而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

薔薇のように・・・

2018-05-31 | 癒しです・・映画
”妻よ薔薇のように 家族はつらいよ”
わたしたち<主婦>辞めます。
ってことでしたが・・・
主婦辞めたのは長男の嫁の史恵だけだったような (>_<)
今時 あんな夫たちがいるのかなぁ~ 
なにかあるとすぐ集まる家族。
いいなぁ~。
面白おかしく見ている分には楽しかった。
ほとんどがわたしたちみたいな夫婦連れでそれもお年を召した・・・(;^_^
夫婦して笑ってみているということは・・・
いい夫婦で楽しい映画だったということですね。

薔薇のように ってことは 結婚したての頃のように匂うように美しく・・・ってことでしょうね?


先日産直で買ったフキは・・・

 

冷凍庫をゴソゴソしていたらあったぁ~!山椒の実が (*^-^*)
今回は山椒の実を入れて煮ました。

よくできました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です

2018-05-31 | ちっちゃな庭から・・・
バラの花が咲きました。

  

バラの花を見にちいちゃな庭にでたら
ニョキニョキと大きくなってきたドクダミが気になりました。
ひとうふたつと引き抜いていたらドンドンと多くなり
今夜から雨というのにどうしましょう・・・
せっかくですから洗って干しましょう。(*^-^*)

  

今年もいつもの干し方になってしまいました。
そして・・・
雷がなって雨が降っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用してます。

2018-05-29 | ちっちゃな庭から・・・
花苗を買ってきたのですが、手ごろな鉢がない。
ありもので代用できるものはないかなぁ~・・・
ありました。
そこに穴をあけて鉢にしました。(*^-^*)

  

とりあえずの鉢も小さくなってきました。

  

こちらはまだ大丈夫のようです。

あら なかなかいいんではないのかしら 
これでしばらくは様子をみてみましょう・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜も・・・

2018-05-29 | つくっちゃいました お料理です
きょうは暑い!暑い!
なので わらび採りに行こうかなぁ~としていたのですが
あまりの暑さに断念です。
明日からお天気がくずれるということなので
洗濯と布団干しです。
青空の下で洗濯物が風になびいているのをみると
なんとなくここちいい 



鳥が2,3羽でやってきてブルーベリーの花を
つまんではポイ!ポイ!今年はめっきりと花少ない・・・

産直で買ってきた山菜しっかりといただいております。



たけのこ、ふき、ミズに豚肉と豆腐で味噌汁。



ウドとわかめの梅みそ合え。
ウドと梅味噌を和えてから乾燥ワカメを入れてみました。
ウドを酢味噌和えにすると水分がたくさんでるので
乾燥ワカメに吸ってもらったらいいのではないかと・・・と・・・
正解でした。 



いつものミズ炒め。
いつもと違ったのは仕上げに七味唐辛子ではなく
荒びきの黒コショウをかけてみました。
こちらのほうが好きだなぁ~。(*^-^*)

山菜も残りわずか・・・わらびを採りに行かなくては!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にらで・・・

2018-05-27 | つくっちゃいました お料理です
先日のランチ会にで教えてもらったので
ニラも買ってきたことだし
って事で作ってみました。



ニラの茎の部分を湯がいて
薄めた麺つゆに漬けておきました。
これが うまかった。
これからは茎だけはこうしていただこうかな と
生姜やかつお節と和えてもいいかも (๑˃̵ᴗ˂̵)
ちょっとした一品になりました。
教えてくれてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に近づいております。

2018-05-27 | 日々のなかで・・・
ちょっとだけ早起きをして産直へ・・・
久しぶりの運転です。 (*^-^*)
風景は春から夏へ移る途中のようです。




田んぼに植えられた苗がやさしい風にゆれておりました。

産直売り場の棚はほとんどからっぽで・・・
”山菜はもう終わりだなぁ~”とおばちゃん。
”畑の野菜この天候でイマイチだしなぁ~”
と 残念そうな話し方をしてくれました。



それでもアスパラやウド、ネギ、ミズ、フキ、ほうれん草・・・



なかでも根曲がりたけと言われているたけのこをゲットできただけで
行ったかいがありました。  

今年もこの器が登場するようになりました。



骨董屋さんでみたらなんと  する値段がついておりまして・・・
形もイマイチだしなぁ~と思いながらも捨てることなく
ばぁちゃんからもらったものなので、夏の麺いれとして重宝しておりました。
食器は普段使いしての食器なので、今年も使わせてもらいます。(*^-^*)

夏に近づいております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の実がつきだしました。

2018-05-26 | 日々のなかで・・・
今朝は一面霧の海でした。



日中は暑い!とにかく暑い・・・
さんさんと陽がさして



色鮮やかさが際立ちます。



ヤマボウシに花がつきだしました。

梅の木に実がつきだしました。



今年は梅酒が作れそうです。梅干しかな?(*^-^*)



コンフリーに花がつきだしました・・・

明日は早起きをして産直までドライブをしようかなぁ~と・・・(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに・・・

2018-05-25 | ちいちゃな家族たちです
きょうは小雨も降って寒い・・・
お出かけ用の洋服を用意していたのですが
寒くないようにしっかりと着こんで出かけてきました。

わが家のももさん

   

寒かったね・・・

秋田のお祭りも始まったので
明日は晴れてあったかいといいね。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりで・・・

2018-05-25 | 日々のなかで・・・
一年ぶりの参加となりました。
去年はいろいろとあって・・・春と秋年二回の集まりに参加できませんでした。
今回も忘れずにお誘いの絵手紙をいただき行ってきましたよ。(*^-^*)

今回もランチ会を兼ねた近況報告会はホテルのレストランです。



本物かしら?と触ってみました。

お弁当 とてもおいしゅうございました。







やっぱり〆はデザートとコーヒーでなくては・・・

いつからこんな風になったんだろう・・・
おしゃべりも済んでお開きがちかくなると
おやつの交換会になってしまっております。



こんなにたくさんのお菓子・・・
半分こづついただこう・・・ネ。

一年間だけそれもひと月に一度あっただけの方たちです。
一年に二回の集まりが19年間も続いている・・・。
春の集まりは県内のあちこちにみんなで出かけていたのですが、
みなさん高齢になりお出かけもちょっと・・・ということになり
集まりやすい駅前になりました。
この集まりの中では一番若いわたしですので、
”一番若いfuuさん" と 言われることにちょっと・・・
ということがあったのですが、このごろは なんかここちいい 
12月に会う日時も決まりましたので、
なおねぇさまたちに会えることを楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎ

2018-05-23 | 日々のなかで・・・
ちいちゃな庭が若草色に染まりだしました。
曇空ながら爽やかな風がながれております。

   

クリスマスローズが咲いております。
後から次々と咲いた花々もう葉っぱだけになってしまいました。

先日摘んだヨモギが

   

米粉の入ったヨモギパンになりました。
もちもちのパンになりました。

   

米粉のヨモギ入りシフォンケーキ。
ふわふわのケーキのできあがりです。

どちらも緑色になっただけで香りがイマイチ・・・
草団子はどうかな?
ヨモギを摘んできて作ってみようかと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする