不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

おやじのせなか

2000年11月28日 | 家族

 私は、朝日新聞の月曜日のこの記事を興味深く読んでいる。
 11月27日は、山田太一だった。
 読みながら、(へぇー、山田太一のお父さんはそんな人だったんだ)と、ち
ょっと意外な感想を抱いた。私の想像としては、かなりの教育者か、それなり
の会社で、それなりに出世した人ではないのか、という思いを勝手にしていた。
 私は、「シナリオライターで誰が一番好きか?」と訊かれたら、「山田太一
です」と答えます。小説はイマイチですが、シナリオはピカイチです。
 それはそうとして、私のおやじのことを書いちゃいます。

 私の親父は、茨城の百姓です。
 あまり熱心な百姓ではなかった(トオモウ)。
 二十歳の頃、東京の浅草あたりのタクシーの運転手をしていたらしい。たし
か親父は明治の最後の年に生まれたと記憶している。情けない話だが、今でも
父がいくつで死んだか知らない。誕生日も知らない。たしか…、2月…、分か
りません。
 よく、吉原の女性を乗せた、と聞いたことがある。
 あるとき、事故を起こして、それで逃げるようにして田舎に帰ってきた、と
これも誰かに聞いた。
 親父にそんなことを、酒を飲みながらゆっくり訊こうと思っているうちに10
年前に死なれちゃった。
 歌が好きな人だった。夏のの盆踊りには、いつもやぐらの上で唄をうた
っていた。

 踊りおーどるな~らー、しなよ~く、こりゃ、踊れよー
 しなのーよ~いこーはー、あれさなー、嫁にーとるよ~

 これは、「日光和楽音頭」という唄の歌詞です。節は、北海盆唄に似ていま
す。
 無学な親父は、私に生き方について何もいっていない。どうこうしろなんて
なにもいわれなかった。
 私にとってこの唄が、私に対する親父の気持ちのような気がしている。

 踊るなら品(シナ)よく踊れ父の唄

 これは、轟亭さんの句会に8月に投句した句です。
 生きるなら、しなよく、生きろ
 そう、親父は私にいっている、と思って、私は生きてます。

…………………………………………………………………………………………………………………………

11月の九想話

11/1  元気づけられたテレビ
11/3  ひだまりの家2
11/8  ねつ造
11/10 ある女性たちの会話
11/11 女房のわがまま
11/13 落ち込み中年の自慢話
11/22 Uの涙
11/28 親父の背中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Uの涙 | トップ | 楽家 »
最新の画像もっと見る