ゆっくりのんびり市町村廻り

何年かかるか、もしかしたらできないかもしれないけど、日本の全市区町村の制覇を目指して頑張ってみる!

106日目 バカ殿様の城下町へ再び

2015-01-31 23:32:43 | 南関東
2014年11月15日(土)


このブログでは2回に渡って登場しました、とっても難儀なお仕事。
その処理のためにこれまで行った所が東村山市所沢市で、またしても東村山市へ行くハメとなりました。面倒だな。
そしていよいよこの日が仕事の最後の大ヤマ。

約束の時間は15時なので千葉を13時頃に出ればいいのですが、一気に目的地にたどり着くのも面白くないので、早めの11時半に出て、途中の西武新宿線・田無駅で下車。

駅構内→
ささやかな仏心?が出て、買ってみようかと思ったら、店番は品物補充で留守・・・。
ふっ、店は損したな、と負け惜しみ。

↓本当はもっと早起きして、ここに行きたかったんだけど・・・。

ですが、私は根っからの宵っ張りの朝寝坊である上に、お布団の心地良さに負けました。
弱い心の持ち主です、嗚呼。

(458)東京都西東京市役所
狭っ苦しい駅南口から歩いてすぐ。
旧・田無市と旧・保谷市とが、平成13年に合併して成立。
いわゆる平成の大合併でも比較的早い時期に行われたものだったので、当初は地名についていろいろとマスコミで取り上げられたものでした。
その後、ツッコミどころ満載の地名が未遂も含めてあちこちに大繁殖したので、埋没した感あり。というか、かなり時間が経つとだいぶしっくりくるもんです。
それと田無という地名、文字通り田んぼの無い所。水はけが良すぎる土地柄のよう。相手となった保谷は、かつては「穂屋」「穂谷」と書かれたようだった事から、豊かな土地柄だったみたいで、とても対照的。

駅北口→

まっすぐ伸びる駅前通りを行き、交差する新青梅街道を西へひたすら歩く。
そして田無で、多摩六都科学館の他に名所と言えば・・・。

ほらっ、左にチラリと見えるこれ!→

↓その名のとおり、田無タワー。
   
正式名称、スカイタワー西東京。
東京タワーと同じように、ここも電波塔。高さ195メートルで、結構高く感じますよ!
真っ青な空に映える白い鉄筋構造物、なかなかよろし!
右写真の白い巨大ボールは口惜しい口惜しい多摩六都科学館。
ではでは、登ってみようかな!

ところがどっこい→
たまには(極めて稀のよう)入れる日もあるらしいのですが、もったいないなあ~。

↓さ、気を取り直して5か月ぶりの東村山へ。

前はコンモリしていた「志村けんの木」はバッサリと剪定され、風邪を引きそうなみすぼらしい姿に。
今年から西武線の高架化工事が始まる(もう始まった?)ので、その工事にこの木が差し障りにならないのか分からないけど、多少のトバッチリを受けるかもしれない。

~またしても要件はあっさり終了~
なら良かったのですが、そこそこ時間を要する。
仕事はつい最近めでたく完了し、高報酬をボリ戴きました。

↓無事に終わり、あのお団子屋さんで一人寂しく打ち上げ。

この日は若旦那ではなく、女将さんが焼いておりました。
寂しい上に、寒くなってきました。人恋しくなり電話をする。
私と同じくせっかくの土曜日を潰してまでも、私よりも寂しく頑張って四ツ谷で仕事をしている大学時代の友人を飲みに誘う。
突然の無理難題でも二つ返事で快く応じてくれた友人、いいヤツだぜ・・・(涙)。

東村山から一路、新宿へ。

↓西武新宿駅前



相変わらずの人混み。

「思い出横丁」でカンパイ!→
大きな火事がありましたな。いつだったっけ?
それ以降は来ていないはずなので、ホント久しぶりだなー。
今じゃ「思い出横丁」なんてこじゃれた呼び名がつけられているけど、以前の「しょん○ん横丁」の方が、大衆的庶民的、しみったれた感じでいいけどなあ。
でもそんな名前じゃ女性客を呼び込めないし、仕方ないな。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 街並み巡り ブログランキングへ

↓参考・カッコしてあるのはこれまで行ったところ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリ!! (ナユタ)
2015-02-01 02:56:12
地元ネタでビックリしました
西武新宿線の駅は割とどこも残念なので、田無はまだマシな方だと勝手に思っています。
これでもJRの駅と比べると、十分残念ですが
六都科学館も田無タワーも、実はまだ一度も行ったことがないという地元民でした…
返信する
首都圏の私鉄はどこもこんなもんじゃないかと・・・ (よっチィ)
2015-02-03 00:04:54
なるほど、ナユタさんは小平なのですね。なら思いっきり現地人ですね。
全国巡りが目的なので、そういう事もあるかと(笑)。
もう、小平はクリアしてしまっているのですが、もしかしたらまた散策する事もあるかも知れません。
S級、超マイナーにかかわらず名所があったら教えて下さいな!
返信する

コメントを投稿