而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

思案中・・・

2019-02-28 | ちいちゃな家族たちです
早いものできょうで二月も終わりです。
エド君と夕方の散歩に出かけました。
いつものごとくルンルンのエド君でしたが
向こうからくるワンコのを見かけたら、止まったきり動かない。
どうしても動かない・・・
向こうのワンコがお散歩コースを変えてくれたけれど
エド君はそれでも動かない。
じゃ ということで今来た道を帰ったらそのまま家に家にまっすぐです。(-_-;)
お奉行さまにお願いして、一緒に散歩に行ってもらいましたら
まぁ わたしの時とは違ってルンルンです。
どうやら・・・
お奉行さまの話では、向こうからきたご近所のワンコにいつものごとく
エド君は近づいて行ったらしいのですが何度目かの時、
とうとうそのワンコに怒られたらしく
もしかしたら、その時のことがあるのかなぁ~・・・と・・・
お奉行さまの付き添いを得ていつもより長いお散歩となりました。

お散歩の時間を変えるとか、今まで通りでいようかと思案しております。(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザの花

2019-02-26 | 日々のなかで・・・
今年初めての幼なじみのランチ会。
みなさんお変わりなく・・・
相変わらず元気でなによりです。

 

いつもの変わらない話題ながら、話は尽きることなく
今回もたのしいひと時を過ごすことができました。

今回もももの花と大好きなミモザの花を待ち合わせの花屋さんで買い求め

 

今回もミモザの花が幼なじみへのお土産となりました。
持ち帰ったお花は・・・

 

どうやらエド君が点検をしているようです。
春の花ですよ。
やさしい香りがするでしょう・・・(*^^*)
もうすぐ ひな祭りだね。エド君も招待しますよとももが言っておりますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら・・・

2019-02-24 | ちいちゃな家族たちです
エド君が風呂場の入り口から離れません。

 

 

どうしても、お奉行さまとももがいるところに行きたくて

 

とうとう中をのぞいてみました。
そこには

 

入浴中のももさんが・・・

 

バケツのお風呂に入っております。

 

ぼくも入れて・・・
エド君はこの次にしましょう・・・(*^^*)

風呂上がりのももは、

 


こうしてお散歩から帰ってくるお奉行さまとエド君を待っております。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩道で

2019-02-21 | ちいちゃな家族たちです
白鳥の北帰行が始まりました。
エド君との散歩途中に白鳥の鳴き声が聞こえると
立ち止まってエド君と空を見上げております。(*^^*)
ここ数日の雨や暖気で雪がすっかり解けてしまいました。

 

エド君の足もびしょびしょになりことなく
いつもこうだといいね。

いつもの散歩道には、雀のお宿がありまして

 

たくさんのすずめがおります。
お散歩を始めた頃はすずめを追いかけたりしたのですが
この頃は ”いるなぁ~”くらいに思っているらしく
散歩の足を一時とめるくらいになりました。

こんなかわいい写真がとれました。

 

とってもめずらしいことで
ももがエド君がこんなに近づくのを許しているなんて・・・
このごろのももはエド君に気難しくなっているような気がします。
元気いっぱいでなんにでも興味深々なエド君に声をかけたりすることが
多くなったからかなぁ~・・・
でも その分ももにも気にかけているのだけれどね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水なので・・・

2019-02-18 | 日々のなかで・・・
久しぶりにおひさまがのぞいております。

 

きょうは雨水。
今年もお雛さまを飾りました。
毎年飾ってあげるとの約束で譲られたものですから・・・
ただ 生魚を備えてという約束だけは守っておりませんが 

 

昔むかしの包み紙に使っている広告の紙も
わたしのベビードレスが入っていた箱も懐かしいものになっております。

 


ばぁちゃんのばぁちゃんがばぁちゃんの初節句に作ってくれたお雛さまを
わたしに譲ろうと決めてから作りなおしたとのことです。
そして

  


懐かしいばぁちゃんの筆跡が残っております。

 

毎年見慣れているお雛さまですが、どんどんお顔がやさしくなっていくような・・・


 

ネズミにかじられた台座も愛しいものになりつつなりました。

母の初節句におじいちゃんが買ってくれたというこのお雛さまが飾られているところを
母は何度みただろう。
このお雛さまが飾られているところを母と一緒にみたかったなぁ~。
ばぁちゃんの家でこのお雛さまが飾られていたのを見たのはほんの数回。
菱餅やちらし寿司、甘酒を作って備えていたことが思い出しております。

 

わたしのために作ったお雛さま。

 

わたしのために買ったお雛さま。

 

お奉行さまが作ってくれたお雛さま。

 

ミッキーのお雛さま。

今年も飾れた!ばぁちゃん・・・どこかで見ていてくれるといいなぁ~。

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも元気!

2019-02-18 | 日々のなかで・・・
エド君はね・・・
エド君のご飯を食べ終えるとももが食べ終わるのを待っております。

 

そして ももが食べ終わると

 

ももの食べ終わった容器をきれいになめます。
ほとんど歯がない状態で我が家に来たももは、
餌を食べるのがゆっくりです。そして柔らかい餌を食べております。
エド君が来るまでは、
餌を残しがちだったのが今ではしっかりと残さずに食べるようになりました。
そして・・・
散歩から帰ってきたエド君がおやつをもらうためにお座りをしていると
そのそばにちゃっかりと来て、
一緒にもらうようになりました。
のんびりと過ごしていたももがエド君のおかげで
元気ハツラツになっております。(*^^*)


元気すぎて・・・
エド君とももでお奉行さまを取り合いっこしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪んこ

2019-02-14 | ちいちゃな家族たちです
きょうも寒い・・・粉雪が舞っております。
雪の日のお散歩です。
 
 

雪が積もっている散歩道をぐいぐいと進んでいきます。

 

雪の中に頭を突っ込んで雪だらけにした顔を見せてくれます。
生まれも育ちも雪国のようです。(*^^*)
寒がりませんし、雪が大好きのようで
まるで我が家の初代ワンコヘンリーが小さかった頃のようです。

エド君はお散歩に行く前にもお散歩から帰ってからも
ちゃんとお座りをして待っております。
躾けてくれたエドパパにありがとう・・・です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2019-02-14 | 日々のなかで・・・
バレンタインデーも近くなってきたときに
むこ殿が来てくれたので、
先日パン教室で作ったチョコレートと同じものを作ってむこ殿にあげました。

 


手作りチョコをあげるのは初めて・・・それも
若い男の子にあげるなんて・・・
照れちゃいました。 もらったむこ殿も照れておりました。

お奉行さまにもつくりましたよ。

 

買ったチョコレートはちょっと合わないんだよね・・・
でも このチョコならいい。と言っていたので
パン教室の先生から買ってもらったチョコレートを
湯煎で溶かして型に入れて
ラム酒に漬けたレーズンを湯煎したチョコレートに混ぜて
・・・と二種類つくりましたよ。
このラム酒に漬けたレーズンを混ぜたチョコレートを
ことのほか気にいったのがむこ殿でして・・・
きょう バレンタインデーだよね。と出してきたチョコの箱を開けたお奉行さま。
チョコが少なくなっている! レーズン入りが少なくなっている!   

また 作ってあげるからね。
今では義理チョコもなくなったお奉行さまです。
チョコをもらえるのはわたしだけになってしまいましたものね・・・大事にしてくださいね。
ところで むこ殿は東京に帰ったその日のうちに
バレンタインデーを待ちきれずに食べちゃいました。と
写真付きでむすめっこからメールが送られてきました。 

来年はむこ殿にもラム酒漬けのレーズン入りのチョコレートを作ってあげましょうかしらねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けた

2019-02-13 | 日々のなかで・・・
むすめっこ夫婦を送っていった秋田空港で見つけたので
また つい買ってしまいました。

 

食べてみましたが・・・んぅ~~ん・・・
そこでお奉行さまにだしてみたら、パクパク食べております。
”高い ポテトチップスなので味わって食べてください!”
”ん?これって100円のポテトチップスじゃないの?”

  

ポテトチップスを普段買わない人が買ってきたということは
特別なポテトチップスだと思わないのかなぁ・・・
でもね・・・
いぶりがっこの味よりもチーズ味が印象に残り
いぶりがっこの味を知っているものとしたらちょっと物足りないなぁ。
またポテトチップスを買う機会があったら
値段の高い特別なものにしないで100円のポテトチップスにいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわぁ~~~い

2019-02-12 | ちいちゃな家族たちです
今朝はふうすけのお家のお掃除です。
ふうすけのお散歩の時間の始まりです。

 

ということは・・・

エド君は

 

部屋の隅っこへ避難して
ももは
  
 

テーブルの下に避難です。

ふうすけはやたらとつつかないんだけれどなぁ~。

きょうのふうすけはお腹がすいていたらしく、
掃除をしてもらったお家にさっさと帰っていきましたよ。

今のみなさんは揃ってお昼寝中です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする