許せない差別

2000年10月21日 | テレビ

どうしてテレビ局は、パラリンピックを中継しないのだろう。
 民放はしかたないとしても、NHKはやるべきではないか。45分のハイラ
イトしかやってない。
 これは、健常者(オリンピック)と障害者(パラリンピック)を差別してい
る。
 私は、あの人たちのがんばっている姿を見たい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tokorozawa.com

2000年10月21日 | Weblog

 私も今はテレホーダイにしたので、なるべく11時過ぎにASAHIネット
にアクセスするようにしている。
 しかし、11時過ぎてつなごうとしてもダメですね。
 所沢ドット混む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機が壊れた

2000年10月21日 | 暮らし

 今日は休みです。
 この土日は、本を読み、小説の構想を考えたり、有意義に過ごしたいと思っ
ていた。
 起き抜けに女房が、
「大変なことがあるの」
 という。
「なに?」
 と訊くと、洗濯機が壊れた、という。
 ああ…、とうとうきたか、と私は思った。しかたないな、買ってからもう何
年たったのだろう。たしか、息子たちが中学生の頃に買ったものだ。それまで
使っていた二層式の洗濯機が壊れ、女房憧れの全自動洗濯機、展示品処分で安
くなったやつを裸のままラオックスから自分の車に載せて前の家に持って帰っ
たことを覚えてる。
 どういうふうに壊れたのか女房に訊く。
「蓋が閉まらなくなって、脱水できない」
 という。
 すみません。こういわれたら、他人では状況を理解できないですよね。うち
のやつは、日本語をきちんと話せないので、というより、はしょってしゃべる
ので、抜けている事実を推測し、全体を想像して彼女の話は聞かなくてはなり
ません。まるで、発見された土器とか道具や骨から、その時代の生活様式をさ
ぐる考古学のような作業を瞬時にしなくてはなりません。
 洗濯機を見に行き、理解した。本来2ヶ所本体に固定されている部分が1ヶ
所はずれていた。おそらく、洗濯しているとき中のようすを見ようと蓋を開け
たら閉まらなくなり、それで洗濯機のモーターが回転を停止したようです。こ
れを女房は「蓋が閉まらなくなって、脱水できない」と表現したのです。
「Uはバイトから帰ってきて寝ている。12時頃学校へ行くみたい。Kは、ま
だ寝ている。朝飯、ご飯が保温されてるから勝手に食べて。いつもゴメンね。
今日は残業ないと思うけど、夕方電話するね」
 女房は、ドタバタして7時20分家を出た。
 私はこれから、洗濯機を直してみようと思っている。直らなかったら、明日
買いに行くしかないな。メーカーに送って修理してもらいたいが、その間、洗
濯機がないことが問題だ。車なら代車というものがあるが、代洗濯機というも
のはないよな。しかし、粗大ゴミを発生したくないし…。お金もないし…。

 こんなもの書いてる時間に、洗濯機を直せたかもしれないなァ。
 もう10時過ぎている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする