華語り

心に華を!!

今年はどんな年だったの?不意に聞かれて・・・

2010-12-30 21:52:08 | 日々の風景

この時期になると頭の中に聞こえてくる歌の一節がある。
GLAYの“WHITE ROAD”の一節だ。

今年はどんな年だったろう・・・

夏ごろから、精神的にものすごいしんどい日々だった。そしてそれは今も変らない。
思いが伝わらないことのもどかしさ、言葉は時として刃物以上に心をえぐるということ。差し伸べかけた手を振り払われた時の、たとえようのない孤独。胎児のようにうずくまって泣いた日もあった。

けれど、その反動で、米沢に日帰りで行くという無謀もした。そして今年は二度も米沢に行くことができた。遠いようでいて案外近い(でも、遠いけれど。)ことがわかった、大好きな町。あの町に眠る、懐かしい人々。
Gackt謙信にもお目にかかることができた。
そして約2年ぶりにGLAYのライブにも参加できた。(まだ、レポを書いてはいないが・・・)

禍福はあざなえる縄の如し。
まさにそんな言葉がぴったりな一年だった。そして来年も、しばらくはそんな日々が続くのだろう。

一週間ほど前から、降っては止み、やんでは降り積む雪。お正月もこんな天気が続くのだろうか。先ほどから、ときおり大地を揺るがせて、雷が鳴っている。

明日が仕事納めです。生徒たちからは、たくさんのパワーをもらえました。
仕事が終ったら、富山まで来るという次男を迎えに行き、その足で夫の実家へ行って年を越す予定です。(長男は正月は休みなしです。)

拙いブログに足を運んでくださった皆様、今年もお世話になりました。
コメントを残してくださった方も、そうでない方も、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

 



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (絶間)
2010-12-31 20:37:09
鬱でも抑鬱でも、何かはトリガーになりますが、原因はそのイベントではなく、それを受け止めた自分の受け止め方にあるようです。柔道の受け身のようにかわせるときもあるし、たいしたことがないのに疲労骨折するときも。
流れに浮かぶ泡沫が、たまたまひっかかるなんてこともあるんです。
今年もお付き合い頂き、ありがとうございました。
返信する
絶間さんへ (よーぜん)
2011-01-01 00:25:12
こちらこそ、いろいろお世話になりました。
というか、もう12時回ったんで、あけましておめでとうございます、ですね(^^)
気持ちは晴れたり曇ったりです。今年もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
返信する

post a comment