どうも、ren.です。
怠惰な生活な割に、いつの間にか時間が過ぎていく。
変な忙しなさに見舞われておりますw
昨日は更新できませんでしたが、日曜は中国GP決勝でした。
前日のスプリントではハミルトンが優勝するというサプライズ。
角田も6位となり否が応にも期待が高まります。
決勝ですが……先に言うと、なんともつまらない結果にw
角田もハジャーも検討していたというのに、終盤に戦略的ミスで後逸。
さらには角田のマシンのフロントウィングが突然何もしていないのに破損するトラブル発生。
最下位になってしまうという体たらく。
さらにはゴール後にフェラーリの2台とガスリーのマシンにレギュレーション違反が判明して、それら全員が失格処分になるというずっこけ展開も。
ポディウムには影響しなかったものの、拍子抜け。
優勝はピアストリがポールトゥウィン。
近年の急激な若者の台頭には舌を巻くところ。
マシンの進歩に合った世代ということなのかね。
ノリスが2位でマクラーレン1-2。
こちらはなんで急に哀愁を帯び始めたのかw
3位はラッセル。
Tポーズは復活の兆しw
フェルスタッペンはポディウムを逃し4位。
そして話題になるのはローソンで、予選最下位からの12位(失格者考慮後)。
レッドブル的にはやはり問題視され始めたようで、日本GPでローソンをおろし角田を昇格させるという噂もまことしやかに聞こえてきました。
正直、何をいまさらな感じではありますがw
また、"日本GPから"っていうのがまた……ねぇ。
ということで、次戦は日本GP。
どうやら今年も鈴鹿は桜の季節のようで、政治的ドロドロはともかくさわやかなレースを観たいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます