ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

百万本の色んなバラを♪

2015年08月19日 | 気になるネタ

  事務所に届きました。百万本はありませんが、とても立派な花束です。

 今月一杯でデイサービスを退職される職員さんがおり、その方に贈りました。


 勤続なんと20年、75歳を切りにしたいと。。


駿河会の歴史をずっと見てきた方です。

最近は、カキ氷機のセットの仕方など、色々教えていただきました。

本当にありがとうございました。

まだ地域での仕事が残っているということで、ますますのご活躍を願っております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気汚染物質が日本に★

2015年08月18日 | 気になるネタ

山形大と東北大の研究チームが米航空宇宙局(NASA)の人工衛星MODISが撮影した画像を解析したところ、中国天津市で12日深夜に起きた大規模爆発で有害物質を含んだ汚染物質の放出が16日時点も続いている様子がわかった。日本に微小粒子状物質(PM2・5)などの大気汚染物質として風に運ばれ、到達する可能性もあるとしている。

 分析したのは山形大理学部の柳沢文孝、東北大東北アジア研究センターの工藤純一の両教授。柳沢教授は中国から流れてくるPM2・5による樹氷汚染の影響などを研究している。

                     

 12日の衛星画像=写真(上)=では天津市付近の上空に汚染物質はほとんど確認できないが、13日=同(中)=には天津付近の港湾から渤海湾に向かって汚染物質(画面中央の黄色部分)が噴き出している様子がわかる。その後、汚染物質は朝鮮半島付近まで広がり、低気圧から伸びる前線に押される形で渤海湾から日本海方面に移動。16日=同(下)=には再び濃くなり、煙が引き続き放出されていることがうかがえるという。

 柳沢教授は「黄砂が日本に流れる春や秋と違い、今は太平洋高気圧が阻んでるが、前線に沿って日本に汚染物質が流れてくる可能性もある。大気で薄まるため、健康被害が出るような汚染物質が日本に到達するとは考えにくい。ただ、正確な汚染物質がわからず、観察していく必要がある」と話している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員献立♪

2015年08月18日 | 企画関係

今月の職員献立・村本献立でした。

毎月、一応コンセプトを持ってメニューを考えています。

今回はのコンセプトは、「さっぱりしていてご飯が進むもの」夏バテを防止したいという考えもあります。

メニューは上の4種類、季節も考えて梨をつけています。(梨好きなんです♪)

目玉は、さっぱり酢豚でした。

片栗粉をまぶした豚こま肉を使用し、野菜と一緒に仕上げます。

片栗粉で固まった豚肉がいい味を出しています。野菜も多いので、とてもヘルシーです。

甘酸っぱい味付けもよく、あんの部分もずるずると頂きました。いや~美味しかった

いつも美味しく提供してくださる厨房さんに感謝♪感謝♪♪です。


さぁ~て・・・来月は何を作ってもらおうかなぁ~☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂のブラインド♪

2015年08月18日 | 建物内の様子

 10時頃の食堂の様子です。

朝日が丁度上がって食堂の天窓にサンサンと日が注いでいます。

薄い茶色というか黄色のブラインドで日除けをしています。

あら?

綺麗な影絵がぁぁ

これまた、風情があって良いですね

ちなみに、室温は26度ほど・・・立秋の過ぎて雨も降り、少しは涼しくなってます・・・実感


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人パンフレット納品!

2015年08月17日 | 気になるネタ

本日待ちにまった法人のパンフレットが完成、納品されました。

マットな紙質、白を基調としたすっきりスクエアデザイン。

作成委員会で検討を重ね、色・形・デザインを決めました。

少し小ぶりですが、四角いパンフレットはちょっと他に類をみないもので

インパクトもあります。

観音開きの四つ折り。まず開くと法人の目指すコンセプトが。

尊厳のあるゆとりある暮らし、真の自立した生活、そしてわがままに。

そんな思いを「自分らしさ」に詰め込みました。

今回のパンフレット作成にあたっては、法人のロゴのデザインからはじまり、

各事業所のイメージカラーをあらためて設定。

白を基調としたデザインの中にそれぞれの色をさりげなくアピールしています。

掲載されている写真は、福祉業界でもご活躍されたプロのカメラマンに依頼。

各事業所の雰囲気がよく表れています。

今後、駿河会の関連事業所のサービスをご利用になるときや、

研修や実習にお見えになるときに、皆様に当法人の説明資料としてお配りします♪

どうぞ手に取ってご覧くださいませ♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日朝食をとっていますか? 

2015年08月17日 | 食事関係

みなさんは、毎日朝食をとっていますか? 朝は身支度や子どもの世話、もしかしたら旦那さんのお弁当作りなど、とにかく大忙しですよね。

もうちょっと寝ていたい、あるいは朝から食欲がわかない、といった理由で、朝食をついつい抜いてしまう人もいるのではないでしょうか。

「朝食を抜くのは良くない」と言われているのは、ご存知だと思います。しかし、その理由をきちんと理解して説明できる人は意外と少ないのではないでしょうか?

そこで今回は海外の女性向け情報サイト『AMERIKANKI』の記事を参考に、“今更聞けない朝食を抜くと良くない理由3つ”を紹介します。

1:肥満になる

一見すると、朝食を抜くことと体重が増えて肥満になってしまうことは、矛盾しているように感じるかもしれませんが、そうではないのです。

朝食を抜いてしまうと、どうしてもお昼前にお腹が空いてしまい、空腹を満たすために何か食べてしまったり、意識せずにランチに思いっきりカロリーの高いものを食べてしまったりすることがあるのです。

これが、結果的には肥満につながってしまうようで、アメリカ疫学会のレポートによると、朝食を抜く人は、朝食を毎日食べている人に比べて4.5倍も肥満になる確率が高いということです。

これだけでも、朝食を食べたほうが良い理由になりますよね。

2:集中できない

お腹が空いていると、物事に集中できないのではないでしょうか? そうした意味で、朝食を抜くと、もしかしたら午前中の生産性が低くなってしまうかもしれないのです。

ハーバード大学が行った調査によると、朝食をきちんと摂っている人ほど注意力が高い、としています。

また別の調査では、朝食を食べている人ほど問題解決能力が高く、さらに精神的にも安定しているとされています。

3:免疫力が下がる

朝食を食べることによって、なんと様々な病気への抵抗力が上がる、つまり免疫力が上がります。

イギリスで実施された調査によると、朝食を抜くことで、風邪やインフルエンザなど、さまざま疾患に対しての抵抗力が弱まるというのです。

さらに、朝食にいっぱいのフルーツや、野菜をとることで多くのビタミンも摂取できれば、感染症などの予防もできるのです。

毎日の健康のためにも、朝食は抜かないほうがいいのです。

以上、“今更聞けない朝食を抜くと良くない理由3つ”でしたがいかがだったでしょうか。なんとなく、朝食を抜かないほうが良いというのは分かっていても、ここまで影響があると認識できていた人は少ないのではないでしょうか?

まだ暑い季節が続きますが、暑い夏を元気に乗り切るためにも朝食は食べたほうが良さそうですね。しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好みフライ♪ その3

2015年08月16日 | 食事関係

 盛り付けです。皆さん5から7品くらい召し上がられます。

 ちなみにこれはナスでしょうか、さつま芋でしょうか?・・・私もわかりません(笑)

 あとは当日暑かったので、コレもご用意しました★★

 

 1本すぐになくなりました、瞬く間でした★★おかわりに来られる方も・・・

 フライに関して「カラっと揚がっていて美味しかったわ」と味は上々でした。

 また「暑かったのにご苦労様」と声をかけてくださる方もおり、非常に非常に嬉しかったです。

 また次への活力になります。次は何になるのかなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便ポスト修理中☆

2015年08月16日 | 建物・維持管理・改修

ラポーレ駿河ご入居者の郵便ポスト。

建物が20年経過しようとしているところで、こちらもちょっとずつ不具合が。

ご入居者の生活の中で、郵便ポストはとても身近な存在です。

最近そのポストのハンドルのバネが弱くなってきていて、扉がきちんと

締まらない症状がちらほら。

 

毎日の習慣としてポストは開け閉めする訳ですからね、

ちょっとしたことでもご入居者にはストレスに感じさせてしまうこういった

小さな不具合もきちんと対応していかないとです(キリっ!)




見た目は全く変わりませんが、ピシッと閉まるポストにリフレッシュしました♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電の夏

2015年08月15日 | 建物・維持管理・改修

「節電の夏」が各メディアで叫ばれているが、「ビールがぬるい」「好きなTV番組を見られない」などの悲鳴も聞こえてくる。そして、これらの「自己流節電」の中には正しい知識がないまま、節電ムードに流されているだけの例もある。ここでは、一旦正しい家電の種類ごとの節電効果、節電方法を整理してみよう。

●エアコンはこまめに消してはいけない

 経産省のデータによると、家庭の電力使用量は14時頃がピークで、エアコンが占める割合が58%と圧倒的に高い。そのためエアコンの節電が一番重要だ。節約アドバイザーの丸山晴美氏が説明する。

「室内の熱の73%は窓の外から入り込んだ熱によるものというデータがあります。それを遮断する――特に強い熱を持つ西日を遮断することが大切です。そのためにもカーテンは必ずかけましょう。

 また、エアコンが電気を食うのはスイッチを入れて最初の10分ぐらいで、その時の消費電力は1000Wほどですが、その後は徐々に落ちて、1時間後には500W程度に、さらに使い続けると250W程度に落ちます。こまめにつけたり、消したりする方が節電効果が高いと思われがちですが、エアコンに関しては実は逆。1時間だけ消すくらいなら使い続ける方が効率的です」

●リビングにはLED電球、トイレには白熱球

 電通総研の『消費気分調査』によると、ボーナスで購入検討している商品・サービスの第3位に、なんとLED電球が入った(全体の7.2%)。

「電球をLEDに替えるとその分の消費電力は6分の1、場合によっては10分の1にもなりますから1つ替えるだけで年間2000円程度の節約が可能です。しかもLEDはあまり熱を放射しないので、室内の温度が上がりにくく、エアコンの設定温度を12度上げられます。こうしたことを考えると、滞在時間が長く、エアコンを使うことの多いリビングの照明をLEDに替えると、大きな節電効果が期待できます」(神奈川工科大学准教授・矢田直之氏)

 だが、蛍光灯をLEDに替えても、消費電力はせいぜい2分の1ぐらいにしかならない。また、短時間しか使わないトイレなどでは白熱電球で十分だ。

●冷蔵庫は大型の方が得

 収容量450リットル以上のファミリータイプの冷蔵庫の方が、200リットル程度の一人暮らし用の冷蔵庫よりも電気代は安い。

「ファミリータイプが一番売れ筋なので、最新技術が蓄積されていますし、断熱材もいいものが使われているからです」(前出・丸山氏)

 家電ジャーナリストの安蔵靖志氏によると、10年前の450リットルの冷蔵庫の場合、年間の電気代は2万円程したが、最新モデルは約6000円。価格は10万円台後半なので、節電効果の大きい商品なら10年でラクに元は取れるという。

●パソコンは90分以内に使うならスリープモード

 パソコンは起動時と終了時にはある程度の電力が必要。つまり、1日に何度も使うのにこまめに電源を落とすと、逆に電気の浪費になる。目安としては連続して90分以上使わないならば終了した方がいいが、それ以下ならばスリープモードにしていた方が効率的だ。

●妻専用家電こそ節電を

 実は意外に電気を食うのが女性専用家電だ。

「髪の毛をセットするドライヤーは10分使うと2.2円、電気コテなら10分で3.6円の電気代がかかりますが、これはテレビを1時間半つけていた時の電気代に相当します。また、ある美顔器の場合、30分で6.3円の電気代がかかり、これは24度の設定でエアコンの冷房を1時間使った時と同じです」(前出・丸山氏)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水分補給をしっかり☆

2015年08月15日 | 気になるネタ

 

 水分補給大作戦・・・第三弾が貼ってあります。

しっかり水分摂ってくださいねぇ~


 

自分の部屋よりも快適だと思いますが・・・ガランっとしています。


室温は28度ですがとっても快適な空間になっています。

おっと、一人発見!!

外に買い物に行ったら熱いので涼んでいますだって★

外に出掛けているケアマネさんには冷たいお茶を事務所内に用意してます。

しっかり水分摂って頑張ってね

冷たいお茶ってカテキンが無くって身体にとっても良いんだそうですね

 

貴方も入れて飲んでみませんか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好みフライ♪ その2

2015年08月15日 | 食事関係

 なすとさつま芋の取り違いの事件は発生しましたが、それ以外は比較的順調でした

 人気上位5品に加え、シークレットも揚げるということで、揚げる量が多かったです・・・ただひたすらに揚げました☆

 

 シークレットはアスパラやしいたけがあったようですが、熱くて・・・熱くて・・・そして暑くて・・・

 途中から何を揚げたのか、よく覚えていません♪♪ 

 途中揚げながら、職員用のフライをつまみ食いしましたが、なかなか美味しいですね・・・しゃりしゃり食感もありました☆

 現場でもレンコンやナスが人気だったようです。

 でもナスと言いつつ、さつま芋を出し続けていた時間帯もあるので、芋も人気だったのかな~?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県高齢者福祉研究大会

2015年08月15日 | 気になるネタ

  先日、ここグランシップで行われた研修に参加させていただきました。

  静岡県高齢者福祉研究大会という、各施設の取り組みを紹介してもらう研究発表会です。

 第1部の講演は『あゆみシューズ』と呼ばれるリハビリや介護用シューズの分野の

 パイオニアである㈱徳武産業の社長さんのお話でした。

 介護現場では必ずお世話になる靴の会社です。今でこそ有名なブランドとなっていますが

 当初は、左右大きさの違う靴の販売、関節の病気の方に合わせた靴の作成、業界との軋轢など、苦労の連続だったそうです。

 また地域に対する姿勢も素晴らしく「田んぼに向けて車を停車しない」など徹底しており、地域からも愛されている会社でした。

 社長さんが情熱的で、覚悟を持って仕事をされている姿が印象的でした。

『あゆみ』を使えることを感謝せねば・・・・

 その後は各部屋に分かれて、施設ごとの発表でした。

 私が聞かせてもらったものとしては、地域密着型の取り組み、人材の育成について、あとは防災関係についてでした。

 同じケアハウスでも、保育所を併設して、子どもさんの企画を行ったり、地域の方に開放して会議に使ってもらうなど

 最初から地域の方に来てもらう建物作りがされていました。これが主流なんですね・・・


 あとはデイサービスの稼働率を上げる取り組みとして、寺子屋をイメージした運営に切り替えたお話なども興味深かったです。

 「広く浅く」という運営から「狭く深く」という個に特化していっている様子が見られました。

 各施設さんの色々な取り組みを聞くことができ、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏、電気代少し節約してみましょう☆

2015年08月14日 | 建物・維持管理・改修

流行のお掃除ロボットと、従来型のコード式掃除機では、電気代はどちらがお得になるのだろうか。

 消費電力が1000Wの一般的なコード式掃除機を5分使用した場合、消費電力量は0.083kWhで、電気代は約2.24円に。一方、充電式の最新型ロボット掃除機『ルンバ880』を1時間使用した場合の消費電力は0.0396kWhになる。

「ロボット掃除機でじゅうたんの部屋を60分掃除したとしても、電気代は1円程度と、かなり経済的です」(家電コーディネーター・戸井田園子さん)


***

冬のガス・電気代は夏に比べて約3割増しに。そこで、少しでも節約対策をしている人も多いはず。でも、それがかえってお金がかかっている場合があるという。家電の正しい省エネ法を、お教えします。

【落とし穴1:30秒をケチって年4100円の損】 

 DVDやブルーレイなどの機器は、スイッチを入れてから起動するまでに30秒くらい時間がかかる。最新の録画機にはすぐに起動できる“高速起動”モードがついているものがあるが、そんな機能が高コストにつながる場合も。

「便利だけれど、待機消費電力が大きい。毎日このモードを使った場合、通常起動と比べると月約340円高くなってしまいます」(節約アドバイザー・和田由貴さん) 

【落とし穴2: 節電モードを生かしきれない】 

 テレビの電気代を左右するのは画面のバックライトの明るさ。明るくするほど電気代は高く、テレビの機種によっては明るさを自動的に調節する「節電モード」がついている。 

「部屋が明るいと、テレビのバックライトも自動的に明るくなってしまい、電気代は変わりません。昼は電気を消し、夜もテレビを見るときは部屋を暗めにすれば節電機能が生かせます。1日4時間半視聴する家庭では、1か月約400円近く節約できますよ」(和田さん) 


***

冷蔵庫と並んで消費電力量が多い照明の節電のコツを、節約アドバイザーの丸山晴美さんに聞いた。

「照明をつけたり、消したりすると、かえって電力のムダ遣いになると思っている人もいるようですが、1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります」

また、LED電球など省エネ機種の注目度も高く、LED電球への買い替えを予定する人は昨夏と比べ約3倍に増加した。白熱球からLED電球に替えることで、消費電力は約7分の1に減らすことができる。ただし、買い替えのネックとなっているのがその価格。白熱球が1個100円に対し、LED電球は1個2000円台と高め。

「大手スーパーなどで販売されているPB商品のLED電球ならばもっと安くなります」(丸山さん)

ディスカウントストアのドン・キホーテでは880円のLED電球も販売されている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好みフライ♪ その1

2015年08月14日 | 食事関係

 お好みフライが行われました。

 先日の投票で選ばれた、栄えある上位5品を揚げました☆

 +シークレットもあります♪♪

 先月のかき揚げ企画につづく、揚げ物企画・・・・感想は・・・・

 「熱かった・・・ただひたすらに熱かった~」

暑さのあまり、男3人でボーとなり、具材の区別が付かなくなり

「芋」「なす」と言い続け提供し続けました!きっと、もらった方は?だったろうな・・・

 完成品は次の投稿で~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、暑い日々が続きそうですね★

2015年08月14日 | 本日の空

昨日から少し雨模様ですが・・・

このお盆の時期も暑い、熱い夏の日が続きそうです

芝生も緑が綺麗ですね

あぶらゼミ

今年は一枚の葉に4つが最高でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする