声を荒らげる

2022年11月20日 | Weblog

週刊新潮10月20日号の五木寛之の「生き抜くヒント!」を読んだ。

>間違いだらけ
(略)
> 卆寿を迎えて、早々にショックを受けたのは、先日の毎日新聞の記
>事だった。国語に関する文化庁の世論調査の話である
> 国語に関する世論調査によると、「大きな声を出すこと」という意
>味の「声を荒らげる」という言葉を、本来の「あららげる」と読んだ
>人は十二・二パーセントにとどまり、七九・七パーセントの人が「あら
>げる」と回答したというのだ。
> これを読んで、私はつい「本当かよ」と声をあららげてしまった。
>「声を荒らげる」という言葉を、不肖、作家である私は九十歳になる
>まで「あらげる」と読んできたのだ。
> あわてて手持ちの電子辞書を引くと、たしかに「声をあららげる」
>と出ている。
> 念のために「荒げる」を見てみると、短く「アララゲルの約」とあ
>った。
>「約」とはなにか、再度、引いてみる。
> いろいろ書いてあるが、要するに「つづめること」であるという。
>「省略」の意味らしい。
(略)
>歳をとることは、おもしろいことである。予想もしなかった出来事が、
>つぎつぎと展開するのを眺めながら、「卆寿にして知る」、という言
>葉が身にしみて感じられる秋がきた。

私も、「荒らげる」は「あららげる」とは読まずに「あらげる」と読んでいた。
私は、正しい読み方を古希にして知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、記念日

2022年11月08日 | Weblog

11月8日、皆既月食があると先週からテレビなどでいわれていて楽しみにしていた。

 

私としては、ほかのことで今日の日を楽しみにしていた。
44年前の11月8日、私が働いていた東大生協の閉店時間(17:00)になる前に1人の女性が来た。
彼女はバイトで働いていた友人を訪ねてきたのです。
彼が私に「今日、時間ありますか?」と聞く。
私は、いつでも暇だった。
それで仕事が終わってから、東大の赤門前あたりの居酒屋で3人で飲んだ。
人間はいろんな間違いをする。
私と女房のことも、ある意味“まちがい”だったと思う。
2週間後、21歳の女が、26歳の男のアパートに来て一緒に暮らし始めてしまった。
この“まちがい”はあと何年続くのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チプカシの電池交換

2022年11月05日 | Weblog

 

私が愛用しているカシオの腕時計の電池が切れた。
これで2回目です。
この時計は、よく行くホームセンターで980円で買いました。
かっこよくて安いので気に入っている。
でも、ベルトが切れてしまって補修したので、ちょっとかっこわるい。
最初に電池が切れたときに、ネットで検索してみたら
100円ショップで売っている電池を交換できると知った。
今回もそうしました。
それにしても100円ショップはありがたいです。

「チプカシ」って、今回初めて知りました。
「チープカシオ」っていうことなんですね。
むかし、私が20代の後半に時計の文字盤の印刷をしていた会社にいました。
そこでカシオの文字盤のガラスの印刷をしていた。
スクリーン印刷でやっていたのです。
あのときのことを思うと、胸が熱くなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、街の幸福度ランキング1位

2022年10月20日 | Weblog

私の住む鳩山町が今年もまた、
街の住みごこちランキング&住みたい街ランキング2022」の1位に選ばれた。
1位になれたことは、この街に住んでいる私としてはうれしい。
しかし、それほどの街かな?という素朴な思いもある。

私はこの鳩山ニュータウンの街並みが気に入って、2013年12月にこの街の家を買った。
築40年ほどの中古住宅です。
私はこの鳩山町が好きです。
毎朝、鳩山ニュータウンの中をウォーキングしていて楽しいです。
いくつか空き家もあります。
今、ここにある鳩山高校が、隣町の高校と合併してなくなるという話もある。
この鳩山町がいつまで、街の幸福度ランキング1位でいられるのだろうか?

鳩山町が、いつまでもよいところであってほしいです。
そのために私も、何かできることがあったらやりたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途絶えたブログ

2022年08月09日 | Weblog

私の友人だった人のブログが2022年4月10日まで書かれていて、
それ以降が途絶えている。
その人は2016年10月には、居酒屋に10数人の人を呼んで、
ブログの「100万アクセス達成記念パーティー」を開いたこともあった。
どうしてブログを書くことをやめてしまったのだろう?
ぜひ、再開してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のかなしい朝

2022年07月19日 | Weblog

今年の6・7月の天気はへんですね。
梅雨が終わったと発表されたのに、先週から雨が降り続いている。
それほど暑くないのはありがたいが、なんか楽しくない。
地球の環境が変わってきているのですかね。

おそらく1人の人だと思うが、しつこく私を否定するコメントをくれる。
どれもハンドルネームは違うが、同じ人だと思う。
正々堂々と同じ名前で書けばいいのに書けないナサケナイ人です。
昨日は4つのコメントが来た。
私のブログに否定的なコメントを書くんだったら、自分でブログを立ち上げて、
自分の考えていることを毎日ブログに書けばいいじゃないか!!
70歳から楽しく老化したいと思っている私が、うつ老人になりそうです。
いくら脳天気な私でも、1日にバカなコメントを多く読むと楽しくない。
私は、沢山の人とコメントでつながっていたいと希望しているのですが、
たった1人の人間のために今朝、またコメント欄を閉ざしました。
かなしいです。



キュウリとトマトが実りました。



ヘブンリーブルーの花が咲きません。タネを植えたコスモスの花が咲きました。



ゴーヤが少~し大きくなった。サボテンの花がまた咲きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい !!

2022年07月17日 | Weblog

ラサール石井のツイッターで知りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン不調

2022年07月12日 | Weblog

昨日の夕方、エアコンのスイッチを入れようとしたら、電源が入らなかった。
正確にいうと、リモコンを使ってエアコンを動かそうとしたが、ダメだった。
昨日の昼間は暑かったので、午後3時ぐらいまでそのエアコンを動かしていた。
妻が仕事を終えて午後7時半頃に家に帰ってくるので、
それまでに快適な温度にしておこうとして、エアコンのスイッチを入れたのです。
ところがエアコンは作動しなかった。

私は途方に暮れた。
妻が1日、東京都心の会社で働いて2時間かけて家に帰ってくるというのに、
エアコンが壊れてしまったから暑いところで夕食を食べようとはいえない。
私は取説を探し読んだ。
「リモコンが使えないとき(応急運転)」というページがあった。
>リモコンなどが故障などで使えないときには、応急運転ができます。
と書いてあった。
本体に「応急運転スイッチ」があった。
それのを操作するとエアコンが動くと思ったが、それは妻が帰ってからやろうと思った。
その操作は、妻と一緒にしたいと思った。
私が勝手にやってエアコンを壊してはいけないんじゃないか、という気持ちがあった。
リビングのエアコンは15畳用で高額なエアコンだったのです。
部屋が暑かったので、台所に去年つけたエアコンを動かした。
それでとりあえず台所は涼しくなった。
妻が7時半に帰ってきて「応急運転スイッチ」を入れてみた。
LINEでそのことは連絡しておいた。
するとエアコンは動いた。
取説の「運転しない」というところに、フィルターが汚れている、というのがあった。
2017年に買って一度もフィルターを清掃していなかった。
このエアコンは、自分でフィルターなどを清掃する機能があるものだったから、
清掃はしなくていいのかな、と勝手に思っていた。
今日の早朝(5時)からエアコンフィルターを清掃した。
まず最初に、コンセントを抜いて電源が入らない状態にした。
フィルターをエアコンから取り出して、家の外にある水道のところで水洗いした。
スポンジを使って丁寧にやった。
それを陰干ししてからエアコンにセットして、リモコンのスイッチを入れると動いた。
やはりそういうことだったのか、と思った。
これからは、夏・冬のシーズンが終わったときに、フィルターをキレイにしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「貼付」の正しい読み方は?

2022年06月06日 | Weblog

今朝、スマートフォンをぼんやり見ていたら、
>「貼付」の正しい読み方は? 
とあった。
私は、ぼんやりした頭で、(そりゃ、「てんぷ」だろう)と思った。
しかし、その文章を下のほうに読んでいくと、
「てんぷ」は正しくなく「ちょうふ」と読むのが正しいと書いてあった。
私は、自信を持って「てんぷ」と読んでいた。
恥ずかしいです。
こんなことが私には他にもあります。
勉強したいと思うのですが、どれが間違っているかが分からない。

「はりつけ」ではない!? 【貼付】の正しい読み方は? 〝添付〟との意味の違いも解説

>近年では使い方が混同され、「貼付」を「てんぷ」と読み違える人が増えた
>ことから一般的に定着し、「貼付」の慣用句読みとして「てんぷ」が国語辞
>典にも掲載されるようになりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上島竜兵さん、いない

2022年05月11日 | Weblog


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2095732


芸能人の中で好きなひとでした。
上島竜平さんのご冥福をお祈りします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする