goo blog サービス終了のお知らせ 

みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

✿お国柄

2017年02月21日 | ✿つぶやき





テレビ大好き。
日曜日から土曜日まで くまなく 楽しんでいます。


海外ドラマ、面白いですね~。
今 放送中の

『クイーンメアリー』

今の英国王室は、このメアリーの子孫です。

『ダウントン・アビー』(こないだシーズン5まで終了しました。)

貴族のお世話をする男性の肩書きとして、『執事・従者・下僕』という3種が登場します。同じお世話係でも、肩書きで仕事内容が大きく異なるのです。
びっくりくり。

『名探偵ポアロ』

ポアロさんは、お洒落ですね~。
言葉使いも とっても紳士です。

『刑事フォイル』

第二次世界大戦下のイギリスの様子がよくわかります。

『刑事コロンボ』

いまだ 再放送なんども。すごいです。


とてもとても 勉強になります。



スコットランド女王メアリーは、今の英国王室の祖となる女性で、
そうなると、幕末の井伊直弼まで繋いだ 大河ドラマ主人公の井伊直虎と 似ていますよね!!!
しかも メアリーは1542年生まれ(1587年没)
直虎は1536年生まれ(1582年没)
ほぼ同じ時代を生きているのです。



イギリス王室家系図、井伊家系図、ややこしい。

特に、ヨーロッパの貴族の家系は、大変です。
同じ名前が、次々 出てきます。
映画「英国王のスピーチ」や、映画「ブーリン家の姉妹」を
観たときも、一生懸命 家系図と格闘しました。

『クイーンメアリー』は、シーズン2では エリザベスが登場します。
アン・ブーリンの娘です。
悲しい対峙 描かれるのでしょうか。



物語を時系列で並べると
『クイーンメアリー』1542~
・・・・・
『ダウントン・アビー』1912~
・・・・・
『名探偵ポアロ』1920~
・・・・・
『刑事フォイル』1940~
・・・・・
『刑事コロンボ』1968~
と、
なります。


当地でのテレビ放送期間は
『クイーンメアリー』は、2013~2015の 2年間
『ダウントン・アビー』は、2010~2015の 5年間
『名探偵ポアロ』は、1989~2013の 24年間
『刑事フォイル』は、2002~2015の 13年間
『刑事コロンボ』は、1968~2003の 35年間
で、
どれも 長寿番組ですね。


ポアロ役のデヴィッド・スーシェさんは、年齢を重ねても さほど変わってないように思うのですが
コロンボ役のピーター・フォークさんなんか、最初 青年だったのに終盤は すっかり おじいちゃん刑事です。


30代から、70代?かなあ。



時代背景 お国柄 
その時代の衣装 言葉使い
いろいろ学べて ほんと面白いです。
入り込んでしまって 大変です。


※すべてネット画像お借りしました。ありがとうございます。



【追記わたしの番組表
日曜日 『雲霧仁左衛門(再)』『おんな城主直虎』『刑事フォイル』『女の中にいる他人』『ダウントン・アビー』
月曜日 『鶴瓶の家族に乾杯』『にっぽん!歴史鑑定』『べっぴんさん』『ドォーモ』
火曜日 『サラメシ』『嘘の戦争』『カルテット』『べっぴんさん』『ブシメシ!』『今夜くらべてみました』
水曜日 『名探偵ポアロ(再)』『相棒』『スリル!~赤の章』『べつぴんさん』『クイーンメアリー』『ドキュメント72時間(再)』
木曜日 『科捜研の女』『嫌われる勇気』『あらすじ名作劇場』『LIFE!』『べっぴんさん』『増山超能力師事務所』『新日本風土記)(再)』
金曜日 『歴史秘話ヒストリア』『お母さん娘をやめていいですか』『べっぴんさん』
土曜日 『名探偵ポアロ(再)』『忠臣蔵の恋』『べっぴんさん』『今夜も生でさだまさし』
(あ、合間合間、ちゃんとニュースも観ますんで、ご安心を。)




・・・





コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。