵衛役は宮内洋さん。つまりこの映画は、ダブルV3(スリャア)!!
彼の信条には賛否ありますが、ぜひ加藤さんには「ヒーロー番組は教育番組である」の精神を譲り受けていただきたい。

でも、宮内さんは常々「新作があっても風見志郎は俺以外には演らせない」って言ってたし、自伝「ヒーロー真髄」を読むと新人にはいろいろと厳しいぞ、あの人(w


個人的に、昭和ライダーで最も好きなのがV3なので、期待半分心配万分ですが、これは観たいなぁ。
……って、実はまだ「THE FIRST」を観ていないんですよね、私(w これを機会にテレビでやってくれないかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき

2007年06月07日 22時40分28秒 | ▼雑記
ren.です。
昨日とは打って変わって、大変涼しいよ。こんなだから、体調崩すんだよなぁ。

まあ、その程度で、今日は特に話すことも、描くこともないんですよねぇ。

またこれか。


そういえば、私がよくコタ絵で一緒に描く、子狗神

そもそもは同人誌「その名はキティ!」収録の漫画に描いたキャラ。

なんか、こいつに似てるよね。


待ち伏せのダミアン 「笑う大天使(ミカエル)」川原泉

いや、単にそれだけなんだけど(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネギま絵 (簡略版)

2007年06月06日 20時42分18秒 | └ネギま!絵
札幌では「YOSAKOIソーラン」が始まりました。こんばんわ、ren.です。
実はこのお祭り、地元では嫌いな人も多かったりして……。

それにしても今日は暑かった。
窓から入る風は気持ちがいいのですが、部屋の中にわだかまる熱気はどうしようもない。PCを点けていると、モニターの廃熱でなおさらです。

さすがにこんな時期に""には、なってられません(w
とはいえ、まだこちらはエアコンの季節でもないし、第一、室外機はカバーがかかったまま(冬、雪に埋まるので)。


犬は体温調節が苦手

そして日が暮れた今、雨が降ってきたため窓を開けておくことも出来ない……。それで涼しくなればいいんだけど、むしろ湿度があがってきて蒸し暑い。

こんなことなら、昼にかき氷を買ってきておけばよかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーゲーの夕べ その24 「KAZe製作 仮面ライダー」

2007年06月05日 21時44分17秒 | └マイナーゲーの夕べ
ついにPS2でのDVD再生ができなくなってきたren.です。

1年ほど前からだましだましで使ってきましたが、盤面外側に行くほど読み込みがされず、ディスクが認識されなくなってとまってしまいます。

でもゲームはPS、PS2共に読めるんだよなぁ。
安いDVDプレイヤーでも買って来ようかしら……。

ちなみに観ていたのは「仮面ライダークウガ 8巻」。
そんなわけで、久々の「マイユー」は……


 ● 「仮面ライダー」 プレイステーション(1998) バンダイ


 ● 「仮面ライダーV3」 プレイステーション(2000) バンダイ


 ● 「仮面ライダークウガ」 プレイステーション(2000) バンダイ


これらの「仮面ライダー」の3D格闘ゲームは、当時からデジタルピンボールゲームで有名だったKAZeが作ったゲームです。この会社は題材を深く研究し、細部までこだわった仕事をすることで有名でした。

KAZeはビデオゲーム事業からは撤退してしまっています。
最後のゲーム作品はPS2の「ウルトラマン」かな?あのゲームも怪獣プロレスが良く研究されたゲームでした。

ちなみに、ライブプランニングという社名だったころにファミコンで作ったのが「暴れん坊天狗」だったりします(w


さて、ゲーム内容。

私は当時、流行に乗り遅れ、3D格闘ゲームには面白みが見つけられませんでした。「バーチャファイター」も「鉄拳」も、2Dに比べると動き的にも爽快感的にも、自分に合わなかったんですね。

そんな中で登場したのが「仮面ライダー」。

音楽はもちろんのこと、当時の番組音声を吸い出して使ったり、ライダーカードが大量に収録されていたり、とにかくライダーファンなら買わなきゃいけないようなゲームの登場に、雑誌を見て「・・・でも3D格ゲーかぁ」と不満を漏らしたりしました。

それでも、仮面ライダーのかっこよさの前では、そんな不満も不安も消し飛びます。
おやっさん(立花籐兵衛)の叱咤激励を受けながら、全てのライダー、怪人のコンボを身につけました(条件をクリアしないとカードが手に入んないんでw)

これでなんとなく、私にも3D格ゲーの面白さがわかった感じ。
ありがとうライダー!!


それから2年後、「仮面ライダーV3」が発売されます。
なんと今回は音声が新録!!あぁ、宮内さま!!!もちろん藤岡弘、佐々木剛もです。

基本的には前作と同じなのですが、特筆すべきは殺陣システム
つまりは掴み技なのですが、双方がタイミングよくボタンを押していくことで、技を出し、かわし、逸らし、決めるといった、まさにヒーロー組み手を魅せるのです。
これが対戦だとじゃんけんのような読み合いで、なかなかに熱くなります。おかげでどうしても、地味な掴み合いになるんだけど(w

また、ライダーマンモードでは、どうしてもライダーの中では日陰者のイメージのあるライダーマンが、全ライダーの中で一番かっこいいと思えるほど(元からファンの方、ごめんなさい
しかも、名曲「ぼくのライダーマン」が流れます。ぶっちゃけた話、少なくともゲームではV3よりも目立ちます(w

ちなみに、仮面ライダーZX(ゼクロス)メインの「10号誕生!仮面ライダー全員集合!!」で、ライダーマンのスーツアクターが唐沢寿明なのは有名な話。


そしてV3と同じ年、平成ライダー第1号「仮面ライダークウガ」が発売されました。
これは当時、まだ番組は放送途中でした。なのでストーリーもメ・グループまでで、隠しキャラとしてアルティメット・フォームが登場します。

ステージ背景などは、今まで同様よく番組を研究しているのですが、未確認生命体の技は大半が今までのシリーズのモーションの使いまわしです。
なので、「ライダー」の蜘蛛男と、「クウガ」のズ・グムン・バは、ほぼ同じような動きをします。蝙蝠男ズ・ゴオマ・グカメレオン男メ・ガルメ・レも同様。まあ、確かに同じモチーフの怪人たちですけど、ねぇ。

残念なのは「V3」の殺陣システムがないことですが、そもそもクウガには合わないでしょうね。そこまで考慮した上でオミットされたんだと信じておきましょう(w

OPは「仮面ライダークウガ!」に載せた新作CGムービーで、ボイスはクウガ俳優の新録。オダジョーの声が聞けるゲームはこれだけ(w ちなみに葛山さんは「グランディア3」に出てます。

しかしどうしても、盛りだくさんだった前2作と比べてしまうとさびしい構成。カード集めはありますが、目立つおまけモードは特にありませんし。

結局、制作期間がV3と近すぎた所為で、こうした寄せ集めな出来になったのだと思われます。まあ、元がしっかりとしたゲームですので、遊ぶには特に問題はありませんけれど。


実はこの次に出た「アギト」の3D格闘ゲームもKAZeなんですが、持っていないんです。理由はまあ、個人的趣味です(w

「龍騎」以降もKAZe製作ではありませんが、毎年出続いているんですからすごいもんです。
去年の「カブト」のゲームはかなり出来が良かったようですね。来年のお正月には「電王」のゲームも出るんだろうなぁ。

でも、まだ我々は待っているんだ……「仮面ライダーX」以降の昭和ライダーのゲーム化を!!(w


余談ですが、「仮面ライダー 正義の系譜」で、まさかの1号、V3、ブラック、アギトのコラボが見られたのがうれしかったなぁ。ゲーム自体は面倒くさいだけのアクション・アドベンチャーゲームでしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wiiで遊びました

2007年06月04日 21時32分15秒 | ▼ビデオゲーム
基本的な運動オンチのren.です。

ただ、小学校の頃に少しやっていたバドミントンとバスケットボールは、ちょっとだけ他よりは楽しめます。今だと、どれくらい身体が動くかわかりませんが(w

もうひとつ、今でも好きなスポーツがビリヤード

何せ私の父が第一次ビリヤードブームの申し子で、自宅に小型のプールがあったくらいですから。1mほどのミニチュアでしたが。
子供のころからそれで遊んでいましたので、何とはなしにルールもテクニックも覚え、第二次ビリヤードブームで多くなったビリヤード場には、よく遊びに行ったものです。

まあ、長く遊んでいるワリにはまったく上達せず、手玉が吸い寄せられるようにポケットに落ちていく病気に罹っています(w


さて、昨晩はまた親友が遊びに来ました。
そのときに持ってきたのが、ニンテンドーWii
はじめて実物に触らせてもらいました(w

ソフトは「はじめてのWii」。
9つのゲームが入っているわけですが、これで一番面白かったのがビリヤード。……前振り長かった?

遊べるゲームがローテーション(10玉、特殊ルール)だけなのが残念ですが、操作感といい、対戦時の緊張感といい、雰囲気バッチリです。
ちゃんと私の病気も再現されていましたので、物理演算関係も間違いないのではないかと(w

で、一晩中、対戦に明け暮れていたわけです。
友人も私も、たがみよしひさ「W -ウォン-」の真似や受け売りばっかりでしたがね(w

昭和63年発行。連載は「ハスラー2」公開の第二次ビリヤードブームの頃。

いやはや、Wiiほしくなっちゃったよ。
サイドポケット」(データイースト)みたいな本格ビリヤードゲームが出たら……今はそこまで、ビリヤードって流行ってないかぁ。

とりあえずフリーゲームの「ナイス!ビリヤード」で、勘を取り戻そうとしてみたりして。……あ、やっぱり病気は変わんないや(w


あ、そうそう。
翌日肘にくるところも、しっかりと再現されておりました(w


おまけ

去年仕事で描いたもの。
本当に、こんなCM流してほしかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球へ… section09 「届かぬ思い」

2007年06月02日 20時39分42秒 | ▼映像作品・番組
近所の小学校で運動会があったのですが……どうも、ren.です。
聞こえてきた音楽は「暴れん坊将軍」メインテーマ

ちゃーんちゃちゃ~ん、ちゃちゃーちゃちゃ~ん♪

なんの競技をやってるんだ!?「今日からマ王」か!?


さあ、土曜は「地球へ…」。今回で第2部完結です。

ブルーの出番がないためか、ちょっと視聴者のテンションが下がっているようですけれど、個人的にこの第2部のエピソードは、「地球へ…」で一番面白いところだと思っています。

冒頭の提供バック、やっぱり先週NO.1シーンは「元気でチューか」でしたか(w


今回、原作と大きく違う箇所はひとつだけ。
キースが自分の正体についてわからないまま終わったことです。

まあ、大方皆さん予想は付いているでしょうが、アニメでは今後の展開ということで、レビューでもスルーします。


では、キース、シロエを部屋に連れ込むの巻(w

原作では公衆の面前で行っております。
表立って警備員が追跡はしていませんが、イライザのセキュリティはお見通しのことでしょう。

なお、このときシロエの身体には、全身に火傷のような跡がありました。心臓にも強度の疲労があり、ESPチェックは検査と名ばかりの、拷問のようなものであることがわかります。それとも、もしかしたら検査だけじゃなかったのかも、ね。

そして吐露されるシロエの不満

ここでの言い合いで、キースから「ぼくらには地球以外住むべき場所はない」「第二の地球は発見されていない」と、SD計画の一端である惑星移民計画は、調査段階で難航・失敗していることがわかります。

拘束されるシロエ。

原作のスタンガンは、普通の拳銃型でした。むしろアニメの方が現代風でレトロなのかもしれませんが(w
警備員の台詞でもわかりますが、シロエがキースを監禁していることになってます。

さて、シロエが連れ去られ後、キースは周囲の人間が記憶操作されていることに気づきました。
アニメで補完されたところによると、どうやらステーション内にそうした施設があり、結構頻繁にそうした行為が行われているようです。

しかし、名目は「記憶消去」といいながらも、所詮は"覚えていなかった"ことにする程度のようで、ミュウの精神攻撃によって揺さぶられると、深層意識の発露が発生します。

おかげでほとんどの人が、成人検査前の子供時代に幼児退行してしまいました。

原作ですとイライザが「これはミュウの実験。人間は感情がもろい。わたしと常に交信(コンタクト)し理性の安定を保たなければ自滅を免れません」と説明しています。
まあ、結局はマザーの使いやすい駒にしておくという方便なのでしょうけれど。

その混乱を沈めたキース。
原作ではすでにこのとき、メンバーズのバッジという物を持っていて、これがシステム介入のキーとなっていました。

しかしステーション内の人間は気絶してしまって壊滅状態。

ここでキースはイライザから重要な話をされますが……それは最初に言ったとおりスルーします。
しかし、原作ではそのエピによって、キースは非情に徹するようになるのですが……。

その隙に逃げ出したシロエ。それを追うキース。
アニメで追加されたエピによって、シロエの悲劇性が強まっており、原作以上に泣ける名シーンとなりました。スタッフに拍手喝さい。

ピーターパンはディズニーアニメで有名な話ですが、実は元々イギリス人だったって知ってますか?ケンジントンガーデンで行方不明になった赤ん坊の成れの果て(という言い方は悪いか)が彼なんです。

このオマージュを、ジョミーととるか、シロエととるか、それともキースととるかで、また見方が変わってくるかもしれません。


次回からは原作での第3部
原作と違って、ブルーはまだ生きていますよ、ファンの皆さん!!(w
あれから数年、ミュウにはどんな過酷な運命が待っているのか、お楽しみに。

まだまだ見所満載だよっ……なのに、もう「ガンダム00」のCM流すかよっ!いくら隙間放映とはいえ、もうちょっと空気読んでくださいよ……orz


さて、豆知識コーナー

シロエが使用したのは練習艇(アニメでは練習色のオレンジ)。キースが乗って行ったのは武装した戦闘艇(こちらは青・・・くしくも"ブルー"ですw)です。

オレンジや黄色は、今現在も実験機や練習機などに多く使われる色です。なのでイエローカラーといわれます。
これは目立つ色にすることで、実戦用ではないことを周囲に表しているのです。もし戦場で見かけても、攻撃することは許されません。

ちなみに、新幹線でも黄色い車両がありますが、アレは走行しながら軌道の異常を調べる装置を積んだ、その名もずばり「ドクターイエロー」という"お医者さん列車"です。
これも、通常の車両とは違うことを示すための色なんですね。


よくアニメでは、宇宙空間で使用される機体(宇宙線やロボット)に、こうしたカラフルな色が付いています。
しかし現実で、アポロやスペースシャトルは、ほとんど白一色です。何ででしょうか?

これは、太陽輻射という問題があるためです。
簡単に言えば、大気のない宇宙空間で太陽の光を浴びると、簡単に熱が上がって大変なことになるということです。
また、太陽輻射圧というものもあり、これによって機体は軌道から押し出されることにもなります。光には物を押す力があるんですよ。
なので光を反射しやすい白を選ぶわけですね。色が付いていればそれだけ光や熱を吸収してしまいますから。

なので、カラフルな機体が宇宙空間で飛んでいたり、あまつさえ宇宙用ステルスとかいって真っ黒に塗った機体が出る作品では、「太陽光を効率よく反射する塗料」などが開発されている、もしくは「太陽輻射がない」世界観だと考えましょう。こんなこと言ってる段階で野暮?(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネギま絵

2007年06月01日 21時16分41秒 | └ネギま!絵
水ぶくれになっていた歯茎が破けたと思ったら、思いっきり出血してビビったren.です。
ともかく、ほぼ口内炎は治った模様。よかったよかった。


今日は6月1日。

世の中衣替えだそうですね。
私は年から年中、部屋着はTシャツ一枚ですが(w

そんなわけで今日のコタ絵。


夏服セーラーコタ

てか、単にセーラー服の絵の練習をしていたんですが、そのついでに(w
着々と描き続けている女装コタ祭りシリーズですが、次は何を描こうか。

大きなサイズはこちら
※背景がずれているので、直しました(汗

絵が増えてきたんで、ギャラリーのページを増やしました。
なんか、私の絵ばっかり増えてるなぁ。江戸君および衛藤君、キミがメインのサイトなんだから、たまには何か送ってきなさい(w
※早速送られてきたので、こちらに収録しましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする