唐茄子はカボチャ

映画と音楽と・・・

ハートに火をつけて / ドアーズ

2009年08月31日 | 音楽
ハートに火をつけて

ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


輸入版が売っていたので買って聞いてみました。
もっと、奇妙な浮遊感みたいのを期待して買ったのですが、どこか物足りない感じがしました。
何ででしょう。静かだからかな?大きい音で聴くとまた違うのかな?
まあ、わかりません。

ウルトラマン 第25話~第28話

2009年08月31日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラマン Vol.7 [DVD]

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


第25話
「怪彗星ツイフオン」 ギガス ドラコ レッドキング 登場
彗星が地球の近くを通った時に何が起こるか…ちょっと、ドキドキしますね。怪獣が水爆を飲みこんでいるというのはちょっと強引な気もしますが…

第26話
「怪獣殿下 前篇」 古代怪獣ゴモラ 登場
第27話
「怪獣殿下 後篇」 古代怪獣ゴモラ 登場

ゴモラの尻尾は本体よりも強いです。
ウルトラマンが尻尾で叩かれて追い詰められるシーンは、かなり迫力があります。
尻尾は、切り離された後も元気にはねてます。しかし・・何であんなに強いゴモラの皮膚が、尻尾のところだけ弱かったのだろう・・ウルトラマンには強いのに・・・

ウルトラマンが思わぬ落し物・・・ウルトラマンに変身時、どこにしまっておいてるのでしょうか。落とさないように気をつけないとね。

ゴモラの最後はかなり残酷。尻尾はすでになく、角を折られ、スペシウム光線でやられるも、体が頑丈すぎるからでしょうか。爆発せずに、起き上がったり、まだ生きようとする執念を見せながら命が絶えていきます。


第28話
「人間標本5・6」 三面怪人ダダ 

ダダは写真で見るとかっこいいけど、映像で見ると、ちょっとカッコ悪いです。
顔のブツブツの穴がとてもかっこいいんだけどな…張りぼての髪の毛みたいな部分がちょっとカッコ悪い。

等身大のウルトラマン。何で小さくなったのかよくわからないけど、すぐに大きくなります。

ウルトラマン 第21話~第24話

2009年08月29日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラマン Vol.6 [DVD]

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


第21話
「噴煙突破せよ」 毒ガス怪獣ケムラー
この怪獣もかっこいいです。
ウルトラマンの怪獣はデザインがとてもいいですね。シンプルだし、しかも、くっつけている変なのが、違和感無いというか…ガボラもそうだけど、それが生物の特徴として、違和感なくすっと入ってくるようなデザインだと思います。
最後の死ぬ間際、火山口に帰っていく姿はちょっと悲しい・・・
何で殺されなければならなかったのかな・・・

第22話
「地上破壊工作」 地底怪獣テレスドン
怪獣がなかなかかっこいいですね。背中のとんがりが。
でも、アンヌ隊員はちょっと…あの目はなんだ?って感じでちょっともったいない。

第23話
「故郷は地球」 棲星怪獣ジャミラ 
この話は有名ですね。ジャミラの最後のあがき・・・苦しんでいる姿は、とても悲しくなります。
ロケット打ち上げ競走だかなんだかの表向き華やかな開発競争の中で、その陰での悲劇を・・・闇の部分を鋭く突いた…というまでは行かないけれど、国家の威信とか何かというものが、人間をないがしろにしていくというのは、それなりになるほど・・・と思えるところがありますね。

子どものころに観たら、かなりショックだと思いますね。
悲しみとちょっとした恐怖で眠れないかも。

ウルトラマンも、水攻めで苦しませながら殺していくという、残酷なやり方ですね。宇宙に持って行って、星にしてあげたらよかったのに…七夕に会えるように…

イデ隊員とフジ隊員は真珠の時もそうだけど、付き合ってるとか、そういう設定があったのかな?コーヒーの時の2人の表情は、かなりいい線いってる感じでした。
イデ隊員の最後のシーン、終わり方も、かなり印象深く残りますね。


第24話
「海底科学基地」 深海怪獣グビラ
この怪獣、覚えてます。
海中のシーンは微妙ですが・・・
これもウルトラマン消しゴムで持ってたかもしれないなあ…なんて思いますが…
昔のことなんで…
フジ隊員が、自分のミスでパイプラインを壊してしまったかのようになっていましたが、あの疑いというか、事実は後で判明されたのでしょうか。

あの時アラシ隊員がすべてこいつのせいだったのか!とか言ってましたが、その言葉で一件落着なのでしょうか。

まあ、事故原因の究明はそのあとの話なのでしょうけど。

怪獣とウルトラマン、海底から外に出るまでが結構安易です。


「ウルトラマン・決戦」ミュージックファイル

2009年08月28日 | 怪獣映画 ウルトラマン
「ウルトラマン・決戦」ミュージックファイル
TVサントラ,カラオケ
バップ

このアイテムの詳細を見る


ひとつ面白かったのが、Aとレオの歌。タロウは覚えてたけど、改めて聞いて、ああ・・・こんな曲だった・・って感じで…懐かしくも新鮮な感じです。

ウルトラマンとウルトラセブンの音楽はやっぱりいいです。
そして同時に、ワンダバシリーズがとても面白くて。

タロウのワンダバはとても違和感があったです。全然覚えていないです。

レオの歌詞が面白くて・・・替え歌にしたら面白そう。
な~んだか仕事が嫌になり~とか、
いーきなりなにかがどうかしてーと曖昧にしたら面白いかも。なんて考えたり、

なんにしても、子どもに歌を覚えてもらうというのは大事です。そして、主題歌は、その物語の色を表現する大事な手段ですから・・・
最近の、何でもかんでもそれっぽいバンドとか歌手の歌を、物語と、全く関係ないのにはめ込んでみたいなのが多いけど、それは良くないですよね。

エースののピンチの時と活躍の時の曲が聴けたのが一番うれしかったです。子どものころに、ウルトラマン消しゴムの赤くつやつやしたエースと、怪獣を戦わせて、音楽を口ずさんで・・・思い出すなあ…ウルトラマン消しゴムがあったら、あとは何も要らなかったもんなあ…

>ウルトラセブン ミュージックファイル

2009年08月26日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラセブン ミュージックファイル
TVサントラ,東京一,冬木透,NMW
バップ

このアイテムの詳細を見る


ウルトラセブンを通してみたので、その音楽が流れると、頭の中にぼんやりと映像が・・・

怪獣が闊歩しているところ、宇宙人がこっそり何かをたくらんでいるところ、ウルトラセブンの大活躍、大ピンチ、ウルトラ警備隊の活躍など、いろいろ思い浮かんできます。思い浮かびながらも、もやもやした映像です。

音楽的に、すごくいいです。
音楽がドラマを盛り上げてくれます。

ウルトラマン 第17話~第20話

2009年08月26日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラマン Vol.5 [DVD]

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


第17話


第18話
ザラブ星人もデザインはいいですね。
しかし・・・今見ると・・・進んだ科学も進んで見えないなあ・・・

第19話
赤いのと青いのと・・・

第20話
交通事故で死んだ子どもが幽霊になって出てきます。
子どもの自動車事故というのが、問題になったのかもしれませんね。

ウルトラマン 第13話~第16話

2009年08月26日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラマン Vol.4 [DVD]

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


 
第13話

ペスターのデザインはすごいいいですね。第の大人が2人並んで動かしているとおもうと、何となくほほえましい感じもします。燃える燃える。こんなにたくさん燃えて、消防署とかに起こられなかったのかなと心配になるくらい、燃えます。
イデ隊員のミスから、大惨事にしてしまった・・・という流れですが、そうなる前にウルトラマンが解決してくれれば良かったのに・・・

ことを大きくしてから登場するウルトラマンはちょっと性格悪すぎですよね。
それとも、地球はやはり地球人の手で守るべきという信念があるのかもしれません。


第14話
ガマクジラのデザインがこれまたいいです。
たるみ具合とかが最高。
フジ隊員の女の執念を見せてもらいました。
ちょっとフジ隊員が好きになってきました。

第15話
自分の記憶では、家の中に絵があって、それが動き出して・・・すごく重くてウルトラマンも動かせなくて・・・ハヤタ隊員がカレーのスプーンで変身しようとして・・・というのが記憶にありましたが、まったく記憶なんて当てになりませんなあ・・・はっはっは・・・
子どもたちの悲しみが、結構伝わってきます。
川で転がるハヤタ隊員はちょっとおもしろいです。怪獣と関係ないところで苦戦してます。

第16話
バルタン星人がまたでました。
しかし・・・ぴろぴろうるさいなあ・・・と思ったら、いつの間にかお話おわっちゃって・・・
あんなにバルタン星人いっぱいいたのに、どうなっちゃったんだ?自分が目をそらしている間に何かあったのか?

ウルトラマン 第1話~第4話

2009年08月26日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラマン Vol.1 [DVD]

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


■第1話「ウルトラ作戦第一号」
“宇宙怪獣ベムラー登場”

ウルトラマンはベムラーを追って地球に来たみたいです。それが地球とウルトラマンとの出会いなわけですね。いわゆる、ファーストコンタクトですね。

■第2話「侵略者を撃て」
“宇宙忍者バルタン星人登場”

もうバルタン星人がでるなんて。
デザインがすごくいいですね。
人気があるだけあります。

■第3話「科特隊出撃せよ」
“透明怪獣ネロンガ登場”

見たときの記憶があまりないなあ・・・
透明って書いてあるから、きっと、発電所を襲ったやつですね。
透明なぶん、存在感も・・・

■第4話「大爆発五秒前」
“海底原人ラゴン登場”

これはすごいのかすごくないのか・・・
この時代に「原爆」がどういう風に思われていたのか・・・というか、爆弾の一番威力のあるやつというものさしとして、「原爆」を出している感じがします。原爆といえば、だれもがすごい威力なんだろうと想像できますからね。でも、今聞くと、すごい威力という風にはあまり感じません。原爆そのものの威力が衰えるわけはないんだけど、もっとすごい威力のものをもっとすごい言い方でものさしにしているからなのかな?

ウルトラマンは、怪獣が多く出るせいか、怪獣のデザインが1つの売りですね。すごくいいデザインの怪獣がたくさん出てきます。敵のデザインのかっこよさという点では、ウルトラセブンのものよりもいい気がします。
特に4つ足の怪獣がすごいです。ひざを突いて歩いていることなんかちっとも気になりません。

ウルトラマンの歌

2009年08月19日 | 怪獣映画 ウルトラマン
5話から12話までこの間観てきて、それで第一話を観ました。
そのおかげではっと気付いたことがあったんですが・・・

ウルトラマンの歌が、変わってますよね。歌い方が。声も違ってます。
実はこの間観てて気になっていたのが、「きーたぞ、われらーの」という所だったんです。自分の記憶では、「きーたぞ、わっれらーの・・・」だったもんで、なんか新鮮だったんですが、第一話で聴いたら、「わっれらーの」と歌ってるんです。

自分の聴いてる感覚での話ですが・・・

それで、2話はどうなってるかというと、もう差し替えられてます。

一話だけが「わっれらーの」なんだろうか・・・



ウルトラマン 第10話 第11話

2009年08月17日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラマン Vol.3 [DVD]

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


第10話 謎の恐竜基地
エリ巻き恐竜ジラース登場

第11話 宇宙から来た暴れん坊
脳波怪獣ギャンゴ登場

ウルトラマンはひどい。
ガボラに続き、ジラースもえりまきをちぎられてしまいます。
怪獣を殺すときにかなりおちょくっています。
ちょっと性格悪すぎです。

ジラースもギャンゴも、かなり馬鹿にされてます。

ジラースが死んでいる姿がとてもかわいそうで・・・
だって、口から真っ赤な血を吐いてるし・・・
首の周りのちぎられたあとも痛々しいし・・・

ギャンゴのときなんか、カラータイマーがなっても、それでもぜんぜん余裕ぶっこいてます。
それで、建物壊されちゃってますけど・・・
よっぽど、キックをかわされて海に飛び込んでしまったことが頭に来たんでしょう。

石を盗んだ人の鼻毛がちょっと気になりました。

ハヤタ隊員って、アラシやイデよりも偉いんですか?ちょっと生意気じゃないですか?

3月のライオン(3) / 羽海野 チカ

2009年08月16日 | 
3月のライオン 3 (ジェッツコミックス)
羽海野 チカ
白泉社

このアイテムの詳細を見る


あかりさんの仕事は身内だから頼まれてやってたのね。
あかりさんの寂しさ…か…除夜の鐘を聞きながら2人で泣いちゃったところはこっちまでもらい泣きしちゃいますよね。
叔母さんが面白いですね。

誰かも言ってたけど、モモちゃんが甘えてよじよじするところがすごくかわいいです。ぎゅっと抱きしめたくなるのわかりますね。
この家族の話が少なかったのは残念ですが、面白かったです。
前半に出てくる棋士の人たちのキャラが微妙というか、作り過ぎなところもちょっと感じましたが・・・今までの人も結構無理がありそうというか、極端な人が多かった気もしますが…

でも、後半の3番勝負はすごかったです。





ウルトラマン 第9話 電光石火作戦

2009年08月15日 | 怪獣映画 ウルトラマン
ウルトラマン Vol.3 [DVD]

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


ウラン怪獣ガボラ登場

ガボラのデザインがかっこよすぎですね。
えりまきの部分が開閉式なところもいいし、でっぷりとした感じもいいです。
とうとう光線を出してしまいましたが…思った矢先に・・・覆されてしまいました。

ウルトラマンは、今回も身体を張って殺しちゃいました。
光線なしです。
ウルトラマンにちぎられてしまった場所が痛々しいです。

着陸時にウランのカプセルに乗っかりそうになってましたね。

少年が普通に出入りしている感じが子どもの立場からみると羨ましかったり、僕も出入りしたいなとか、いろいろ夢を膨らますんだろうけど・・

ウルトラマンには、明るさというか、子どもをターゲットにしてますという感じがよくわかります。
それに比べると、ウルトラセブンの暗さはなんだったんですかね。