而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

さくらいろの町で・・・

2009-05-01 | あの人そのひと・・・
角館にさくらを見に行ったときのことです。
今は角館の伝承館となっているところと道を挟んで駐車場となっている空き地は、
わたしが小学生の頃は小学校があったところです。
4、5,6年生の教室は道路を挟んで向かい側にありました。
渡り廊下を渡って、体育館や音楽室を往復したものです。
渡り廊下には、車が一台通れるくらいの狭い道が通っていて、
ちょうど車の車輪が通れるように、特製のすのこが置かれておりました。
上にはりっぱな通路があったのですが、
なぜかあの渡り廊下をみんなが利用していたことを思い出して
昔話を娘っこに話していたら、確か松の木の下に池があったはず・・・
と見ていたら、今はもう水も張っていない池がありました。
低学年のころ・・・この池の水で遊んだことなど懐かしく思い出していたら、
着物をきたご婦人が話しかけてきました。
”わたしは入学式の時ここで写真を撮ったのよ”と・・・
いろいろと話をしていると、どうやらわたしより数学年上かたのようでした。
わたしたちの小学校の思い出話に花が咲いたひとときでした。
わたしの仲良しだったお友達は、みんなこの町を離れてしまいました。
思いもかけずになつかしい昔話ができたひとときでした。
で!あのかたはどこの方なんでしょうね (^▽^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉へ・・・そのよん

2009-05-01 | ちょっと東京とその周辺へ
てくてく・・・あちこちながめながらてくてく歩いて着いた所は海蔵寺です。

       

お花のお寺といわれるだけあって、たくさんのお花が咲いております。
住職さんらしき人がお庭の手入れをしておりました。
私たちの他にお参りする人もなく、鳥の声だけが聞こえる静かなお寺さんでした。



裏庭にまわると、たくさんのヤマブキが咲いておりました。




海蔵寺に咲いていたお花の一部です。
あれから2週間・・・このお花たちも次のお花に代を譲っているのかもしれないね。
今はどんなお花が盛りとなっているのかなぁ~ (*^^*)

 

 

  

 

 

 

         拝観料100円を箱に入れて・・・
         標識に従って着いたところは、岩窟「十六の井」です。
         naoママさん のブログにキレイな写真と共に、
         詳しく説明されておりますのでご覧になってくださいませ(*^^*)
        (わたしのは・・・写真がイマイチでした・・・(^▽^;))

         

帰りもてくてく・・・と歩いてちょっと一休みでもしようか・・・
鎌倉には小さなステキなコーヒー屋さんがあちこちにあって
どのお店にしようかなぁ~と歩いていると、”ドイツのケーキ”と書かれた看板が目に止まりました。
ドイツのケーキってどんなのかなぁ~・・・興味シンシンです。
テーブルがひとつと、カウンターで7人が座れます。こじんまりした自宅を改装したような小さなお店でした。



ケーキは2種類。もちろんはんぶんこしていただきました。
フワフワして、しっとりとして甘さもちょうどよく美味しくいただきました。
ドイツで暮らしていた7年間の間に、近所のおばさんに習ったお菓子だとママさんが話してくれました。
お店の名前は ”ほたるの小道” 
ドイツで暮らしていた時に住んでいた、通りの名前だとか・・・
なんて すてきな名前がついているんでしょう・・・
ひと休みしてほっこりとできたので、
てくてく・・・またまたてくてくと歩いていよいよ八幡さまへ向かいます。(*^^*)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする