英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は2日、今年の「世界大学ランキング」を発表、東京大が23位(昨年27位)と昨年から4つ順位を上げてアジア首位の座を守った。上位200校に入った日本の大学は5校で昨年と同数だった。
同誌は、ランクインした日本の5校のうち4校が昨年より順位を上げていることに触れ「日本の大学の国際的地位を高めようとする政府の取り組みの成果が上がっていることを示している」と分析した。
研究論文の引用頻度や教員スタッフ1人当たりの学生数など、13の要素を基に順位を付けた。米カリフォルニア工科大が3年連続でトップ。2位は英オックスフォード大と米ハーバード大が同順位で続いた。米スタンフォード大が4位となるなど、上位10校は全て米英の大学だった。
東大以外の日本の4校は、京都大が52位(同54位)、東京工業大が125位(同128位)、大阪大が144位(同147位)、東北大が150位(同137位)。
アジアでは26位にシンガポール国立大、43位に香港大、44位に韓国のソウル大、45位に中国の北京大が入った。特に東アジアで順位を上げる大学が目立つ一方、欧州の大学の多くが苦戦しており、同誌は「欧米からアジアへの勢力シフトの傾向は続いている」とした。