唐茄子はカボチャ

映画と音楽と・・・

死んだら死んださ

2010年09月27日 | ありがたいお言葉
米ソ対決の世界だった当時の、ソビエトのボクサー、ドラコが、元世界チャンプのアポロクリードとのエキシビジョンマッチで、アポロからダウンを奪い、倒れてひくひく痙攣しているアポロの前でつぶやいたのがこのセリフ。あれ?もしかしたら、インタビューだったか?
そうです。実はロッキーの話です。ロッキー4の海賊版のビデオで、ドラコが行ってました。「死んだら死んださ」と。本当の訳は知りませんけど・・・
その試合に臨む前の、控室でのロッキーとの会話も面白かったです。エスカルゴの話かなんかしてたと思ったけど、カタチンバがどうだらこうだら。わけわからん・・・

光る眼

2010年09月27日 | 映画 は行
光る眼

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


謎の集団失神、そして、集団妊娠、集団出産。
生まれた子どもたちは、白い髪の毛で頭がよくて、感情がなくて、同じ行動をとる。
そして、目が光ると…

何度見ても面白いです。
子どもたちの冷静ぶりが不気味で、ほんと、こんな子供たちいたら、怖いです。
みんな整った顔立ちをしているので、その子らに無表情でにらまれると、ほんと、怖いですね。
煮立った鍋に手を突っ込まされるシーンとか、胸をメスで切らされるシーンとか、見せ方というか、見せな方(?)がいいです。心臓にちょっとぎゅっと来ました。
見せないでも十分、見せることができるんですね。

最後のだるまさんが転んだ状態も面白かったです。
爆弾置いて、逃げる準備をしてくるとか言って、逃げちゃえばよかったのに。とは思いつつ…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジョンカーペンターと言うと、ちょっと間が抜けたような感じの印象があるんですけど、この映画はいい意味で普通です。

「白人の村」という感じの空気もよく出ているように思いました。

子どもの無表情さがこわい。並んで一緒に歩いている姿は本当に心が無いように見えます。

最後はだるまさんが転んだで勝利!

しかし、よく考えてみると、クリストファーリーブとマークハミルの共演ってすごいですよね。
あの、最後におなかを裂いちゃう女の人、オースティンパワーズに出ていたイヴォナなんだかか(?)に似ていたなあ・・・チェスのこまをなめまわすワイルドな人。

これで999円(DVD)はお徳ですよね。

2006-11-29


歩きと食事

2010年09月27日 | ほか
退院して、数日家でお休みさせてもらって、いま、少しずつ仕事場に行っています。

毎日、片道1時間近くかけて、仕事場まで歩いています。食事も、家でご飯を炊いて、ある程度セーブしながらやってます。

看護師さんにも言われたんで、家庭用の血圧計も買って、毎日はかっています。

足が結構筋肉痛になっていますが、これを続ければ、かなり、ダイエットにもなるんじゃないかな?

神国日本のトンデモ決戦生活―広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕したか/早川 タダノリ

2010年09月27日 | 
神国日本のトンデモ決戦生活―広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕したか
早川 タダノリ
合同出版

このアイテムの詳細を見る


この前読んだ山中さんの本は、詳細な資料をつかって、少年Hの間違いを正しつつ、銃後生活の事実を説明していました。内容的にはすごいことが書いてあるのはわかるのですが、内容が濃すぎて、かなり専門的でなかなか資料を読みとおすことがつらい本でした。

そこれ比べるのも何なんですが、この本は、当時の雑誌やポスターなんかを見せながら、2ページで一つのテーマが終わるようになっているので、とても読みやすい。ブログ的とでも言いますか。
しかも、この本の著者は、1974年生まれと、まだ若い人なんですね。戦後生まれの若い感覚で、戦時中のめちゃくちゃな雑誌の記事を笑い飛ばし批判する。当時の総理や閣僚の「神の国」「産む機械」発言など、今の政治家の後を絶たない暴言の数々と重ね合わせて、その思想の根拠が何となく見えてくるようにもなっているのもなかなかに面白いと思いました。

当時の雑誌記事から見えてくるのは、本当にすごいんです。
女性は本当に神国日本の兵隊をつくりだすための「産む機械」であったこと、軍事力で海外に乗り出していった行為が、自由のためとか、解放のためとか、他国の経済封鎖とか、そんなところにあるんじゃなくて、世界を大東亜共栄圏、八紘一宇、神の国、神の世界の建設にあったこと、神というのはもちろん、現人神=天皇のことですが、それは、他国との対等の立場からの進出ではなく、明らかに、日本は神の国だから偉い。それを程度の低いほかの人種にもたたきこんで、世界を天皇のもとに置くことがいいことなんだという、本当にありがた迷惑なところから出発していることがよくわかります。

あの戦争を侵略戦争だったと思っている人はぜひ、その確信を深めるために読んでほしいし、反対に、そう思っていない人にも、この雑誌に書かれているものを見て、判断してほしいと思いました。そんなに、当時の日本が偉い国だったのか、考えてほしいです。

そうそう、北朝鮮のことをみんな馬鹿にするけれど、これを読んだら馬鹿にできないと思います。北朝鮮のさらに上を行く馬鹿な国家があったことがわかるでしょう。北朝鮮のが、戦争しないだけましです。