而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

金沢能登へ・・・金沢市内・・・そのに

2010-07-19 | 金沢能登への旅
静かな静かな日本庭園です。



軒下は池となっております。鯉が悠々と泳いでおります。くちなしの花の匂いが風にのって流れてきました。



お昼は近江町市場へ・・・
前日まで”豪華ちらし丼”を食うぞ!の予定でしたが・・・
すっかりこころ変わりして、開店一周年記念のランチ寿司となりました。(*^^*)



主計町茶屋街は通る人もなく静かな静かな通りでした。
格子の町家をみながら歩きます。木々を抜けて渡る川風は時を止めているかのようでした。



ひがし茶屋街に入ったとたんあまりの暑さに、案内所でひと休みです。
ボランテアガイドの”まいどさん”にあれこれとお話をしていただきました。
お礼を言って、いよいよひがし茶屋街にむかいます。



きんきんきらきらの蔵の中です。金箔を2万枚使ったとか・・・



お茶屋さんにあがってみました。





芸子さんが使っていたものが展示されておりました。
ここには水琴窟(すいきんくつ)がありました。落ちてゆく水が澄んだ音を残してゆきます。
何処までも何処までも響く音色に、廊下に膝をついて聞き入っておりました。



またまた バスに乗って行ったのは成巽閣です。
観光バスで回ったときはお休みで行くことができませんでした。



障子の腰板にはさまざまな絵が描かれて、部屋や廊下の名称となっておりました。
成巽閣を出る頃には、閉館時間が迫っておりました。

駅で金沢能登の旅が無事に済みそうなので”乾杯”をして・・・
夜行寝台にのって帰路につきます。



もちろん車窓からまぶしい朝日がこの日もみれました。
天候にも恵まれて、金沢能登のやさしい風景と人々に出会えました。
あっという間の旅人としての時間でした。
旅に連れて行ってくれた娘に感謝であります。
留守を引き受けてくれたお奉行さまにありがとうです。
いいこにしていたへん君とふうちゃんに、お留守番ごくろうさまでした。
旅先で出会った、すべての人にお世話になりました。

また どこかの空の下の旅人となれますように・・・
きまぐれな神さまのボーナスを期待しております。(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・金沢市内・・・そのいち

2010-07-18 | 金沢能登への旅
金沢能登への旅・・・最後の日もすばらしい朝日がみれました。
ちょうど山の稜線から朝日が昇りました。街はまだ目覚めていないようです。
いいお天気になりそうな予感を感じながら、
街が目覚めていく様子をホテルの窓から眺めておりました・・・



ちょここちょことたっぷりのバイキングの朝食をいただいて・・・
早めにホテルを出ることにいたしました。
その前に、ホテル到着時にいただいたウエルカムドリンク券を使って
ラウンジで紅茶をいただくことにしました。



お砂糖を入れて・・・気がつきました!グラニュー糖に☆型の金粉が・・・
さすが金沢です。とっても感激しちゃいました。(*^^*)

城下町金沢周遊バス1日フリー乗車券(500円)であちこちへ行くことしました。
12分間隔でかわいい3種類のバスが一方方向へ回ります。
乗っているだけで金沢の観光ができるくらいです。



長町武家屋敷跡へ・・・
観光ボランテアガイド”まいどさん”に案内をしていただきました。
ナイスミドルのステキなおじさんの案内で、より楽しむことができました。



金沢はいたるところにきれいな水が流れております。



この日は蒸し暑くて早々とお茶タイムとなりました。
初めての”冷やし抹茶”なるものをいただきました。

 

緑のお庭を眺めながらのお茶は、たいへんおいしゅうございました。(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・金沢の夜

2010-07-16 | 金沢能登への旅
金沢駅のすぐそばのANAクラウンプラザホテルに泊まります。
ホテルの窓から金沢市内がよく見えます。



和食続きだったので、ゆっくりとワインを飲みたいなぁ~・・・
ということでホテルコンシェルジュにお店を紹介してもらうことにしました。
初めての金沢で最後の夜です。
”せっかくの金沢ですので、金沢らしいところでお食事とワインを楽しんでほしいのです。”
と選んでくれたお店は二軒でしたが、一軒は明日行くところにありますので、
もう一軒のお店に決めました。
”小さいお店ですが川の側にあり、きっと今日はマダムが窓を全開にしていてくれると思います。
そして気に合うワインがきっとあると思いますよ。窓際の席が空いているといいのですが・・・”
と言いながらお店に予約を入れてくれました。
帰りは是非 歩いてお帰りください。金沢の繁華街の雰囲気を味わってほしいのです。
とのアドバイスまでいただきました。
コンシェルジュのお礼を言ってタクシーに乗り、お店に直行しました。
静かな所にそのお店はありました。



通された席は川のせせらぎが聞こる窓際の席でした。
小さな庭から、川向こうにみえるビルには夕陽が映し出されておりました。
せっかく金沢に来たのだから金沢らしいのをいただきましょう・・・
コース料理はちょっと多くて食べきれないかもしれないなぁ~ 
ということでチョイスすることにしました。
メニューとにらめっこはやめて、マダムにお勧めをききました。
髪をまと髪にして白いシャツをきりっと着こなして、とってもステキなマダムです。
マダムが勧めてくれた金沢の食材をつかったものをいただくことにしました。
グラスもお皿も・・・気配りも心配りも・・・すばらしい・・・もちろん食事も・・・
ワインがおいしかった・・・
ときおり川を渡ってちいさな庭を抜けて、そぉ~と通り過ぎる風は
金沢のやさしさのようです。ゆったりといい時を過ごせました。
さすがホテルのコンシェルジュが勧めてくれたことだけのことがあります。













食事が終わる頃には、川向こうのビルはうっすらとした夕闇の中でした。
お土産に匂い袋をいただきました。こういうのってとってもうれしんですよね。(=^^=)
橋を渡って繁華街を通って帰ることにしました。
ホテルのコンシェルジュのアドバイスに従って・・・
金沢の街を人をお店をのぞきながら、お散歩がてら駅前まで歩いて帰ります。
やさしいざわめきの中を歩きました。時おり吹く風がここちよかったなぁ~・・・
ホテルコンシェルジュに金沢らしいステキなお店を紹介していただいたので、
お礼をいいたかったのですが、机はひっそりとしておりました。
次の日にチェックアウトのときにも会えずじまいで、お礼を言い損ねてしまいました。
それがちょっとザンネンです (^▽^;)

金沢の夜は・・・とっても蒸し暑い夜でした・・・

 ステキなお店の名前をわすれてごめんなさい・・・

 チーフコンシェルジェの山下さまからお店の名前を教えていただきました。
「ラ・ネネグース」というフランス料理店です。
機会がありましたら・・・お訪ねくださいませ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・千里浜

2010-07-11 | 金沢能登への旅
千里浜なぎさドライブウェイです。
レストハウスで、千里浜名物”はまぐりせんべい”を買って、バスに乗りました。
バスは海につっこんで行きます・・・



バスが砂浜を走ります・・・波うち際を走ります。
4人しかいない乗客ですが乗客はびっくりです。歓声があがりました。



バスの運転手さんが、バスを停めてくれました。



砂浜におりて、砂の感触を確かめました。
貝殻も拾いました・・・



向こうから対向車がどんどんきます。
運転手さんが、
”砂浜にバスだけが写っていると、砂浜に捨てられた廃車のバスのようですから
是非 対向車も写して下さい”
と 言っていたので 写したけれど 小さかったなぁ~・・・


千里浜なぎさドライブウェイ は長さ8キロにわたる日本唯一の砂浜道路です。
粒子の細かい砂が海水を含んで固くしまるため、波打ち際も走ることができるそうです。



盛夏を前に陽の光を映す海は、静かにどこまでも続く青い青い海です。
海水浴でにぎわう前の静けさを楽しんでいるかのようです。
寄せては返す波の音とまぶしい海が能登最後の観光となりました・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・妙成寺

2010-07-10 | 金沢能登への旅
前田家ゆかりの寺で、重要文化財十棟もある 日蓮宗北陸本山 妙成寺 へ。

     

     青空に凛として、時を経たやさしさも兼ね備えて五重塔が建っております。







新潟のおじさんが”ここの坪庭は有名らしいよ・・・”と・・・
でも 入らないでくださいと書かれてあり、背伸びをしてもよくみえません・・・
そこで下からのぞき込んでおじさんと見てきました。
鑑賞庭園はすごかったけれど、ここは・・・そうかなぁ~・・・(=^^=)

駐車場の側の売店の看板に”冷やしあめ”と書かれてありました。
お寺の境内を一周したら、もうバテバテの気温だったのと
”冷やしあめ”ってなんだぁ~ってことでいただくことにしました。



生姜に麦芽糖を入れたものとか・・・甘くてさっぱりとした飲み物でした。
”どこから来たの?”
”秋田からです。”
”まぁまぁ~ 遠いところから・・・”
”はい!金沢は遠かったです。”
”わたしも去年秋田へ行ったんですよ。秋田からお嫁に来た人がいてね。
 その人の実家にみんなで遊びにいったんですよ。いやぁ~遠かった・・・”
あぁ~・・・ここでも秋田は遠いねって言われちゃった・・・(^▽^;)
新幹線が通ったら東京まで4時間とか・・・あれ秋田までと同じ時間がかかるんだね・・・

おいしい冷やしあめを飲んで、
バスに乗ったわたし達5人はちょっと昔のおねぇさんたちの見送りを受けて
妙成寺を後にしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・あさいち号にのって・・・ そのいち

2010-07-09 | 金沢能登への旅
早めに朝食を終えて、ホテルの車で和倉温泉バスターミナルへ送ってもらいました。
8時30分発の”あさいち号”に乗りました。あれ!乗客は私たちの他に新潟からのご夫婦が一組です・・・
一番前の席に一列に4人が並んで座っております。座席の後ろが異常に遠いなぁ~
振り向かないでいようっと!(=^^=)

ツインブリッジのとを渡って輪島へ向かいます。


輪島でお客さんが乗るかもしれません・・・とバスの運転手が言っていたけれど
乗るお客さんがいなくて、
わたしたち4人と運転手さんとで金沢に向かうことになりました。
輪島の朝市に寄りました。



試食を繰り返しながら、ついあれこれ買ってしまいました。
お煎餅やさんが、試食用にとお煎餅をたくさんくれました。
バスに帰って、運転手さんやご夫婦といただきました。



みたことのあるような・・・



運転手さんがガイドさんの役目もしてくれます。楽しいお話もしてくれました。
休憩は世界一長いベンチのあるところです。
そしてここには・・・
流行歌、映画「岸壁の母」のモデルとなった、端野いせさんの記念館がお店の隅っこにありました。
端野いせさんはここの出身のようです。
歌碑は日本海が見えるところに・・・



ずぅ~とずぅ~とどこまでもベンチが続きます。
昔・・・市町村に一億円がばらまかれたときがありましたね。そのお金で作ったとか。



新しい道路ができて、ここに立ち寄る人が少なくなったとか・・・
運転手さんがゆっくりとみさせてくれました。(*^^*)



巌門のレストランで昼食をとって、巌門洞窟へ向かいます。
遊覧船にのりたかったけれど、波高し・・・で欠航となっておりました。



義経主従が碁をうったとされている岩場・・・とか・・・



運転手さんが一望に見渡せるところでバスを止めてくれました。
義経のお話を聞きながら、次へと向かいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・和倉温泉から見た朝日

2010-07-08 | 金沢能登への旅
ホテルのお部屋はあちこちに生花が飾られております。

部屋食が済んで
布団を敷きにきてくれました。
なんと手際のいい・・・
新しいお茶道具と
冷たくて美味しいお水に添えられていました。


”少しちぎって財布に入れてください。あてにしていないお金が入ってくると云われております。” と書かれておりました。
ならば!と早速財布に入れたことはいうまでもありません・・・(*^^*)

寝台車では眠れなかったこともあるし・・・
海を眺めながら露天風呂に入って、海の幸と金沢料理をたらふくいただいて
眠気がどぉ~んと襲ってきたので、早々とお休みいたしました。

ぐっすりと眠って目覚めたときは、朝日が昇ったばかりでした。
なんと・・・なんと・・・うつくしい光景でしょう・・・




見とれていたら気がつきました。サッカーの試合が行われていたのでした。

     

サッカーの試合が終わる頃にはすっかり陽が昇ってしまい、まぶしい太陽となっておりました。



昨日にもまして穏やかな内海です。まるで色紙を敷いたようです。
太陽の光を映してまぶしい海です・・・

朝食が済んだら、”輪島あさいち号”に乗って輪島の朝市へと向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・イルカウオッチングです。

2010-07-07 | 金沢能登への旅
和倉温泉行きのサンダーバードに乗りました。車内はガラガラでした。



駅にはそれぞれのホテルからお迎えの車やバスが並んでおりました。
ホテルに荷物を置いて、イルカウオッチングの港まで送ってもらいました。
  
      

どうやらイルカウオッチングは、わたしたち2人のようです。
漁船に乗るんだよ・・・とは聞いていたけれど・・・この漁船ですか?
救命道具を身につけて漁船に乗り込みました。
そこへ・・・車で通りかかったご夫妻・・・
”イルカウオッチングいきませんかぁ~”と船の上から誘いました。
車が止まり、中からご夫妻が降りてきて救命道具をつけだしました。(*^^*)
ちいさな漁船に4人が乗り込んで出発です。
ちいさな漁船は港が遠くなるごとに揺れます。波しぶきが顔や身体にかかります。
イルカ・・・イルカ見れるかなぁ~・・・ちょっと半信半疑です。



漁船の船長さんが指差すほうをみたら・・・



当然のことながら、イルカは同じところにはじっとしてはいません・・・
そしてもぐってばかりいるのですから・・・



船の上から右に左に前に後ろにと探すのは大変です。



そしたら・・・イルカのほうから船に近づいてきてくれました。
手を伸ばしたら触れそうです。



港についたら、一緒にイルカウオッチングをしたご夫婦ともお別れです。
わたし達は船が港に戻ってくるまで待っていてくれた、ホテルの車に乗りました。
ここのイルカは、ここに住み着いて子どもをもうけて5匹いるとか・・・
この種のイルカはもっと南の方にいるはずだけれどなぁ~・・・
もちろん 冬もここにいるよ!と迎えに来てくれたホテルの運転手さんが話してくれました。



ホテルから眺めた内海は穏やかな海でした。窓からはいる風のなんと心地よかったこと・・・
窓をいっぱいにあけてしばらく風に吹かれて、ゆっくりと流れる雲を眺めておりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・観光バスに乗って・・・

2010-07-02 | 金沢能登への旅
金沢駅東口2番乗り場から9時発の 四季の兼六園めぐり 金沢定期観光バスに乗りました。
平日ということもあって乗客は10人前後で、前田家ゆかりの尾山神社からの観光となりました。

      

 

 

金沢がぐるぅ~と一望できる卯辰山へ・・・



そして 兼六園・・・


日本初の噴水とか・・・



そして かわいい観光バスのガイドさんの”ももこさん”

      

4月に入社したばかりとか・・・ガイドブックを広げながらの案内となりました。
おばちゃんたちの質問にもスラスラと答えられるガイドさんになってくださいね。
でも 一生懸命さが伝わってきましたよ。ガンバレ!ももちゃん!

金沢のお店は水曜日がお休みが多いみたいですね。
コースに入っていた、成巽閣も加賀友禅伝統産業会館もお休みでした・・・

金沢駅で駅弁を買って、サンダーバードに乗り込みます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢能登へ・・・いよいよです。

2010-06-29 | 金沢能登への旅
秋田駅発 22時31分青森発の大阪行き日本海に乗って 金沢 へ向かいます。
乗るひとは少ないようです・・・静かな駅のホームです。



寝台車の中はなつかしいままです。(*^^*)

列車に乗ってすぐに、
シーツを敷いて寝床の支度をしていたら
車掌さんが切符を拝見に来て
それから車内等が消されました。
静かな静かな車内です。
列車の音だけが響きます。
ときおりガタンと大きく揺れます。
狭い狭い 寝台車です。
なかなか寝付けません・・・
外は 雨が激しくなったようです。
携帯のタイマーを5時30分にセットしたのに
タイマーが鳴るずっと前に目覚めてしまいました。

車掌さんが”次が金沢です”と知らせに来てくれました。

6時16分・・・定刻に金沢到着です。ドキドキワクワクの金沢へ着きました。
駅構内は目覚めたばかりのようです。あちこちシャッターが下りております。
荷物をコインロッカーに預けて西口へ出てみました。
雨の中に金沢がありました。


観光バスの出発まで時間がたっぷりあります。

今度は東口へ・・・
なんとまぁ~・・・これが金沢・・・
しばらく立ちすくんで、ぐるぅ~と一回りして眺めておりました。



金沢を象徴するかのように手入の行き届いた水路を水が流れております。
そして そして入り口にある大きな大きな 鼓門 です。



下からみたら・・・もっともっと大きかった・・・



行き交う人がだんだん多くなってきました。
構内の飲食店もシャッターが開き出しました。ワッフルの朝食を食べることにしました。



ゆっくりゆっくり食べ終わっても・・・
観光バスの出発時間の9時まではまだまだ時間があります。(^▽^;)
構内のあちこちを見学して・・・お奉行さまへのお土産を下見して・・・
そろそろ 眠くなってきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする