金八先生ファイナル

2011年03月28日 | 健康・病気

「3年B組金八先生・ファイナル~“最後の贈る言葉”4時間SP」(TBSテレビ3/27(日) 19:00 ~ 23:09)を観た。
といっても、仕事から家に帰ったのが午後7時半、それから風呂に入り、夕食の用意をして、
きちんとテレビの前に坐れたのが、9時頃でした。

私が、「3年B組金八先生」を観ていたのは'79年・'80年の頃でした。
うちの息子が生まれたのが'80年です。
私が結婚したのが'78年、豊島区東長崎のアパートから高島平団地に生活の場を移したあたりです。
息子たちのおむつを交換しながら観ていたという記憶があります。
この子が中学生になったら、どんなになるのだろう?
という思いで観ていた。

基本的にこの番組は好きでした。
でも、〝ファイナル〟はよけいでしたね。
こんなものは作らないほうがいい。
作るのだったら1時間程度にして金八先生の定年退職を静かに描くだけでいいのではないか。
〝過去振り返り〟の〝お涙ちょうだい〟の4時間は無意味だった。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ACジャパン | トップ | 東電の〝社質〟 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
職員室では意外に好評 (肥さん)
2011-03-29 02:41:50
今回のファイナル,職員室の私の周辺では
意外に好評でした。
かつては「職員室ではするのもはばかられる
金八先生の話題」でしたが,
今はそんなこともなく,フツーに話題になりました。
とはいえ,それは学年にもよるのかも。
私の所属する学年は生徒と気持ちの通じる先生が多く,
番組に共感しそうなメンバーでしたが,
先日卒業した3年生の学年では,3年間苦労続きで
なかなかそうはいかないと思ったからです。
返信する
東長崎 (aikyo)
2011-03-29 07:40:03
お早う御座います。
九想さんのブログを拝見しますと、懐かしい地名が出てきて親近感があります。
池袋から2駅目の東長崎には母方の伯母が住んでいて、大学受験の時などよく泊めてもらいました。
またいつでしたか小平も出てきましたが、母方の実家のお墓がありますので、上京の折には西武新宿線で墓参りに行きます。ご存知の通り、小平霊園は大きな広い霊園です。
今度お目にかかった時、東長崎と小平の思い出話を聞かせて下さい。
返信する
Re:東長崎 (九想)
2011-03-30 01:47:24
東長崎はややこしい。
西武池袋線の駅は東長崎駅ですが、住所は「南長崎」なんです。
あそこでは10ヶ月弱暮らしました。
高島平団地の1DKの公団住宅が補欠で当選したから引っ越しました。
東長崎のアパートは風呂がなかった。
高島平には風呂があった。
風呂があるから子どもを作ろうなんて思ったら、双子が生まれてしまった。

青梅街道沿いの小平霊園は広いですね。
私は、毎日所沢からそのわきを通って会社に通っていました。
こんど、そのへんのこと語りましょう。
返信する
みっともない (九想)
2011-03-30 01:51:06
現場にいる教師からすれば、金八ドラマは微妙でしょうね。

> 大河超えた!「金八先生」視聴率19.7%

やはり懐かしさと〝ファイナル〟ということで観た人は多かったと思います。
私もそうです。
途中、なんと私は涙なんか流しているんです。
イヤになって、あきれます。
ああ…、あんな迷惑なドラマなんか作らないで欲しい!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。