ふんでノート ~ちいきづくり・まちづくりと日本語教育

ちいきづくり・まちづくりと日本語教育をつなぐことを,「場づくり・人づくり」から進めていきたいと思ってつらつら書くノート

種まきと偶然

2024年06月20日 18時07分07秒 | 当事者
あちこちに種をまくけど、芽が出るかどうかどうかは分からない。出ないことも多い。確実に芽が出る方法があればいいけど、そんなんないし、それでは自分が考えられる範囲でしか何も生まれない。

無駄も多いし、労力も時間も使うけど、いろいろやってみることでしか、足で稼いでみることでしか、新しいものは生まれないんだろうなって思う。

偶然とかもあるだろうけど、家で、職場でじっとしてるだけではだめなんだろうな。

偶然の確率を高めていくことかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 話と管理職 | トップ | コンプラとか軸とかルールとか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

当事者」カテゴリの最新記事